2016年1月20日のブックマーク (20件)

  • ジャニオタを叩く風潮、解せない

    アイドルを搾取する体制を許すファンはクソ」とか「事務所のクソみたいな内情知ってて好きなんですねー(棒」みたいな感じじゃん でもそれってどのジャンルでも同じじゃね? たとえばアニメなら「アニメーターを搾取する体制を許すファンはクソ」「監督や演出のクソみたいな内情知ってて好きなんですねー(棒」 プロスポーツなら「若手選手を搾取する体制を許すファンはクソ」「フロントやスポンサーのクソみたいな内情知ってて好きなんですねー(棒」 よくわからんけど、何かのファンって総じてそういうところあるんじゃないの? ことジャニオタに対して、今回「おまえら異常だよ!」みたいな雰囲気になってるのがどうにも理解できん なんつーか、優しくないよね ツイートする

    cybercurry
    cybercurry 2016/01/20
    ホモジジイの作った喜び組だからなあ。
  • excelユーザーの9割くらいが間違ってること

    9割は盛ってるけど、これ間違ってる人多い。 http://i.imgur.com/ttMQJ1H.png 罫線の(B)が一番細い実線だと思ってる。 画面では点線に見えるけど、一番細い実線は(A)のほう。 http://i.imgur.com/8ikVlK1.png (B)が一番細いと思ってるから↑の上みたいに(B)と(C)の組み合わせで表を作ってしまう。 下のように(A)と(B)で作ったほうがすっきりしてカッコイイ表が書ける。 http://i.imgur.com/lys2hhZ.png ↑印刷すると(B)(C)の組み合わせで作った方の表は葬式かってくらい黒縁になってる。(A)(B)で書いた下のほうがいいね。 今日会社で、オレの作るExcelはカッコイイって話題になって気分がいいから、お前らにも教えといた。

    excelユーザーの9割くらいが間違ってること
  • 接客業経験者は人に優しくなれるらしい

    優しくはなれなかったけど、どんな人間にも同情できるスキルは身に付いた。 「貧乏人なんだから仕方ないよなぁ、可哀想に」 「難癖つける以外に相手してくれる人間がいないんだろうなぁ、早くお迎えが来ると良いね」 「このカップルから生まれる子供は絶対早死にするな、御愁傷様」 穏やかな顔してクレームを聞いてる店員を見かけると、あーこの人も今同情してんのかな、と思ってる。

    接客業経験者は人に優しくなれるらしい
    cybercurry
    cybercurry 2016/01/20
    子供が絶対早死にとか口に出たら慰謝料ものじゃねーか。
  • やっと自分の中での「アイドル文化への違和感」が解消した

    SMAP騒動を見てよくわかった。 俺はアイドル文化というやつにどうも乗れず、周囲がAKBで盛り上がっているときも、アイマスあたりを発端とするアニメのアイドルブームも、全くわけがわからなかった。オッサン世代は普通に「どのアイドルが好きだった?」「○○。歳がバレるなぁ〜」なんて会話が成立するようだし、子どもたちはアイカツ?だとかラブライブなどを見ている。しかし俺は乗れなかった。理解できなかった。そして次第に、その乗れなさは嫌悪になっていった。 しかし今回の騒動でやっとわかった。良かった。SMAPには感謝している。ついでにメリーとかいうババアにも感謝している。 どうでもいいけど、メリーという人は「権力を握っているババアである」という情報以上のものがなかなか入ってこないのはおもしろいと思う。写真が全然出てこない。相当にババアだから写真は遠慮しているのかもしれないけど、それにしたってここまで見かけな

    やっと自分の中での「アイドル文化への違和感」が解消した
    cybercurry
    cybercurry 2016/01/20
    有力者だから無闇に写真だせないだけじゃないの。
  • 童貞臭い反応をやめたい

    昨日Facebook見てたら大学時代の後輩が都内に出てきてるらしかったので、晩ごはんでも一緒にべようかなと思って、コメント欄で仕事終わりに秋葉原で会おうって約束をした。 そんで翌日、具体的にどこで待ち合わせするとか決めてなかったから、アークで買い物した後に「いまどこ?」ってLINEしたら「エロゲのCD探しにK-BOOKSにいる」って行ってたから向かったわけ。 到着してフロアを歩いていると、そのフロアにかわいい女の子がいて、「へぇあんな子もこういう商品棚みるんだ」程度に思ってスルーして、次の次の棚くらいのところに後輩がいたのを発見。 久しぶりの再開でちょっと話してると、さっきみたかわいい女の子が後輩に話しかけてきて、俺が「えっ!」みたいな顔したもんだから、後輩が「こいつ俺の彼女です」って紹介してくれたんだけど、俺の「えっ!」みたいな反応が今思うと明らかに童貞まるだしで思い出しただけでもああ

    童貞臭い反応をやめたい
    cybercurry
    cybercurry 2016/01/20
    童貞をやめたいと言えないところが童貞臭い。
  • 本当に嘘のような本当の話

    偶然と言えばそれだけの話かもしれないけれど、まさか自分の人生の中で、 こんな不思議なことを経験するとは思いもしなかった。 ブログはやってないし、SNSに書くのもプライバシーが気になるから、 普段は見るだけだった増田に書かせてほしい。 備忘録と言うか、まぁ書かなきゃ落ち着かないってことで、 長文になるだろうけど、吐き出したい。 俺は友人が少ない。 いや、正確に言うと、当に友人と思えるヤツが少ない。というかいない。 友人以上という意味で、一人だけ親友がいる。幼い頃からの腐れ縁で、 お互い三十歳になったが、もう二十五年以上の付き合いだ。 そいつが五年付き合った二つ下の彼女と別れたのは去年の頭のことだ。 仕事海外駐在が決まった彼女から一方的に別れを告げられ、 冬が終わって暖かくなり、親友の気持ちが落ち着くまでは、 毎週末のように散々酒に付き合わされた。 俺は都内で勤めていて、特に用事のない金曜

    本当に嘘のような本当の話
    cybercurry
    cybercurry 2016/01/20
    物の怪が借り腹にしてる可能性があるな。
  • 会社を辞めた。

    実際には任された仕事に耐え切れずに逃げた。 計画上、複数の同時進行のプロジェクトリーダーだった。 マネージャーではなくリーダー。自分が動かなければ何も進まない。 仕事の開始前から、デスマーチは目に見えていた。 代替要員はいない。俺の仕事は俺しか知らない。 仕事の資料化も出来ていない。 投げ出した仕事がどうすれば、収まるのか見当はつかなかった。 会社は損害賠償を請求されるかもしれない。 生活も不安だった。田舎で中年の再就職は難しい。 子もある。下流生活の記事ばかり目に留まる。 ストレスは胃痛、不眠、手の震えをもたらした。 辞めると決めてから言い出すまでと実際に辞めるまでのストレスは当に苦痛だった。 社蓄ではない風を装い、会社や上司の文句ばかり言っていたが、 中身は立派な社蓄だった。仕事のミスを極度に恐れていた。 会社から離れると、当時の状況や心理がいかに異常だったかがよくわかる。 ストレ

    会社を辞めた。
    cybercurry
    cybercurry 2016/01/20
    とりあえず診断書をもらいに行こう。
  • 気づいたら増田に転生していた これからどうしよう みんな最初はどうだった..

    気づいたら増田に転生していた これからどうしよう みんな最初はどうだったんだ

    気づいたら増田に転生していた これからどうしよう みんな最初はどうだった..
    cybercurry
    cybercurry 2016/01/20
    増田では本気出すと誓った。
  • 元カノに拒絶してもらえない

    現在大学3年生。高校1年生の頃から付き合っている彼女がいた。 彼女とはたまたま同じ大学、同じ学部に進学し(当に偶然で)、大学に入学してからも関係は続いていた。 大学2年の冬、クリスマス直後だったと記憶しているが、一旦距離を置きたいと言われた。 きっと元の関係に戻れるとも。 よく分からない関係のまま(旅行に行ったりもした)、3ヶ月ほど経っただろうか、やっぱり付き合えないと言われた。 彼女は泣いていた。泣きたいのは俺の方だと思ったが、涙も出なかったし言わなかった。 彼女は友達のままでいたいと言った。自分としては辛いだけなので嫌だと伝えたが、自分が未だに好きなこともあって結局押し切られる形となった。 それから2か月後、新しい彼氏がいることを伝えられた。 この時、距離を置きたいと言われた3か月間の意味が少し分かった気がした。 涙は出なかったが、吐き気がこみ上げた。もう二度と彼女には会わないと誓っ

    元カノに拒絶してもらえない
    cybercurry
    cybercurry 2016/01/20
    クソ女死ねとLINEしてブロック
  • いや、あまりにもみんな普通にスルーしてるけどさ

    id:cybercurryって誰だよ。 よく見るとグラサンついてんじゃねぇか。 腹話術人形とどっちが体だよ。 しかも全読みする勢いでブクマしまくってるし、妙にブコメも小慣れてるし。 なにこれ。触れちゃダメな奴? そしたらこの増田は自己紹介がてらの自演ってことにしておいてくれ。 これからはぼくにブクマされることを「しばかれた」って呼んでね。

    いや、あまりにもみんな普通にスルーしてるけどさ
  • 数年前、透けない白水着が話題になったかと思いますが、 その染色技術が一..

    数年前、透けない白水着が話題になったかと思いますが、 その染色技術が一般衣料にまで広まったからです。

    数年前、透けない白水着が話題になったかと思いますが、 その染色技術が一..
    cybercurry
    cybercurry 2016/01/20
    季節外れの豆だな。
  • 独身で健康で女でデブスで彼氏もいません。

    体の不自由な方や老人に席を譲り 男性にお茶を淹れ(業務外) 可愛い女子の仕事の尻ぬぐいをして 産休と育休の穴埋めで残業して… 世の中は持ちつ持たれつと言いますが 私も誰かに優しくされたい。 優しくされても傲慢で気づいてないだけなんでしょうか。

    独身で健康で女でデブスで彼氏もいません。
    cybercurry
    cybercurry 2016/01/20
    容姿が醜い大学生なら紹介できそうなんだが。
  • アイドルとか好きな人って

    その娘とセックスしたい!とか思ってるの? 自分はアラフォー女で未婚なので対象はアイドルじゃなくてバンドなんだけどできればお近づきになって一緒に飲んだりしたいしあわよくばセックスしたいなって思ってる。 でももちろん自分が釣り合うものを何も持ってないから落ち込んだりもするんだけど こじらせちゃって(自分は限りなくバイに近いので)10年くらい前はAV見まくって「AV女優はアイドル並みにかわいいのにオマンコ見せてくれるから最高!」とかなってたこともあるんだけど相手が男性だとそういう風にすることもできないし、困る みんなその辺どうやって消化してるんだろうと気になったりする

    アイドルとか好きな人って
    cybercurry
    cybercurry 2016/01/20
    女性アイドルの女子オタに聞いてみたらどうだろう。
  • あーあ。 人生40年もたてば、自分が失敗作だって嫌でもわかるよ。 失敗作..

    あーあ。 人生40年もたてば、自分が失敗作だって嫌でもわかるよ。 失敗作だってわかってるのに、なんで生きなきゃいけないのさ。 私は失敗作でしたーって宣言してそのまま死んだほうが世のため人のためだと思うんだよね。 あーー、死ねないかなー。 死んでもいい?

    あーあ。 人生40年もたてば、自分が失敗作だって嫌でもわかるよ。 失敗作..
    cybercurry
    cybercurry 2016/01/20
    リセマラしかないな。
  • キリン変態過ぎない?

    雄キリンは気に入ったメスを見つけるとメスの性器に頭をこすりつけ、メスは気に入った雄ならばそのまま口めがけて放尿し雄はそれを飲むそうな。 あと雄同士で首を打ち付けあい戦うこともあるそうだが、戦いが終わるとお互いの首を愛撫しあってホモセックスを始めるそうな、雄の9割がたがホモらしい。 色々濃すぎるよなキリンは。

    キリン変態過ぎない?
    cybercurry
    cybercurry 2016/01/20
    目がオネエだしな。
  • ネットのトレンドが分かるサイトってないのかな

    たとえば今現在ならばSMAPの解散騒動とか、昨夜放送された天空の城ラピュタとか、そういう「今、この瞬間」にネットで話題になってるネタが一発で分かるようなWebサービスって日にはあんまりないよな。

    ネットのトレンドが分かるサイトってないのかな
    cybercurry
    cybercurry 2016/01/20
    使ってないが。http://b.hatena.ne.jp/10th/topic
  • SMAPの意味をついこないだ知った

    今回の騒動よりは前。 「Sports Music Assemble People」(「スポーツや音楽をやるために集められた人々」という意味)の頭文字から命名した。 んだってさ。 30年近く生きてきて初めて知ったわ

    SMAPの意味をついこないだ知った
    cybercurry
    cybercurry 2016/01/20
    マルボロの頭文字と並ぶ無駄知識
  • id:cyberglassが1秒でも早くこの世から消えてくれますように

    id:cyberglassのキモさと痛さに吐き気がするので、ブクマで数kbのアイコンすら見たくない。 こいつがブクマ付けてコメントが気持ち悪すぎ、何でこんなキモデブハゲが生きてるのかが理解できない。 しかも出会い系自慢や性癖晒しなど誰も聞きたくないような日刊ゲンダイ以下の提灯記事しか書けない。 こんなのがはてなで持て囃されてて何が楽しいの?片山祐輔以下なのに。 ブクマのアイコンすら見たくないので、とっととはてなどころか現世からも卒業をお願いします。

    id:cyberglassが1秒でも早くこの世から消えてくれますように
    cybercurry
    cybercurry 2016/01/20
    仲良くやろうよ。な。
  • 今回の騒動で、ジャニーズファンとかSMAPファンのコメント・ブログなどを見..

    今回の騒動で、ジャニーズファンとかSMAPファンのコメント・ブログなどを見ていて怖いなと思ったのは、彼らの中では「SMAPがどんな形であれ存続すること」が自分たちの望みではなく、SMAPメンバーの希望であることになってるらしいところだな。 見るも無残な公開処刑に甘んじたのも、全部人たちが夢のために耐えていることだから、買い支えるのは彼らの夢を応援することに他ならない、と。自分の夢とメンバーの夢が一致していると思い込んでいるように見える。 この元増田も、「ジャニーズの中で待遇が良くなること」が自担の希望であり夢であると、信じているのではないだろうか。 もちろんアイドルになろうという少年たちだから、最初はそういう気持ちが大いにあるだろうけど、SMAPくらいの年齢と立場になっても同様だと思うのはどうなんだろう。 アイドル相手じゃなくてもあり得ることではあるが、数人のメンバーに対してそういうファ

    今回の騒動で、ジャニーズファンとかSMAPファンのコメント・ブログなどを見..
    cybercurry
    cybercurry 2016/01/20
    ドラゴンボールの末期みたいな感じじゃないの?そろそろ終わりにしろと思ってるファンも多いはず。
  • 人生を周回プレイしている気がする

    何かと都合良く進む展開が多すぎる 就職活動に身が入らないからといって卒業ギリギリまでネットゲームやっていても たまたま求人の話があってすんなり入れてしまうし、 交友関係や仕事関係でいわゆる修羅場を迎えても、 毎回致命傷に至らないぎりぎりのところでなんとかなってしまう 今も特に焦燥感なく過ごしているけど、 今後の展開が分かっているからのんびりしていられるんだろうか ツイートする

    cybercurry
    cybercurry 2016/01/20
    これ増田に書くとバッドエンドしかなくなるから早めにやり直したほうが