daiskipのブックマーク (1,543)

  • http://plus.appgiga.jp/masatolan/2017/01/11/57484/

    http://plus.appgiga.jp/masatolan/2017/01/11/57484/
    daiskip
    daiskip 2017/01/13
  • 手分けをすると確実に盛り上がる

    一つの真理に気づいた。それは「手分けをすると盛り上がる」というものである。 「Aさんはこれを、Bさんはあれを、Cさんはそれをしてください。さあいくぞ!」といった具合だ。盛り上がるので刑事ドラマの捜査部などでよく見られる。 はたしてこれはどんなことでも盛り上がるのだろうか。実験をした。

    手分けをすると確実に盛り上がる
    daiskip
    daiskip 2015/10/20
    朝会とか手分けすると良さそう
  • 千葉市長とシムシティで対決の記事、裏方の話 - むつおちゃんブログ

    こんにちは、山口むつおです。 先日オモコロで公開されたこちらの記事。 omocoro.jp これの裏方をやっていました。 おかげさまで評判は上々、というかPR記事としてはオモコロ史上初の数値を叩きだしました。(1.4万ツイート、1.2万いいね、1766はてブ。2015年9月9日現在) いや〜〜〜マジで…マジで当たってくれて安心した…。今回はこちらの記事が世に出るに至る経緯と、ちょっとだけ挑戦した事なんかを順を追ってご紹介したいと思います。 「元市長 VS 市長選に落選した人」というネタも出ていた 企画を考える段階でヨッピーさんを含めてブレスト。シムシティって「市長になって街を作る」というゲームなので、おのずと「職の市長がプレイしたら、うまいのかな?」というアイディアが出てきます。どストレート。経験上、商材にしっかりとしたコンセプトがあるほど、あまり奇をてらわないストレートな企画がハマって

    千葉市長とシムシティで対決の記事、裏方の話 - むつおちゃんブログ
    daiskip
    daiskip 2015/09/11
    金曜日の漫画が唯一の楽しみです http://omocoro.jp/staff/yamaguchi/?t=漫画
  • 電気グルーヴが本当に映画化!まりん、CMJK、小山田、サカナ山口ら出演

    電気グルーヴとは? 前身バンド・人生での活動を経て、石野卓球とピエール瀧を中心に1989年結成。テクノ、エレクトロを独特の感性で構成したトラックと、破天荒なパフォーマンスで話題になる。1991年にアルバム「FLASH PAPA」でメジャーデビューを果たし、同年に砂原良徳が加入(1998年に脱退)。1990年代の音楽リスナーに格的なテクノを啓蒙する役割を担いつつ、1994年の「N.O.」や1997年の「Shangri-La」などではシングルヒットも記録する。2001年から2004年の活動休止期間を経て、2005年にはスチャダラパーとのユニット「電気グルーヴ×スチャダラパー」を結成。その後、2008年にアルバム「J-POP」「YELLOW」を立て続けにリリースし、活動を再開させた。2009年には結成20周年記念アルバム「20」、2014年には結成25周年記念ミニアルバム「25」、2019年1

    電気グルーヴが本当に映画化!まりん、CMJK、小山田、サカナ山口ら出演
    daiskip
    daiskip 2015/07/14
    いい>「まかせる。出来上がりを観て文句を言う」
  • XD(クロスディー)|体験にフォーカスするメディア

    イギリスでフリーエコノミー運動を創始したマーク・ボイル氏の著書翻訳をし、“半農”暮らしを営む翻訳者の吉田奈緒子さんによる、「お金を使わず豊かに生きる」を実践するギフトエコノミーの考え方についてのコラムです。 (この記事は2022年12月14日(水)に発売された『XD MAGAZINE VOL.06』より転載しています) 吉田奈緒子(よしだ・なおこ) 1968年、神奈川県生まれ。翻訳者。千葉・南房総で「半農半翻訳」の生活を送り、蛇腹楽器コンサーティーナでアイルランド音楽を弾く。訳書に、マーク・ボイル『モロトフ・カクテルをガンディーと:平和主義者のための暴力論』(ころから、2020年)、マーク・サンディーン『スエロは洞窟で暮らすことにした』(紀伊國屋書店、2014年)など。 おすそわけと自然界の贈与 10月はじめ。黄金色に輝く田んぼに立ち、今年の実りに感謝する。よく研いだ鎌で、ザクッ、ザクッ、

    XD(クロスディー)|体験にフォーカスするメディア
    daiskip
    daiskip 2015/03/11
  • http://plus.appgiga.jp/masatolan/2014/10/21/54236/

    http://plus.appgiga.jp/masatolan/2014/10/21/54236/
    daiskip
    daiskip 2014/10/22
  • 「戦国自衛隊」半村 良 著

    映画はもう子供のころから何度となく観ていたけれど、原作小説は読んだことがなかったという作品の一つだったのだが、ついに読んだ。やはり日SF黎明期を代表する一作で、1971年の発表直後からベストセラーとなり、戦国時代へ自衛隊がタイムスリップして大活躍というプロットは多くのフォロワーを生んで、歴史改変SF、架空戦記小説ブームの火付け役となった。軽い気持ちで読み始めたのだけど、実は適切な軍事考証、歴史考証がなされ、かつ、きちんとエンターテイメントの王道行くので凄く面白いのだ。 魅力の一つには軍事考証へのこだわりがある。映画だとさくっと一小隊がタイムスリップするのだが、小説ではタイムスリップに至る米軍・自衛隊合同演習に向けた各方面軍の展開が描かれ、主人公たちの部隊がどのようにタイムスリップの現場へ終結していくかが描写されている。この辺、ミリタリーファンにはたまらないのではないだろうか。 最初の出だ

    「戦国自衛隊」半村 良 著
    daiskip
    daiskip 2014/10/14
    はてブに上がってくるたびに元気そうでよかったと思うし、原作読んでみようと思った。
  • 福岡の伝説店「 博多元気一杯!!」で味わうこだわりのクリーミー豚骨スープ。撮影もOK(高菜はなし)

    元気一杯は、看板ものれんもないラーメン店。そのこだわりは今でも健在で、店の位置情報と営業中を表す青いバケツのみが頼り。 なのですが、この日は行列ができていたので難なく発見できました。ちなみに土曜の13:20頃。 マンションか雑居ビルらしき通路に並びます。 住民とかビルの管理者的に大丈夫なのかな?と思いましたが、店員さんがわざわざ「こちらの通路に並んでください」と案内していたので、たぶん話はついているんでしょう。 以前来たときにも見かけた監視カメラらしきものが見えてドキッとする。今はもう使っていないんでしょうか。 というかよく考えるとラーメン作りながら(もしくは客の案内をしながら)映像チェックするの大変ですよね。 実際に使っていたのか、こけおどしなのか、店とは関係ないビルの備品だったりするのか……実際のところはわかりませんが。 待つこと20分ほど、丁寧な若い男性店員さんに案内されました。やや

    福岡の伝説店「 博多元気一杯!!」で味わうこだわりのクリーミー豚骨スープ。撮影もOK(高菜はなし)
    daiskip
    daiskip 2014/09/27
    ラーメンベスト5は、だるま、元気一杯、一蘭、天一、ザキオカです。
  • 【サッカー×将棋 特別対談】村井満Jリーグチェアマン×将棋棋士・渡辺明二冠「接近する将棋とサッカー」 | サッカーキング

    サッカー×将棋 特別対談】村井満Jリーグチェアマン×将棋棋士・渡辺明二冠「接近する将棋サッカー」 2014.08.18 構成/頼野亜唯子 写真/樋口涼(2014年7月23日 @東京将棋会館) 今年1月、第5代Jリーグチェアマンに就任した村井満氏。就任以来、J3を含む全51クラブの地元訪問を実現しようと全国行脚を敢行中だが、その一方で、Jリーグの振興・発展のヒントを得ようとさまざまな“異業種”の俊傑との交流にも精力的である。そんな村井氏が、なんと将棋の棋士に会いに行った。 「将棋の場合は小学生の時の力関係がそのままで上がってくる。もちろん、お互いがきちんと努力した場合ですが」 村井 実は、最近たまたま『ナリキン!』(*1)という漫画を読みまして、「こんなにサッカー将棋は近いんだ!」と知りました。それがきっかけで、こういう対談の場を作ってもらうことになりました。将棋については全くの素人な

    【サッカー×将棋 特別対談】村井満Jリーグチェアマン×将棋棋士・渡辺明二冠「接近する将棋とサッカー」 | サッカーキング
    daiskip
    daiskip 2014/08/18
    いい記事だ
  • GMOペパボ株式会社 採用サイト

    個人の創作活動を支援するホスティング事業にはじまり、 現在では、表現者のビジネスを支えるECやハンドメイドなど、 GMOペパボは、さまざまな事業を通じて、 インターネットで表現の可能性を広げてきました。 テクノロジーの進化により、その時代の「あたりまえ」は常に変化しますが、 インターネットの力で、全ての人の表現活動を支える会社であることは、 これからも、ずっと変わりません。 チームとサービスの成長のために心血注ぎ、 全ての表現する人たちへ成功体験を届けたい。 わたしたちは、そんな情熱あふれる仲間を求めています。

    GMOペパボ株式会社 採用サイト
    daiskip
    daiskip 2014/06/20
    難しすぎて何を言ってるのか全く分かりませんがためになる記事です
  • はてブAPIでwebサービスを作りたい全ての人に向けて書きました

    はてブAPIでwebサービスを作りたい全ての人に向けて書きました
    daiskip
    daiskip 2014/06/19
  • 特製マグカップが当たる「Presso使ってみた」お題キャンペーン! Pressoの良いところやこだわりの使い方、期待することなどをブログに書いてください! - はてなブログ

    2014年3月27日にリリースしたiPhone向けソーシャルニュースアプリ「Presso by はてなブックマーク」、もうご利用いただきましたか? App Store の「ベスト新着 App」に掲載されるなど、ご好評をいただいています。 Pressoリリースを記念して、特製「Pressoマグカップ」が当たるキャンペーンを実施します。題して…… 実際にPressoを使ってみて、 「ここが良い!」と思った点 思わず教えたくなる活用法 こだわりの使い方 お気に入りのジャンルやタグ 「こうなれば良いな」など、Pressoに期待していること など、Pressoに関することを自由にブログに書いて投稿してください。 ご投稿いただいた中から抽選で1名様に、特製「Pressoマグカップ」をプレゼント! 「Pressoマグカップ」は、GMOペパボ株式会社の「SUZURI」で制作しました(GMOペパボ株式会社の

    特製マグカップが当たる「Presso使ってみた」お題キャンペーン! Pressoの良いところやこだわりの使い方、期待することなどをブログに書いてください! - はてなブログ
    daiskip
    daiskip 2014/04/14
    うお
  • 『ガリレオX』 #52「科学と疑似科学 これからの科学との付き合い方とは?」

    BSフジ公式ホームページ。おすすめ番組や番組表など、BSフジに関する様々な情報をお届けします。

    『ガリレオX』 #52「科学と疑似科学 これからの科学との付き合い方とは?」
    daiskip
    daiskip 2014/04/11
    マジか!!!時代は将棋!!!
  • .tokyoドメイン取得 | ムームードメイン

    の首都・東京を表すドメイン 「.tokyo」は日の首都である東京を表すドメインです。東京に店・支店のある企業や東京に関連するサービス、東京から発信するコンテンツのWebサイトに最適です。「.tokyo」は東京にお住まいの方だけでなく、どなたでもご登録いただけます。

    .tokyoドメイン取得 | ムームードメイン
    daiskip
    daiskip 2014/04/07
    edo.tokyo 欲しい
  • オリジナルグッズ・アイテムを手軽に作成・販売できる通販サイト SUZURI by GMOペパボ

    画像を1枚アップするだけ まずは自分でつくったイラストや写真を 1枚アップロードしてみよう。 jpgやpngでOK! 自動的にアイテムができちゃう 画像をアップすると、あらゆるアイテムができ ちゃいます。Tシャツやトートバッグ、 マグカップなど、充実のラインナップ! 買えるし、売れちゃう 好きな価格で販売できます。 注文を受けてから作成するので在庫を 気にする必要もありません。

    オリジナルグッズ・アイテムを手軽に作成・販売できる通販サイト SUZURI by GMOペパボ
    daiskip
    daiskip 2014/04/02
    みなさまどうぞおスズリください
  • メールのヘッダ情報の読み方 | ヘテムルブログ

    今回はメールの『 ヘッダ情報 』の読み方に関してご案内いたします。 メールソフトを利用すると、メールごとに以下のようなヘッダ情報を取得することができ、 受信したメールが、どのような経路を通って送られてきたか等の情報がわかります。 ※メールソフトやメールサーバによって表示方法が異なります。 ※スパムメールの場合、ヘッダ情報が詐称されている場合もございます。 ヘッダ情報の取得方法に関しましては『各種メールソフトでのヘッダ情報の確認方法』をご確認ください。 <例: 『 hetemail 』 で表示されるヘッダー情報> 送信元メールアドレス(From) 送信先メールアドレス(To) CC、BCC 返信先のメールアドレス(Reply-To) メールが送信先に届かなかった際にエラーが返送されるメールアドレス(Return-Path) 件名(Subject) メール1通ごとにわりふられる番号(Messa

    daiskip
    daiskip 2014/03/13
  • 指1本の直感的な操作でデザイン性が高いホームページが作れる無料アプリ「ロリポタッチ」を使ってみました

    タブレットがあればPCやキーボードがなくても指1の直感的な操作でデザインの選択から記事の投稿まで行えるホームページ作成アプリが「ロリポタッチ」です。文字や写真だけではなくYouTube動画や地図までサクサクっと埋め込めるようになっており、シンプルかつデザイン性の高いホームページを誰でも簡単に作れるようになっているということで、どんな感じなのか、実際に使ってみました。 ロリポタッチ - ブログより簡単。写真や動画や地図のレイアウトも自由自在な、指先だけで作るホームページ作成アプリ。 http://lolipotouch.com/ まずはアプリをApp StoreからiPadにインストール。 アプリを起動します。 起動後、画面右下にある「サインアップ」をタップ。 メールアドレスとパスワードを入力して「さあ、始めよう」をタップします。 しばらく待つと以下のような画面が現れます。メールアドレスと

    指1本の直感的な操作でデザイン性が高いホームページが作れる無料アプリ「ロリポタッチ」を使ってみました
    daiskip
    daiskip 2014/03/08
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
    daiskip
    daiskip 2014/03/07
  • ロリポタッチ | サービス終了のお知らせ

    平素は「ロリポタッチ」をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。 2013年11月から運営してまいりました「ロリポタッチ」でございますが、2015年7月末日をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。 ご利用中のユーザー様にはご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。 サービス終了後は、アプリからの記事投稿や編集、サイトの閲覧を含めまして、ロリポタッチのすべてのサービスがご利用いただけなくなります。 この為、誠に恐縮ではございますが、投稿済みの記事や画像等のバックアップに関しましては、サービス終了日までにユーザー様ご自身にて行っていただきますようお願いいたします。 なお、ご登録時にご入力いただきましたお客様の情報、作成されたサイト及び記事や写真等、お預かりしておりますデータに関しましては、サービス終了後、弊社が責任を持って消去させていただきます。 また、弊社では、「J

    daiskip
    daiskip 2014/03/06
    やっとでたうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
  • The Dribbblisation of Design | en.ja Article

    CreditThis article is translated with permission of Paul Adams. You can find original article at The Dribbblisation of Design.記事はPaul Adams氏の了承を得て翻訳された記事です。 原文はThe Dribbblisation of Designにて掲載されています。 これらの天気アプリのうち1つだけが質的な問題の解決をしようとしている。 プロダクト/インタラクションデザインコミュニティでは分岐が起ころうとしている。Ryan Singer氏やJulie Zhuo氏が書くような素晴らしい記事達が我々の生み出すものをよりよくし続けている一方で、多くの人がDribbbleに自身の作品を投稿し、議論をしている。それらを集約した結果は我々の生み出すものを後退させて

    The Dribbblisation of Design | en.ja Article
    daiskip
    daiskip 2014/02/24