タグ

2012年1月2日のブックマーク (32件)

  • 冬休みに差をつける!Androidアプリ開発

    スマートフォンアプリはユーザーインタフェース(UI)が決め手。達人からUIの極意を学びましょう。またクラウドの活用で、スマホアプリは大きく広がります。キーバリュー型DBやApp Engine連携をマスターしましょう。さらに開発ツールを活用することで、初心者でもマルチプラットフォームのスマートフォンアプリを開発することが容易になってきました。冬休みにAndroidアプリ開発のスゴ技を学んで、一歩先を行く開発者になりましょう! ユーザーインタフェースの極意 2011年12月に開催されたイベント「スマートフォン&タブレット2011 冬」の「ユーザーインタフェース」セッションでは、UIに関する多数のヒントが詰まった講演が行われました。第一線の講師の「UI論」から極意を学びましょう。 ・UIの作り込みのバランスがスマホアプリの成否を分ける ・スマートフォンUIの真髄はこれだ! ・eコマースに見る女性

    冬休みに差をつける!Androidアプリ開発
    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • 要チェック!Webベース、Ajaxを使った表計算ソフトウェア·dhtmlxSpreadsheet MOONGIFT

    dhtmlxSpreadsheetは多数のWebブラウザに対応したWebベース表計算ソフトウェアです。 WebベースでもExcelのような編集がしたい、そんなニーズに応えるのがdhtmlxSpreadsheetです。PDFExcelでのエクスポートにも対応した、すごいソフトウェアです。 まさに表計算といった感じの画面です。 計算式の埋め込みももちろんできます。 値を更新すれば計算式の入ったセルも更新されます。 セルの背景、文字色の変更もできます。 右寄せ、中央寄せも可能です。 計算式も多数用意されています。 マウスのドラッグで範囲選択可能です。 PDFエクスポート(実際には外部サービス利用)できます。日語は表示されません。 同様にExcelでの出力にも対応しています。こちらは日語に対応しています。 設定です。 セルの幅は変更できますが、カラムをクリックして全体選択といったことはできま

    要チェック!Webベース、Ajaxを使った表計算ソフトウェア·dhtmlxSpreadsheet MOONGIFT
    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • Facebook Graph APIを使ったiOSアプリを開発するなら参考にしたい·SCFacebook MOONGIFT

    SCFacebookはFacebookの提供するiOS SDKの使い方をモックアプリを通じて教えてくれるソフトウェアです。 iOSアプリを開発していてFacebookのGraph APIを利用したいと思ったならばFacebookが提供しているSDKを使いましょう。さらにSCFacebookを見ればその使い方について参考になる部分が多いはずです。 最初にアプリのIDとURLスキーマ部分を変更します。 起動しました。まずログインを行います。 Facebookの認証が出て、許可するとコールバックされます。 接続されました。 友人一覧です。 リンクやメッセージ、写真を投稿できます。任意の、という訳ではなく予め用意されたものが投稿されます(SCFacebookはあくまでもモックアップなので)。 投稿されました。 SCFacebookはFacebookの提供しているiOS SDKを使ったモックアップに

    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • チェックリストを手軽に作成&共有できるサービス「Checklist」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    チェックリストを手軽に作成&共有できるサービス「Checklist」 | ライフハッカー・ジャパン
    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • 瞑想は「心のストレッチ」! 誰でも簡単にできる気持ちいい瞑想法とは?: マイスピ

    「瞑想」と聞くと、身構えてしまうかもしれません。身体を動かした日や、毎日の健康のためにストレッチをする方は多いと思います。瞑想は簡単に言えば、心のストレッチのようなものだと考えていただければいいのです。身体と同じで心も日々のストレスで疲れてしまいます。そのストレスを1度リセットする方法が瞑想なのです。 早速いちばん簡単な瞑想の方法をご紹介します。ポイントを3点挙げると、 1. 場所は自分がいちばん落ち着くところならどこでもよいです 2. 瞑想時の格好はなるべく身体を締め付けない格好で 3. あるとよいものは、アロマろうそくや好きな香りのお香です この3つのポイントをおさえながら、瞑想をしていきましょう。 まず1.の場所に関してですが、基的には自分のプライベート空間がいちばん落ち着きます。ベランダや庭がある場合は外で行うと月の出ている夜には月光欲ができるのでよいのですが、今の季節は瞑想をす

    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • 多彩な表現をご覧あれ。JavaScriptによるデータビジュアル化ライブラリ·JavaScript InfoVis Toolkit(JIT) MOONGIFT

    JITJavaScriptを使ったデータビジュアル化ライブラリです。 JavaScriptを使ってWeb上でデータを多彩にビジュアル化するライブラリがJavaScript InfoVis Toolkit(JIT)です。その多彩な表現をご覧ください。 積み上げのエリアグラフです。表示の際にはアニメーションが実行されます。 実際のコードです。 棒の積み上げグラフです。 横向き、2Dのグラフです。 関連グラフです。マウスで動かせます。 マウスオーバーで説明が表示されます。 こんなグラフもあります。 星形。格好いいです。 カスタマイズにも多様に対応しています。 容量の表示などによく利用されるツリーマップです。 こちらもパターンが色々用意されています。 グラフを組み合わせたパターンです。 こんな表現も可能です。 派生していくアニメーションが格好いいです。 円グラフです。アニメーションやマウス操作に

    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • Groovy で Storm を使う - なんとなくな Developer のメモ

    リアルタイムデータ処理の Storm を Groovy から軽く使ってみました。 Storm 0.6.1-rc Storm は CEP(複合イベント処理)の一種のようですが、Esper (id:fits:20081126)などよりも Hadoop (id:fits:20101010, id:fits:20101026)に近いような印象です。(S4 の方がより近い模様) ただ、処理を継続させる事*1を前提にしている点が Hadoop と大きく違っているように思います。 なお、Storm では Java・Clojure 以外に RubyPython もデフォルトでサポートされているようです。 サンプルソースは http://github.com/fits/try_samples/tree/master/blog/20111227/ コインの数え上げ1 まずは backtype.storm

    Groovy で Storm を使う - なんとなくな Developer のメモ
    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • 時間を味方につける「良質な睡眠」と「早起き習慣」で日々のパフォーマンスを向上! | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    時間を味方につける「良質な睡眠」と「早起き習慣」で日々のパフォーマンスを向上! | ライフハッカー・ジャパン
    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • 第9回 Facebookの「いいね!」と連携しよう | gihyo.jp

    はじめに 前回はHerokuのアドオン仕組みについて、エコシステムからおすすめアドオンなどを紹介しました。Herokuを利用するメリットをまた別の観点から理解していただけたかと思います。今回はマンガ共有アプリの開発を進めようと思います。Facebookのいいね!と連動する方法について紹介します。 Facebookの「いいね!」とは Facebookの特長として「いいね!」機能が挙げられます。友達のフィードに共感したり、面白いと思ったら下にある「いいね!」というボタンをクリックしてその友達に気軽にフィードバックしたり、Facebook Pageに「いいね!」を押してファンになって自分の最新情報に情報を受け取ったりするものです。Facebook内だけでなくAPIを利用して別のブログの中にいいね!ボタンを見ることも多くなりました。外部のシステムとの連携もどんどん進んでいます。このように外部のサイ

    第9回 Facebookの「いいね!」と連携しよう | gihyo.jp
    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • 『Astrid Task/Todo List』ToDo管理~見えない所こそがシッカリ作られてます~

    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • ストレージの最新技術トレンド。PCIe、自動ディザスタリカバリ、クラウドストレージゲートウェイ

    eWEEK.comの記事として、最近のストレージの動向を解説したFive Key Storage Trends Causing Talk in Mid-2011が公開されています。また、先日最終号となったアスキーのASCII.technologiesにも特集記事の中で桂島航氏による記事「大きく進化するストレージ技術」とストレージが取り上げられています。 SSD、仮想化、クラウドなどの新しい技術の登場は、ストレージ分野にも大きな変化をもたらそうとしています。両記事から、気になるストレージの動向をピックアップしました。 高速なインターフェイス、クラウドとの連係 PCIeのメインストリーム化 The mainstreaming of PCIe これはeWEEKの記事から。サーバの内蔵ストレージといえばSATA(Serial ATA)やSAS(Serial Attached SCSI)で接続される

    ストレージの最新技術トレンド。PCIe、自動ディザスタリカバリ、クラウドストレージゲートウェイ
    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • ストレージ友の会 sfstudy#01 ~第01回 Fusion-io ってどんだけスゴイの?~参加

    ncstudy01参加記録につづいてこちらも大分間が空いてしまいましたが、 06/11にニフティセミナールームで開催された「ストレージ友の会 sfstudy#01 ~第01回 Fusion-io ってどんだけスゴイの?~」に参加してきました。 ((sfstudy is not Science Fiction Study (w )) 関連リンク公式サイトATND 一般枠ATND 女性・作成枠ATND 懇親会イベント座席表 [ #sfstudy 第1回 ]UstreamTogetter 編+LT 第一回目でしたが、魔法のストレージFusion-ioの秘密がお聞きできるとの事で大注目の勉強会だったと思います。 ストレージ友の会の紹介 最初に主催の@sho7650さんよりストレージ友の会の説明がありました。 グッとくる話が多かったですが、中でも「サーバ仮想化市場の隆盛に伴うストレージの重要性の高

    ストレージ友の会 sfstudy#01 ~第01回 Fusion-io ってどんだけスゴイの?~参加
    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • まさに怪物! Fusion-ioが容量10テラバイト/性能130万IOPSのフラッシュドライブ「ioDrive Octal」発表

    まさに怪物! Fusion-ioが容量10テラバイト/性能130万IOPSのフラッシュドライブ「ioDrive Octal」発表 わずか2つ程度のPCIeスロットのスペースに、10テラバイトのストレージ容量で、しかも1秒間に130万回のI/O性能、リード性能が6.7 GB/s、ライト性能は3.9 GB/sという怪物のようなフラッシュドライブ「ioDrive Octal」を、米Fusion-ioが発表しました。 「ioDrive Octal」は、2012年の第1四半期に登場予定、価格はまだ発表されていません。 データベース性能が飛躍的に向上 Fusion-ioは、PCIeスロットに接続する高速なサーバ内蔵型フラッシュストレージという、新しいストレージデバイス分野の草分け的存在。 一般にエンタープライズ用途においてフラッシュメモリを用いたストレージは、リードに比べてライトが遅いことや、長期間の

    まさに怪物! Fusion-ioが容量10テラバイト/性能130万IOPSのフラッシュドライブ「ioDrive Octal」発表
    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • パネルディスカッション「Flashエンジニアが今後10年食べていくには?」

    リッチコンテンツやゲームなどのプラットフォームに使われているFlashにかかわるエンジニアが集まり「今後10年べて行くには?」をテーマにしたパネルディスカッションが12月11日に都内で行われました。 Flashはご存じの通り、Web標準のHTML5が急速に進化していることでHTML5に置き換えられていくのではないかと考えられていたり、先月にはアドビがモバイル対応のFlashプレイヤーの開発中止を発表したりと、大きな曲がり角を迎えようとしています。 そうした中でFlashエンジニアはいま何を考え、これからどう行動しようとしているのか。ディスカッションの中からいくつか代表的な発言をピックアップしました。 5人のFlashエンジニアによるディスカッション パネルディスカッションに参加したのは、Flashエンジニアとしてのキャリアを持つ5人の方々。 写真右から順に自己紹介が行われました。 吉川佳

    パネルディスカッション「Flashエンジニアが今後10年食べていくには?」
    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • 150人とより「蜜」なコミュニケーションを築けるiPhoneアプリ「Path」

    アプリ「Path」は、既存のSNS以上に強い結びつきを作ることをコンセプトにしたソーシャルアプリである。TwitterやFacebook、Foursquareといった既存のSNSにシンプルに投稿を共有したい場合にも、非常に威力を発揮する。しかも、使い心地の良いユーザーインターフェースデザイン(UI)が素晴らしい。 Pathのタイムライン。自分の好きなカバー写真を設定することができる。新規投稿は左下の「+」ボタンから。また新着の反応などがある場合は、一番下に表示される Pathは元々、友達を50人限定でより強い結びつきを作る密なソーシャルメディアコミュニケーションを目指していた。今回のリニューアルでアプリのデザインが一新され、150人まで友達を増やせるようになったが、Twitterのほぼ無制限なフォローやFacebookの5000人という友達の人数の制限よりも遙かに少ない、いわば「自分の手が

    150人とより「蜜」なコミュニケーションを築けるiPhoneアプリ「Path」
    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • 2012年のソーシャルWeb | gihyo.jp

    あけましておめでとうございます。よういちろう です。新春企画でソーシャルというキーワードを担当して今年で3年目となりました。さっそく2012年のソーシャルWebがどうなっていくのか、占っていきたいと思います。 前回、そして前々回にどんなことを書いていたか気になる方は、以下のリンクからお読みください。 2011年のソーシャルWeb(前編) 2011年のソーシャルWeb(後編) 2010年のソーシャルWeb(前編) 2010年のソーシャルWeb(後編) ソーシャルゲーム分野 まずは、IT業界において昨年最も注目を集めたソーシャルゲーム分野を取り上げます。 ソーシャルゲーム市場拡大の鈍化 インターネットにおける2011年度の最大の出来事、それはソーシャルゲーム市場の急速な拡大でした。その代表格がGREEおよびモバゲータウンであったことは、誰の目にも明らかでした。一昨年のソーシャルゲームの市場規模

    2012年のソーシャルWeb | gihyo.jp
    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • 2012年のWeb標準 | gihyo.jp

    株式会社ミツエーリンクスの渡邉卓です。昨年の「2011年のWeb標準」と同様、2012年もWebコンテンツのフロントエンド設計および実装に関連した各種標準や、周辺領域の動きに関する短期的な予測を寄稿させていただきます。 2012年のWeb標準については「DOM4の表面化」「⁠より複雑化するCSS関連仕様」「⁠PC向けとモバイル向けWebブラウザのさらなる乖離」「⁠ECMAScriptの洗練、未知数のDart」をキーワードとして取りあげます。 DOM4の表面化 DOM4は、最新かつ策定中のDOM(Document Object Model)仕様です。従来のDOM関連仕様は、いくつもの文書にまたがっているうえ、内容も複雑になっていました。DOM4はそれらを1つの文書としてまとめ、内容を整理することを目的の1つとしています。 DOM4では、それまでのDOM関連仕様とは仕様書の目指すところ(設計思

    2012年のWeb標準 | gihyo.jp
    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • ビッグデータを活かせるか?─2012年の展望 | gihyo.jp

    あけましておめでとうございます。 2011年中頃より急速に広がりをはじめた「ビッグデータ(Big Data)活用⁠」⁠。IT各社の事業戦略には必ずと言ってよいほど添えられるキーワードとなってきました。格的に展開が進むであろう2012年にどういう動きがありそうか、予想してみたいと思います。 注目が集まる「ビッグデータ活用」とは ビッグデータと言われても「単に多いデータ?」と漠然としたイメージしか浮かばない方もおられるでしょう。予想の前に、ビッグデータ活用がどういうものかを整理することから始めてみましょう。 私の理解では、ビッグデータ活用とは、扱うデータがビッグ(大容量・多件数)であるために、従来のITアーキテクチャでは難しかった、もしくは超高コストにしか実現できなかったシステムを実現する取り組みです。 たとえば、ペタバイト級のデータを蓄積・分析するのは難しかったわけですが、ここ数年で実現で

    ビッグデータを活かせるか?─2012年の展望 | gihyo.jp
    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • 2012フラッシュストレージ新時代 | gihyo.jp

    皆様、新年あけましておめでとうございます。 gihyo.jp恒例の新年企画「今年の○○はどうなる?」として記事を書く機会をいただきました。お題は「フラッシュメモリ」ということで、その中でも、ここ数年関心が高いコンピュータ用フラッシュメモリの方向性についてご紹介します。 ところで……コイツ誰だ?と思われている方も多いと思います。「⁠エンジニアなら知っておきたい仮想マシンの仕組み」……とご説明するとおわかりの方もいらっしゃるかもしれません。2011年6月より、フュージョンアイオー株式会社のセールスエンジニアとして、エンタープライズクラスのNANDフラッシュストレージのプリセールスに従事しております。 というわけで、ストレージ業界に足を突っ込んでただ7ヵ月たらずなのですが……、私が見ているNANDフラッシュストレージの最前線についてお話したいと思います。 今回のテーマ PCI Expressネイ

    2012フラッシュストレージ新時代 | gihyo.jp
    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • Webアプリをマネタイズする「Google In-App Payments」が国内でもスタート。手数料わずか5%

    Webアプリをマネタイズする「Google In-App Payments」が国内でもスタート。手数料わずか5% Google In-App Payments API for the Webは今年の5月に行われたイベント「Google I/O」で発表されたサービスです。グーグルが提供するJavaScript APIをWebサイトやWebアプリケーションに組み込むことで、課金機能が実装できるというもの。日での利用開始に合わせて、日語での詳しいドキュメントが公開されました。 特定のアプリマーケットにも、ブラウザにも依存しない 課金機能はChrome Webストアなどのマーケットには依存せず、任意のWebサイトやWebアプリケーションで提供できます。JavaScriptだけでなく、ActionScriptのサンプルコードも用意されているため、Flashを用いたWebサイトでも課金機能が実装可

    Webアプリをマネタイズする「Google In-App Payments」が国内でもスタート。手数料わずか5%
    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • カヤック、iOS/AndroidアプリにVoIP電話を導入できる「Reengo SDK~VoIP Engine for Your App」を提供開始

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    カヤック、iOS/AndroidアプリにVoIP電話を導入できる「Reengo SDK~VoIP Engine for Your App」を提供開始
    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • クラウドサービスと連携できるiPhone向けToDo管理アプリ「ToDo」

    iPhoneのアプリでToDoを管理するアプリはよくあるが、PC上で入力したデータをそのまま同期したりプロジェクト単位で管理したりできるこのアプリは優れものだ。 このアプリの最大の特長は、クラウド系サービス系と連携することで、すべてのデバイスと情報を共有できるという点にある。iCloud、Todo Online、Dropbox、Toodledoなど、4つの外部サービスと連携し、好きなサービスを選択できる。これらのサービスは基ウェブブラウザを使用してタスクやメモにどこからでもアクセスして書き込み、修正等が行える。 大量の情報を入力したり会議中に素早くタスクを入力したりするには、iPhoneに入力するよりキーボードからの入力のほうが適している。こうしたサービスを活用すれば、会議中はPC経由で情報を書き込み、移動中にiPhoneプロジェクトやタスクを確認するという使い方ができる。 また、クラ

    クラウドサービスと連携できるiPhone向けToDo管理アプリ「ToDo」
    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • 第24回 クロージャや拡張メソッドでJava開発をサポートする「Eclipse Xtend」 | gihyo.jp

    まずはお約束のHelloWorld 前回は、Eclipseプロジェクトによって開発された新プログラミング言語「Eclipse Xtend」の概要と、Eclipseへのインストール方法を解説しました。今回は、Xtendの特徴的な機能のうちのいくつかを紹介します。 まずはその前に、お約束のHelloWorldプログラムを作ってみましょう。Xtendを使う場合には、通常のJavaアプリケーションと同じようにプロジェクトを作成し、ライブラリとして関連するjarファイルを追加します。jarファイルはEclipseのプラグインフォルダ(EclipseがC:\eclipseにインストールされている場合には、C:\eclipse\plugins)にあります。基的な機能であれば「org.eclipse.xtext.xtend2.lib_xxxx.jar」と「org.eclipse.xtext.xbase.

    第24回 クロージャや拡張メソッドでJava開発をサポートする「Eclipse Xtend」 | gihyo.jp
    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • [ブックレビュー]無理をしないでポジティブに--「いつも楽に生きている人の考え方」

    詳細:単行 / 173ページ / ディスカヴァー・トゥエンティワン社 / 価格:1050円 / 著者:ウィンディ・ドライデン , 翻訳:野田 恭子 / 外形寸法 (H×W×D):17.2cm × 11.2cm × 1.0cm 内容:書では、自分自身の心のあり方や行動について、ネガティブなことをむりやりポジティブに変換して捉え直すのではなく、あるがままを受け入れ自分の気持ちを認めた上で、次をどうするのか、強い心、強い自分になるためにはどうするのか、具体的な行動を示していく。 どうしようもなく最悪の事態をなんとかしようと頑張っているのに、肩に力が入りすぎて物事が空回りする。そんな経験は誰しも一度はあるだろう。しかし、その最悪の事態が実はそれほど最悪ではないとしたら、どれほど気が楽になることか。 書では、自分自身の心のあり方や行動について、ネガティブなことをむりやりポジティブに変換して捉え

    [ブックレビュー]無理をしないでポジティブに--「いつも楽に生きている人の考え方」
    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • 2012年注目のモバイル向けJavaScriptフレームワーク・ライブラリあれこれ | gihyo.jp

    昨年は、スマートフォンが急速に普及した年でした。それに伴って、モバイルサイトの重要性が増し、多くのモバイル向けJavaScriptフレームワークやライブラリが産まれました。稿では、それらのモバイル向けのJavaScriptフレームやライブラリの中から、ピックアップして紹介していきたいと思います。 豊富な機能やリッチなインターフェースが多く用意されているフレームワーク まずは、モバイルサイトの構築を一から行えるフレームワークを紹介します。jQuery MobileやSencha Touchといった著名なフレームワークを始めとして、jQTouchやiUIなど比較的軽量なフレームワークまで簡単に解説します。 jQuery Mobile jQuery Mobileは、有名なJavaScriptライブラリであるjQueryをベースとしたモバイル向けのフレームワークです。ネイティブアプリのようなUI

    2012年注目のモバイル向けJavaScriptフレームワーク・ライブラリあれこれ | gihyo.jp
    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • たった6秒でシェイプアップできる! 楽チン筋肉トレーニング法 | ライフハッカー・ジャパン

    サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

    たった6秒でシェイプアップできる! 楽チン筋肉トレーニング法 | ライフハッカー・ジャパン
    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • 紙に近い一覧性が魅力の手帳アプリ--「超」整理手帳 for the iPhone

    「超」整理手帳 for iphoneは、紙の手帳として根強い人気を誇る「超」整理手帳のiPhoneアプリ版だ。Googleカレンダーと同期することができ、画面が縦の場合は2週間、横の場合は4週間の予定を一度に見渡せる。左右にフリックすることで週を移動でき、iPhoneの小さな画面でも紙版の視認性に近く、長期にわたる予定を確認しやすいのが特徴だ。 カレンダーの同期先は、Googleカレンダーのみ。この点については、来であればiPhoneの標準カレンダーと、同期できることが望ましいが、普段からGoogleカレンダーを使っているユーザーならば、問題はないだろう。 カレンダーとの同期は、対象期間、編集後に自動的に同期するかどうか、起動時に同期するかどうかなど、細かい設定が可能。[編集後自動同期]をオンにしておかないと、編集内容が一切同期されないので、注意が必要だ。また、[起動時自動同期]設定をオ

    紙に近い一覧性が魅力の手帳アプリ--「超」整理手帳 for the iPhone
    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • 2012年のITトレンド予測

    ガートナー ジャパンとIDC Japanが、2012年以降のIT市場のトレンド予測をそれぞれ発表した。そこから見えてくるものは――。 企業におけるITがコンシューマ化 まずは、ガートナー ジャパンが12月14日に発表したレポート「Gartner Predicts 2012」を見てみよう。同レポートは米GartnerがグローバルIT市場における2012年以降のトレンドを予測したもので、以下の11項目が挙げられている。 1. 2015年までに、低コストのクラウドサービスがアウトソーシング大手企業の収益の最大15%までい込む 2. 2013年には消費者向けソーシャルネットワークへの投資バブルが、2014年にはエンタープライズ・ソーシャル・ソフトウェア・ベンダーへの投資バブルがはじける 3. 2016年までに、企業における電子メールユーザーの少なくとも半数が、デスクトップクライアントではなくブラ

    2012年のITトレンド予測
    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • Gartnerによる次の5年の予測

    Rustが再評価される:エコシステムの現状と落とし穴 In this article, we share findings and insights about the Rust community and ecosystem and elaborate on the peculiarities and pitfalls of starting new projects with Rust or migrating to Rust from othe...

    Gartnerによる次の5年の予測
    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • 【URL移動しました】スマホアプリの作り方【超まとめ】基本編:スマホアプリを作り始めるのに役立つ記事35選 - @IT

    編集部注:こちらの記事は諸事情によりURLを http://www.atmarkit.co.jp/fsmart/index/matome/smapho.html に移動しました。ブックマークなどは移動先URLでお願いします(2012年1月6日) 夏休みの自由研究にマイコンボードで「電子サイコロ」を作ったり、音楽プログラミングをしたりしてみよう (2017/7/24) 子ども向け電子工作&プログラミング用マイコンボード「chibi:bit」の基的な使い方を紹介する企画。夏休みの自由研究に「電子サイコロ」を作ったり、音楽プログラミングをしたりしてみよう 子ども向け電子工作&プログラミング用マイコンボード「chibi:bit」の基的な使い方 (2017/7/20) 子ども向け電子工作&プログラミング用マイコンボード「chibi:bit」の基的な使い方を紹介する。夏休みの子どもの自由研究など

    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • ダメなデイリースタンドアップについて。 - Sooey

    ダメなデイリースタンドアップについて。 CarbonFiveのブログにWhy Your Daily Standup Sucks (and how to fix it)といういいエントリがあったので、ポイントを簡単に訳して紹介しておきます。 詳細を話しすぎる 誰かが詳細を聞きたがったら、それはスタンドアップの後で話し合え みんな準備不足 毎日同じ時間にやることがわかっているのだから、準備をしたうえで時間通りに参加しろ スタンドアップの前に記録した作業時間、コミット、作業中のストーリーを確認しておけ 問題解決しすぎ デイリースタンドアップでは状況のアップデートだけをせよ 議論や問題解決をするときではない 合言葉は"take it offline" 障害を取り除こうとせよ スタンドアップの「あと」で障害に取り組め 誰かから「それについては力になれるよ」と聞ければ充分 ホワイトボードをスタンドアッ

    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02
  • 箱根駅伝のランナー位置をスマートフォンで確認--箱根駅伝速報マップ

    箱根駅伝の各ランナーの走行位置などが地図で確認できる「箱根駅伝速報マップ」が、Googleマップを利用したテストサービスとして提供されている。PCのほか、スマートフォンにも今年は対応した。 実際には、ランナーの後方を走行する大会運営管理者の位置情報を表示しているため、正確なランナーの位置や順位とは異なる場合もあるという。位置情報の取得はNTTドコモのAndroid端末のGPS機能を利用している。

    箱根駅伝のランナー位置をスマートフォンで確認--箱根駅伝速報マップ
    cutc-mt
    cutc-mt 2012/01/02