タグ

2021年4月15日のブックマーク (12件)

  • 国側「性風俗業は不健全」 コロナ給付金除外で初弁論(共同通信) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの給付金を巡る訴訟の第1回口頭弁論後、記者会見する平裕介弁護士(中央)ら原告側代理人=15日午後、東京・霞が関の司法記者クラブ 新型コロナウイルス対策で支給される持続化給付金や家賃支援給付金の対象から性風俗事業者を除外したのは、法の下の平等に反し違憲だとして、関西地方でデリバリーヘルスを営む会社が給付金の支給を求めた訴訟の第1回口頭弁論が15日、東京地裁で開かれた。被告の国側は「性風俗業は質的に不健全。支給の対象外としたことは合理的な区別だ」として争う姿勢を示した。 「全員死ねということか」確定申告しても…なぜ性風俗、業種ごと除外? 原告側によると、給付金を巡り、性風俗事業者が起こした訴訟は初めて。会社経営者の女性は法廷で「まるで嵐の中、性風俗業の者だけが裸で外に追い出されたように感じた。国による職業差別を許さないでほしい」と意見陳述した。

    国側「性風俗業は不健全」 コロナ給付金除外で初弁論(共同通信) - Yahoo!ニュース
    danseikinametaro
    danseikinametaro 2021/04/15
    〇チンコ出してるならマンコにも出せよ
  • 「巨人に不満」 東京ドーム爆破予告容疑でソフトバンクファン逮捕 | 毎日新聞

    danseikinametaro
    danseikinametaro 2021/04/15
    中日や横浜のファンに思いを馳せてほしかった
  • 【独自】退学処分の発達障害児、私立小を提訴 問題行動理由「差別的」、学校側は「全力で対応した」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    福岡県内の私立小に通っていた発達障害のある男児が、障害が起因とみられる問題行動を理由に退学させられたのは違法として、学校の運営法人に慰謝料など660万円の損害賠償を求め福岡地裁に提訴した。14日に第1回口頭弁論があり、男児側は「障害児への配慮が全くされず、違法の程度は甚大」と主張、学校側は「教育上の配慮は尽くした」と請求棄却を求めた。 【写真】私立小から男児への退学通知書 訴状などによると、男児は2019年4月に私立小に入学。1年時から通学バス内で落ち着かず、級友とのトラブルも相次ぎ、手を出してしまうこともあった。2年時の20年6月、医療機関で発達障害の一つ、注意欠陥多動性障害(ADHD)と診断され、保護者は学校側に伝えた。 同年9月、級友ともめた男児が教室内で椅子を投げた。けが人はなかったが、事態を重く見た学校側は保護者に公立小への転校を提案。保護者は受け入れず、学校側は「学校の秩序を乱

    【独自】退学処分の発達障害児、私立小を提訴 問題行動理由「差別的」、学校側は「全力で対応した」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    danseikinametaro
    danseikinametaro 2021/04/15
    常習的にこんなことやってて怪我でも負わせたら加害児童も親も賠償責任は免れないだろうから転校してリセットさせるってのはありだと思う。ヘイトも貯めてそうだし。
  • 河井元法相、辞職願を提出 「万死に値する」 - 日本経済新聞

    公職選挙法違反(買収など)の罪に問われた元法相の河井克行被告が25日、衆院に議員辞職願を提出した。近く衆院会議で辞職を許可する。河井被告は23日に東京地裁であった被告人質問で2019年参院選の広島選挙区を巡る買収行為を認めた。衆院広島3区選出で当選7回。昨年6月に自

    河井元法相、辞職願を提出 「万死に値する」 - 日本経済新聞
    danseikinametaro
    danseikinametaro 2021/04/15
    止めてくれる人いるのかな?
  • サンデル教授が語る「大卒による無意識の差別」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    サンデル教授が語る「大卒による無意識の差別」
    danseikinametaro
    danseikinametaro 2021/04/15
    「対話」って頭お花畑かよ。カメラが回ってりゃエリート様は配慮してるれるうまく編集してくれるだろうけど、そうでないなら悲惨だ。それより後半の怒涛の精神論は何?この人が嫌われるリベラルそのものじゃないか?
  • 東京都医師会長、東京五輪「これ以上感染拡大すれば無観客でも難しい」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    東京都医師会の尾崎治夫会長は13日の会見で、14日に開幕100日前を迎える東京五輪・パラリンピックについて「これ以上感染が広がることがあれば、現実的には従来通りの色んな国から選手が来て開催される五輪というのは、例え無観客であってもなかなか難しい」との見方を示した。 尾崎氏は「変異株の拡大など急速な感染拡大があった場合は、さらにワクチン接種も遅れ、医療従事者もコロナ患者対応に専念せざるを得ない」とし、「そういう中での開催となると、こういう形なら安全に国内外に感染者増やすことなく開催できるという厳しい感染予防体制を、国や組織委員会の方に早めに示して欲しい」と注文を付けた。 また、現在の都内感染状況について「第4波に既に入っている」との認識を示し「いま踏ん張らないと大変なことになる、大事な時期であることを政治の方でもはっきりしたメッセージを伝えるべきだ」と述べた。 東京都は13日、新型コロナウイ

    東京都医師会長、東京五輪「これ以上感染拡大すれば無観客でも難しい」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    danseikinametaro
    danseikinametaro 2021/04/15
    医師会の会長でなくても難しいと思うよね
  • 自民 下村氏 五輪・パラ出場選手へのワクチン優先接種 検討へ | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、自民党の下村政務調査会長は、東京オリンピック・パラリンピックに出場する日選手への優先的な接種の必要性について、党内で検討する考えを示しました。 下村政務調査会長は記者会見で、新型コロナウイルスのワクチン接種について「東京オリンピック・パラリンピックに出場する選手や関係者を優先する計画にはなっていないが、格闘技などで日選手がワクチンを接種していないとリスクがあるという話が出ている」と指摘しました。 そのうえで、日選手への優先的な接種の必要性について「高齢者へのワクチン接種の状況を見ながら検討する。来月中旬ごろまでには選手へのワクチン接種を含め議論していきたい」と述べ、党内で検討する考えを示しました。

    自民 下村氏 五輪・パラ出場選手へのワクチン優先接種 検討へ | NHKニュース
    danseikinametaro
    danseikinametaro 2021/04/15
    選手にとってはすごい踏み絵だな
  • うちわの配布、一転中止 兵庫知事「行き過ぎだった」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    うちわの配布、一転中止 兵庫知事「行き過ぎだった」:朝日新聞デジタル
    danseikinametaro
    danseikinametaro 2021/04/15
    くばるのはまずいよね
  • 警察署にトラックで突っ込む「破壊しようと思った」 28歳男を逮捕|事件・事故|神戸新聞NEXT

    13日午前10時半ごろ、兵庫県警南あわじ署の正面玄関に、2トントラックが突っ込んだ。トラックは入り口の自動ドア前にある階段で止まり、コンクリート製の階段タイルが割れた。けが人はなかった。 同署は建造物損壊容疑で、トラックを運転していたリサイクル業の男(28)=南あわじ市=を現行犯逮捕。同署の調べに「警察署を破壊しようと思った」と話しているといい、同署が動機などを調べている。

    警察署にトラックで突っ込む「破壊しようと思った」 28歳男を逮捕|事件・事故|神戸新聞NEXT
    danseikinametaro
    danseikinametaro 2021/04/15
    はたらくくるま
  • 水筒の中身を「別の液体」にすり替える…同じ高校の女子に誤飲させ水筒を使えなくしたか 男子高校生逮捕(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    同じ高校に通う女子生徒の水筒の中身を別の液体にすり替え、誤飲させる暴行を加えたなどとして18歳の男子高校生が逮捕されました。 逮捕されたのは、岐阜県内に住む18歳の男子高校生です。 男子高校生は今年2月、同じ高校に通う女子生徒(17)の水筒の中身を別の液体にすり替え、誤飲させたうえ、水筒を使用できない状態にした暴行と器物損壊の疑いが持たれています。 女子生徒は、液体を飲んだ際に味に違和感を覚えて学校に相談。学校が警察に通報したことで事件が発覚しました。 警察は、入れ替えられた液体の詳細を明らかにしていませんが、「毒物や劇物ではなく飲んでも直ちに生命に危険が及ぶものではない」としていて、女子生徒にケガはありませんでした。 警察は男子高校生の認否を明らかにしておらず、動機など事件のいきさつを調べています。

    水筒の中身を「別の液体」にすり替える…同じ高校の女子に誤飲させ水筒を使えなくしたか 男子高校生逮捕(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    danseikinametaro
    danseikinametaro 2021/04/15
    「毒物や劇物ではなく飲んでも直ちに生命に危険が及ぶものではない」でも逮捕する謎の液体
  • 漁業者は反対の姿勢「安全への理解が全国的に浸透していない」|NHK 福島県のニュース

    政府は13日にもトリチウムなどの放射性物質を含む水について海への放出を決定する方針を固めていますが、福島県の漁業者は、安全性についての理解が全国的に浸透していないなどとして、この時期の方針決定に反対の姿勢を崩していません。 相馬双葉漁協の立谷寛治組合長は、「政府は海に流せば良いなどと簡単に言いますが、全国の人、そして海外に処理水の安全性が理解されていない中では、必ず風評被害が起きてしまう。政府は風評対策をしっかりやりますと言うものの、具体的な内容が示されていませんし、信用することはできません」と話していました。 そのうえで、「この問題は、福島だけの問題じゃないと感じている。政府は方針を決定する前に全国民に対して、しっかり水の安心や安全の理解を進めなければならない」と述べ、処分方法は政府が地元や全国の人とさらに議論を重ねたうえで決定すべきだとしています。 また、処分を行うことになる東京電力に

    漁業者は反対の姿勢「安全への理解が全国的に浸透していない」|NHK 福島県のニュース
    danseikinametaro
    danseikinametaro 2021/04/15
    10年の苦労がアンダーコントロールされる気持ちはどのようなものなのだろうか
  • 23人送別会の厚労省、新たに5人感染確認 計15人に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    23人送別会の厚労省、新たに5人感染確認 計15人に:朝日新聞デジタル
    danseikinametaro
    danseikinametaro 2021/04/15
    この程度の会食で非難されるならオリンピックをやろうとしている人たちはいったいどうなってしまうのか?