タグ

2018年2月6日のブックマーク (13件)

  • 日本は閨閥で支配されている

    池坊保子ごときがなんでああも偉そうなんだって話なんですけどね。 あの人は旧華族、梅渓家の出で、村上源氏、羽林家に分類される。羽林家は極官は大納言で、武家と公家は違うけれど、武家で言えば大納言は加賀前田家や尾張徳川家の家格だからね。 梅渓家出の歴史上の有名人と言えば、徳川将軍家・十代将軍・家治を産んだおこうの方が、梅渓中納言家の出。おこうは、家治の正室について、京から大奥入りをしたわけですけど、将軍家正室をだせる家柄ではなくて、御台所の側近を出す家格なんですね。 で、明治以後は子爵家に叙されたんですけど、戦中戦後期の当主の通虎がやり手で、没落もせずに乗り切っただけじゃなくて、長女を読売の正力家に嫁がせてるんですよね。で、よみうりランドの社長とかやっている。 池坊保子は、その正力夫人の妹で、要は読売グループの外戚一族であるわけですよ。 池坊ももちろん相応の影響力はあるけど、彼女が傍若無人の言動

    日本は閨閥で支配されている
  • 10年来の鬱とADHD傾向が改善した

    今年で28のフリーター。 幼少期(小学校の低学年頃)に脳に疾患が見つかって、以来十年近く投薬治療をしていた。 また、高校の頃からずっとを患っていた。頭の中が鉛のようになって自由に動けなくなる。生活の上でそういうことが多々あった。 ADHDも併発している。破壊的な過集中を経て朝まで眠れないことが多かった。 バイトのシフトにはちゃんと遅刻せずに行く程度の社会性はあったけれど、やはりと言うべきかミスが多く、恐らく責任者も俺のことを発達障害者として認識していたみたいで、指示を出す時も俺にだけ妙に細かい明確な指示を出してくれたりした。それはそれでありがたかったのだけれど、時々ヒスを起こされることとなった。自分が主原因になっていることは分かっていたから、どちらかと言えば申し訳ない気持ちの方が強かったけれど。 現役で地方の駅弁大学に入学して、卒業が近くなってからは資格試験講座に通っていた。で、途中から

    10年来の鬱とADHD傾向が改善した
  • 自衛隊ヘリコプターが墜落か 佐賀 神埼 | NHKニュース

    佐賀県の神埼市役所によりますと、千代田町の大立寺幼稚園の近くでヘリコプターが墜落し、住宅が燃えているということです。市は職員や消防団を派遣して詳しい状況を調べています。 墜落の瞬間を目撃したという佐賀県神埼市千代田町にある大立寺幼稚園に勤める女性は「午後4時40分ごろ、バキバキという音がして外を見たら、大きな機体がバランスを崩した感じで斜めに落下してきた。落下した場所は園から200メートルほど南の辺りではないかと思う。ものすごい音がしたあと煙がもくもくと上がってきた。園児にけががなかったのでよかったです」と話していました。

    自衛隊ヘリコプターが墜落か 佐賀 神埼 | NHKニュース
  • 結婚って男にとって大損じゃね?|ジュエリーかまたの結婚指輪・結婚情報ブログ

    俺はブタ、20代既婚男性。そんな俺が抱く疑問は1つ。 結婚って男にとって大損じゃね? その証拠をいくつか箇条書きにしてみよう。 結婚前には一方的に婚約指輪を購入させられる 結婚後には結婚指輪の購入代金をなぜか多めに負担させられる プロポーズという手間のかかる演出を社会的圧をもって強要される(それにも金がかかる) これを我慢する理由って「皆やってるから」しかないんじゃないだろうか。男女不平等を解消するためには、これらの悪習をなくすべきではないのか。 俺は、この意見をなるべく個人の偏見を排除した正当な形で世間に訴えたいと思った。そこで行ったのが、既婚女性・未婚女性・離婚経験男性を集めた公開討論である。多様な視点から「結婚男女不平等」を見つめ直そうと考えたのだ。 あなたはこれを読んで男は損だと思わないか? それとも現状が当たり前だと言うか? 男とか、女とかを問わずにどうか公正な目で判断してほし

    dal
    dal 2018/02/06
  • 妊婦が車上狙いに遭って、死にたい話

    ほんの一瞬の出来事だった。 両親が海外旅行へ行くので、空港への送り迎えに実家へ車で向かった。玄関先に車を止めて、両親を呼びに行く。 「もう少しかかるから、寒いし中に入れば?」 そう言われて、数分だし、すぐに荷物積むし、と思って車の鍵をかけずに家の中へ入った。 数分後、トランクに荷物を積んで、いざ出発しようと思ったら、後部座席に置いていた私のマタニティマーク付きリュックサックが忽然と消えていた。 リュックサックは普段から持ち歩いているもので、中には財布からスマホやら免許証、保険証も入っていた。 更に、私は妊娠中で母子手帳やエコー写真も全てリュックサックの中に入れて持ち歩いていた。 一瞬で、全て無くなった。 安産祈願のお守り、健診結果、分娩予約金の控え、産科医療補償制度の申込控え、妊婦健診の助成券、その他もろもろ。全て。 私はパニックになりながら、110番通報をした。警察の人が駆けつけてくれる

    妊婦が車上狙いに遭って、死にたい話
    dal
    dal 2018/02/06
    本人が無事で良かった。警察は万能機じゃないから証拠が取れないと動かないんだよね。
  • 古代マヤ人が封印した秘密トンネル、「地下世界への入り口」か

    (CNN) メキシコ南東部ユカタン半島のチチェンイツァ遺跡で今月から、古代マヤ人が年百年も前に封鎖した秘密のトンネルの発掘作業が開始される。マヤ人が残した巨大ピラミッドの地下に通じている可能性もあり、マヤ文明の信仰について解明を深める手がかりになると期待される。 考古学チームはトンネルの発掘によって、「セノーテ」と呼ばれる隠された水中洞窟に到達したい考え。水中洞窟のセノーテは、ユカタン州では唯一の淡水の水源として使われているが、マヤ文明にとっては生活を支える存在だっただけでなく、独特の宇宙観の中心でもあった。 マヤ人がこうした場所で、雨の神「チャク」のために人をいけにえとしてささげる儀式を行っていたことも、その重要性を物語る。 「マヤ人にとって、セノーテは地下世界への入り口だった」。発掘プロジェクトを率いる考古学者のギエルモ・デアンダ氏はそう解説する。「マヤの宇宙観は、天と地と地底の3つの

    古代マヤ人が封印した秘密トンネル、「地下世界への入り口」か
  • やはりアイヌ人と琉球人の方が本土人よりも遺伝的に近かった - 東大など

    総合研究大学院大学と東京大学は11月1日、日列島人(アイヌ人、琉球人、土人)のゲノム解析により、現代日列島人は、縄文人の系統と、弥生系渡来人の系統の混血であることを支持する結果を得たとし、アイヌ人から見ると琉球人が遺伝的に最も近縁であり、両者の中間に位置する土人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示されたと発表した。 成果は、総合研究大 生命科学研究科 遺伝学専攻教授を兼任する国立遺伝学研究所 集団遺伝研究部門の斎藤成也教授、東大大学院 医学系研究科 人類遺伝学専攻分野の徳永勝士教授、東大大学院 理学系研究科・理学部の尾惠市名誉教授らの研究グループによるもの。研究の詳細な内容は、11月1日付けで英国学術誌「Journal of Human Genetics」オンライン版に掲載された。 日列島は南北4000km以上にわたっており、3万年以上前から人間が居住してきた考古学的・人類

    やはりアイヌ人と琉球人の方が本土人よりも遺伝的に近かった - 東大など
  • AWSを学ぶ上でやってよかった勉強法5選 - log4ketancho

    2025年最新版を書きましたので、よければこちら↓の記事をご覧ください!☁️ www.ketancho.netAWSの勉強をしたいんだけど、まず何をすればいい?」と会社の同期や同僚から聞かれることがよくあります。ありがたいことに、先日 Amazon Web Services 業務システム設計・移行ガイド (Informatics&IDEA) を出版してからは、システムエンジニアではない知人からもこのような質問を頂くようになりました。このような質問を頂いた方には、過去に有志で開催していた社内勉強会の資料を渡したり、自分の勉強方法を共有したりするのですが、自分がどのような勉強方法をしてきたか棚卸ししきれていないなと感じたので、これを機に整理しようと思います。 私について 私は、大学時代はアプリケーション系の情報専攻で、社会人になってからも入社後最初の数年はアプリエンジニアとして仕事をしてい

    AWSを学ぶ上でやってよかった勉強法5選 - log4ketancho
  • お前らが暗唱できる一番長いのって何よ?

    やっぱドラグ=スレイブ?

    お前らが暗唱できる一番長いのって何よ?
    dal
    dal 2018/02/06
    ザーザードザーザードスクローノローノスーク
  • 自殺者と変死体

    警察庁統計によると,わが国の年間自殺者数は,98年に3万人を突破し,2003年に3万4427人とピークになった後は減少に転じ,2012年に3万人を割り,2016年では2万1897人にまで減っています。 https://www.npa.go.jp/publications/statistics/safetylife/jisatsu.html 「景気回復の影響」「自殺対策が功を成した」とか白書に書いてますが,実はこれには,統計上のトリックがあると,その道のプロが明かしています。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/lifex/198569/1 自殺者の減少と呼応するかのように,変死体の数が増えているのだそうです。上記の記事でもデータが紹介されていますが,2006年と2015年の数値をグラフにすると,以下のようになります。 変死体と自殺者の合算

    自殺者と変死体
    dal
    dal 2018/02/06
  • 勤務中におやつを食べる新人って普通?|就職・転職支援サイトAfterSeason

    転職サイト・転職エージェントの比較まで飛ばす afterseason.hatenablog.com 議題:勤務中にガッツリおやつをべる事は普通なのか? 私の職場には空気が読めない入社1年以内の新人がいます。空気が読めないのか、能のままに生きてます。 職業は営業職、内勤中は報告書を書いたり、お客さんからの電話に対応をします。もちろん社内の電話もあります。 初め、箱を開けてボリボリべ出したのを目撃した時、 えっ何? これがリアルな反応でした。 事務のおばちゃんも・・・ はぁ? といった反応。 休み時間か勤務終了後にべなさいとは注意しましたが、人はポカーン。案の定、数日後にまたべてた。 同僚からのお土産の小袋とか、ちょっと一口なら分かるんだけど、ガッツリべてるんだよな~。全てがこんな子じゃないんだけど、もしかして、仕事中のガッツリおやつは普通なのか・・・。周りに気を使わないのかなぁ

    勤務中におやつを食べる新人って普通?|就職・転職支援サイトAfterSeason
    dal
    dal 2018/02/06
    デスクワーク中に食べてはいけない会社謎すぎる。弊社は電話に出られないからガム飴はだめ。
  • そもそも「大麻」とは何か?日本がいま考えるべき「マジメな使い方」(原田 隆之) @gendai_biz

    今年に入り、大麻事件が続いている。そもそも大麻とは何か? その歴史や規制の現状、乱用の実態などについて、依存症にくわしい筑波大学教授・原田隆之氏が考察する。 大麻とは何か、正確に知ろう今に始まったことではないが、このところまた大麻で芸能人やその家族が逮捕され、ニュースやワイドショーを賑わせている。 1月15日にヒップホップミュージシャンのUZIが大麻所持で逮捕されたのに続き、30日には大竹まことの長女が同容疑で逮捕された。 これまでも、多くの有名人が大麻事件に関わっているが、例えば今は暴力問題で揺れている相撲協会も、10年前には大麻問題で大揺れしたことがあった。 ところで、大麻とはどのような薬物なのだろうか。 よく耳にはするものの、どんな薬物でどんな作用あるのか、実際よくわからないという人も多いのではないだろうか。 そもそも大麻とは、アサ科の植物、大麻草のことであり、この葉や花穂などを乾燥

    そもそも「大麻」とは何か?日本がいま考えるべき「マジメな使い方」(原田 隆之) @gendai_biz
  • 嫁へ送ったメール

    (この内容を実際にメールで送った) 嫁ちゃんはこのままいくと子供達には「ビールを飲みながらゲームをしている人」というふうに記憶されるようになるんじゃないかな。人生は人それぞれやけど、俺はそういう人間とは子供が成人した後も一緒に暮らしていきたいとは思わない。俺に見捨てられて安いアパートでひっそりと暮らすのが嫁ちゃんの老後かもしれない。嫁ちゃんがどういう人間になりたいのかとかは俺の問題ではないので俺にはどうしようもない。 俺が思うに嫁ちゃんの進むべき道は一つで、立派な人間になろうと努力することやと思う。そうしないと次第に家族の誰とも釣り合いがとれなくなってしまう。嫁ちゃんだけがおいてけぼりになる。すでに子供達と対峙するのも辛くなってきてるんじゃないかな。子供達に対してどう生きていくべきかとか、なぜ勉強をすべきか、何を勉強すべきかとか、多分嫁ちゃんには教えられないもんなあ。せいぜいそれ以外のこと

    嫁へ送ったメール
    dal
    dal 2018/02/06
    キモメだ