タグ

dbfireballのブックマーク (37,695)

  • Claude Sonnet 4 now supports 1M tokens of context

    Claude Sonnet 4 now supports up to 1 million tokens of context on the Anthropic API—a 5x increase that lets you process entire codebases with over 75,000 lines of code or dozens of research papers in a single request. Long context support for Sonnet 4 is now in public beta on the Anthropic API and in Amazon Bedrock, with Google Cloud’s Vertex AI coming soon. Longer context, more use casesWith long

    Claude Sonnet 4 now supports 1M tokens of context
    dbfireball
    dbfireball 2025/08/13
    極めて強力なアップデート
  • ジュニアエンジニアがClaude Codeでバイブコーディングした結果、上司に迷惑をかけた話 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? Claude Code、超すごい そんな話を聞いて、使い始めたら上司に迷惑をかけてしまった。 願わくばみんな同じ轍を踏まないで欲しい(超イラつかせてしまったすみませんでした) ※助言大歓迎です。むしろください。他の視点や課題、解決策、議論があればぜひコメントで教えてください 何が起きたか 開発速度は間違いなく2,3倍になったが、必要以上のコード が量産され、上司コードレビューの負担が5倍ぐらいに増えた なぜ起こるか コーディングエージェントの特性への理解の無さ ジュニアエンジニアと強強エンジニアのコーディングエージェントの使用方法のギ

    ジュニアエンジニアがClaude Codeでバイブコーディングした結果、上司に迷惑をかけた話 - Qiita
    dbfireball
    dbfireball 2025/08/13
    私はつよつよではないけどClaudeCode使う時は「実際にコードを変更前に変更予定箇所とコードを出して」って指示して必要箇所を見極めた後に実装させてる。要するに自身でAIのコードレビューするべき
  • マクドナルドが「ハッピーセットの原点に立ち戻る」と発表…みんなが考える「原点」って何?変形ロボやリズミックダンスなど懐かしのおもちゃが集まる

    ライブドアニュース @livedoornews 【謝罪】マクドナルド、今後の対応を公表 「ハッピーセットの原点に立ち戻り」 news.livedoor.com/article/detail… 同社は「当社では『未来を担う子供たちの心と体の健全な成長や発達に貢献することで、家族が笑顔で過ごせるお手伝いをする』というハッピーセットの原点に立ち戻り、いまいちど各種施策を見直してまいります」とつづった。 2025-08-11 20:42:56 リンク ライブドアニュース マクドナルド「ハッピーセット」混乱、今後の対応を公表 「ハッピーセットの原点に立ち戻り、いまいちど各種施策を見直し」 - ライブドアニュース 日マクドナルドは11日、一連の混乱を謝罪するとともに対応を伝えた。ポケモンカードキャンペーンをめぐり、転売目的の大量購入などが発生。具体的な対応は「購入数のより厳格な制限について」など2項

    マクドナルドが「ハッピーセットの原点に立ち戻る」と発表…みんなが考える「原点」って何?変形ロボやリズミックダンスなど懐かしのおもちゃが集まる
    dbfireball
    dbfireball 2025/08/12
    マクドナルドのコメントの後にSNSでの反応を見て思ったのは、本当にマクドナルドは信用されなくなったなって事
  • 任天堂が新しい特許で「Joy-Con 2を釣り竿コントローラーに変身させるアクセサリー」を計画していることが明らかに、どうぶつの森シリーズなどで釣りの方法が変わる可能性

    任天堂が新たに取得した特許から、Nintendo Switch 2の体コントローラーであるJoy-Con 2を釣り竿コントローラーに変身させるアクセサリーを、同社が計画していることが明らかになりました。 Uncovered Nintendo patent shows Joy-Con 2 as a fishing controller https://www.polygon.com/nintendo-switch-2-joy-con-fishing-crank-wheel-patent/ 任天堂の特許情報を追跡するNintendo Patents Watchが、Joy-Con 2向けの新しい特許を発見しました。この特許が出願されたのは2024年2月1日で、発行日が2025年7月8日、公開日が2025年8月7日です。 Nintendo Patents Watchによる特許の説明投稿は以下の通

    任天堂が新しい特許で「Joy-Con 2を釣り竿コントローラーに変身させるアクセサリー」を計画していることが明らかに、どうぶつの森シリーズなどで釣りの方法が変わる可能性
    dbfireball
    dbfireball 2025/08/11
    光学センサーで回転検出するのはマウスについてるホイールと同じなので問題なく実装できそう
  • 「相互関税上乗せ、米が修正」と赤沢氏 自動車下げの大統領令と併せて - 日本経済新聞

    【ワシントン=八十島綾平】米相互関税の負担軽減措置を巡り赤沢亮正経済財政・再生相は7日、米政府が相互関税の大統領令を修正し、日を措置対象に加えることを約束したと明らかにした。米国が徴収しすぎた分の関税は7日に遡って還付する。米政府は修正と同じ時期に、自動車関税を下げるための大統領令も出すとの見通しを示した。7日のワシントンでの記者会見で明らかにした。訪米中の赤沢氏は6日にラトニック米商務長官

    「相互関税上乗せ、米が修正」と赤沢氏 自動車下げの大統領令と併せて - 日本経済新聞
    dbfireball
    dbfireball 2025/08/08
    赤沢氏、めっちゃ粘れる人だな。なかなかいないよこんなスゴイ人。
  • ネイピア氏: ハイパーインフレで経済がリセットすれば若者が勝者となり老人が敗者となる | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート

    引き続き、The Solid Ground Newsletterのラッセル・ネイピア氏の、Resolution Foundationによるインタビューである。 政府債務の問題 日アメリカなどの先進国は、これまで何十年も債務を積み重ねてきた。それはゼロ金利の時代には一見無害に見えたが、インフレ政策がインフレを引き起こし金利が上がると、政府の財政は国債の利払いに圧迫され始める。 レイ・ダリオ氏、金利が上がった途端に政府が負債で破綻し始める理由を説明する ネイピア氏は、先進国の債務問題はインフレによって政府の借金が紙切れになることで解決されるしかないと考えている。 ネイピア氏: 政府はインフレで借金を帳消しにするためにインフレ政策を続ける 借金が帳消しになるとき 政府が紙幣の価値を暴落させて自分の借金を帳消しにする。そう聞くと悪いことしか起こらないように聞こえる。 だが当にそうだろうか? 

    dbfireball
    dbfireball 2025/08/07
    そうかな?社会保障絡みで若者から奪われる税金やらも上がって若者(労働者)の負荷は増えると思うんだが
  • 開会式は夕方、全試合でおにぎり きょう開幕の甲子園、こう変わる:朝日新聞

    第107回全国高校野球選手権大会は5日、阪神甲子園球場で開幕した。炎天下で行われる大会では、様々な暑さ対策が行われる。選手らの安全を守るため、「夏の甲子園」のあり方は変化している。 象徴的なのが5日…

    開会式は夕方、全試合でおにぎり きょう開幕の甲子園、こう変わる:朝日新聞
    dbfireball
    dbfireball 2025/08/05
    スポーツでの将来を考えてる若者がいるからこそ彼らの身体の事を考えて季節を変えるべきって話だと思うんだけどな。熱中症で身体に障害が残って人生に大きな影響が出ても良いんすかね?全くもって理解できない
  • JALの高級クレカのWebサイトに使われている画像がAI生成ではないかと指摘が殺到→「ページ自体も怪しい」「写真はせめて自社のカードを使おうよ...」

    瑞秀 @b0000kshelf JAL高級クレカのサイトに載ってる生成AIらしい画像、ポップコーンにストロー刺さってるのは修正されたみたいだけど男性の左に足だけ見えてるし、フォークの先端が多いのはそのままだし、他にもプールサイドに寝室に置きそうなベッドあったりカード決済端末のボタンや紙袋の取っ手の紐がおかしかったり pic.x.com/FGY6d9f1h3 x.com/ta_yu_ru/statu… 2025-08-02 14:50:15

    JALの高級クレカのWebサイトに使われている画像がAI生成ではないかと指摘が殺到→「ページ自体も怪しい」「写真はせめて自社のカードを使おうよ...」
    dbfireball
    dbfireball 2025/08/03
    ストックフォトサービスが著作権無視した写真素材を提供しまくってた結果がAI使用なんだと思うけど?過去に起きた色んな出来事を皆さん忘れてんの?
  • 純正HDDしかサポートしない?SynologyのNAS「DS225+」を買って大失敗したの巻

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 YouTube動画を撮り始めていよいよPCのストレージが悲鳴をあげだしたから人生初のNASを導入した。 大容量ストレージを搭載可能でPC、スマホ、家族間でもデータや画像、動画の共有が楽にできる“おうちクラウドストレージ”的アイテムだ。 いろいろ見漁って比較したりしたところ、初心者にも扱いやすいと評判のSynology製NASをチョイスした。 HDDとスイッチングハブ、合計10万円くらいの買い物。 ただ、これがあれば撮影した動画の移動もスムーズになるし、家族で契約中のGoogle One(2TB)やiCloud(2TB)分の費用を浮かせることができるようになる。 れっきとした投資になる。 が、設置直後に‟文鎮”と化した。 使い物にならない。というか、使えない。

    純正HDDしかサポートしない?SynologyのNAS「DS225+」を買って大失敗したの巻
    dbfireball
    dbfireball 2025/08/03
    SynologyのHDDって元々単価が高いから、こういう仕様になるとNASも選択肢から外れちゃうよね
  • Claude Codeでn8nワークフロー作るのが楽すぎて、もう手動で作る気が起きない件

    ※この記事は、AIで生成したフィクションのキャラクター「ダウナー系お姉さん」の視点で書かれています。登場する人物・事例もAIで生成した100%架空のものですが、技術的な内容は実際に使用可能です。 はぁ...また夜更かししちゃった。タバコとコーヒーだけで生きてる気がする今日この頃。 でもね、今日は珍しく良いもの見つけたから記事書いてあげる。Claude Code使ってn8nのワークフローを自然言語で作れるっていう、まあまあ使える話。 なんでこんなことしようと思ったか Claude Code推進してる会社多いでしょ?「Webアプリのデモ作ってすごいね〜」で終わってない?正直、それじゃあんまり楽になんないよね。 実際の業務に使えないと、ただの高級なおもちゃ。というわけで、業務自動化の定番n8nと組み合わせてみたら、意外と良かったって話。 ちなみにこれ使うやつ: ...真面目に読んでる?まあいいや

    Claude Codeでn8nワークフロー作るのが楽すぎて、もう手動で作る気が起きない件
    dbfireball
    dbfireball 2025/08/03
    日本ではまだn8nがあまり知られてないんだよね
  • 失業保険って、思った以上に美味しい。 月に16万ちょっと入ってきて、バイ..

    失業保険って、思った以上に美味しい。 月に16万ちょっと入ってきて、バイトもしてないのにお金がもらえる。 朝はゆっくり起きて、昼はコンビニ弁当、夜は自炊(といっても冷凍品をチンするだけ)。 家賃の安い物件に住んでれば、全然生きていける。 何より「明日出社しなくていい」っていう自由が最高の贅沢。 まあ正直、最初は罪悪感があった。 「働いてないのにお金もらってる自分って、寄生虫じゃないか?」とか、「納税者に顔向けできない…」とか、真面目に考えた。 でもある日、ふと思った。 働いてた頃の自分、納税者っていうより、搾取されてた側じゃん。 8時間以上の労働、通勤時間、職場の人間関係、過労、胃痛、睡眠障害…。 そうやってギリギリで働いて払った税金が、今の自分に還元されてるだけ。 つまり、自分で自分を養ってるだけじゃね?って気づいたら、だいぶ気が楽になった。 もちろんわかってる。 失業手当は永遠にもら

    失業保険って、思った以上に美味しい。 月に16万ちょっと入ってきて、バイ..
    dbfireball
    dbfireball 2025/08/02
    私も失業保険をもらってる期間に今後の仕事への考え方とか人生とかを見つめなおせた。必要な時間だったと思う。増田も新たに前へ進む前の素敵な時間になる事を願ってるよ
  • 野菜に“エタノール”与え気温高い環境でも成長させる研究進む | NHK

    記録的な暑さの影響で野菜の不作や品質の低下が問題となる中、理化学研究所の研究グループは野菜にアルコールの1種「エタノール」を与えることで、気温が高い環境でも安定して成長させる研究を進めています。 農林水産省によりますと、暑い日が続くと、キャベツなど葉物野菜の成長が止まったり、トマトの実がならなかったりとさまざまな農作物に影響が出るため、生産量の減少や品質の低下が懸念されています。 暑さに強い野菜の栽培方法を研究している理化学研究所・環境資源科学研究センターの関原明チームディレクターのグループは植物にアルコールの1種「エタノール」を根から吸わせたり、葉の上から噴霧したりすると気温が高い環境でも安定して成長することを突き止めました。 研究グループの実験では、ミニトマトに0.1%ほどに薄めたエタノール液を吸わせたあと、50度の気温に数時間さらして成長をみたところ、水だけを与えた場合と比べて、葉が

    野菜に“エタノール”与え気温高い環境でも成長させる研究進む | NHK
    dbfireball
    dbfireball 2025/08/02
    安全性の問題は最初から希釈したものを生産者に納品すれば回避できると思われる濃度だし良い手法なのでは
  • 【動画あり】1歳の我が子殺した加害者、自動運転を過信し走行中に靴履き替え、これが「過失運転」にしかならぬとは | JBpress (ジェイビープレス)

    2024年9月21日、高知県の高知東部自動車道下り線で中央線を突破した乗用車が、4人家族の乗る対向車に正面衝突。この事故で1歳の男の子が死亡、両親が重傷を負った。 加害者の男(当時60)は自車の運転支援システム機能を妄信して走行中にを履き替えていた疑いがあり、両親は「極めて悪質な、究極の“ながら運転”だ」と訴えている。事故から10カ月が過ぎ、厳罰を求める署名活動を始めた両親が、現在の思いをノンフィクション作家の柳原三佳氏に語った。 加害者からの謝罪は未だなし 「こうちゃんがいなくなってから、10カ月が過ぎました。楽しそうに水遊びしていた姿、ベビーカーに乗る後ろ姿、音楽が流れると踊る姿……、目を閉じると、今もあのかわいい姿が浮かびます。でも、それらはもう二度と更新されません。『きっと、こんなふうに成長していたかな……』と、想像することも難しくなってきました。ただただ、こうちゃんの成長を、家

    【動画あり】1歳の我が子殺した加害者、自動運転を過信し走行中に靴履き替え、これが「過失運転」にしかならぬとは | JBpress (ジェイビープレス)
    dbfireball
    dbfireball 2025/07/31
    他の人も書いてるけど靴を履き替える時にハンドルを誤って切ってしまって自動運転が解除された可能性があるよね。警察がどこまで調査してるか分からないので何とも難しいところだけど
  • 猛暑のエアコンコストを削減 日本発“世界に1つだけの素材”で、新進気鋭のベンチャーが挑む45兆円市場 | ログミーBusiness

    【3行要約】 ・世界的な環境規制強化により空調業界が消費電力増加の課題に直面する中、日発の革新技術が注目を集めています。 ・アドバンスコンポジット社は10年の開発期間を経て溶湯鍛造法を確立し、従来不可能だった軽量高性能素材の量産化を実現。 ・同技術は自動車からAI、宇宙まで多分野に応用可能で、投資家は数兆円規模の市場成長を見据えた戦略的判断が求められます。 夏の電力危機、犯人は「空調部品」AKIYOSHI氏:夏になると、ニュースで「電力会社がヤバいからエアコンの設定温度を上げて」って、よく言っているじゃないですか。 あれ、日の夏の消費電力の30〜40パーセントがエアコンだからです。オフィスだと50パーセントいきます。エアコンの影響ってけっこうでかいんですよ。電気代もかかる。 で、そのエアコンの消費電力の約8割がこいつのせいです。これ、エアコンよりもっと大きなデータセンターとかの空調の部

    猛暑のエアコンコストを削減 日本発“世界に1つだけの素材”で、新進気鋭のベンチャーが挑む45兆円市場 | ログミーBusiness
    dbfireball
    dbfireball 2025/07/29
    コンプレッサーが軽量になるなら自動車用エアコンや冷蔵冷凍コンテナとかには良さそうではある。放射線の件は良く分からん
  • 腐女子ワイ、頭を抱える|ぐち

    腐女子フェミニストそうかな……?そうかも……。 私は腐女子である。中学高校大学社会人……ライフステージをBLを友に駆け上ってきた。 このnoteは最近Twitter(現X)を騒がせている某ゲームに端を発した腐女子フェミニストという図式を腐女子の私がなんとか否定したい、否定することで自己弁護をしたいという思いで書き始めた。 ──はずだった。この図式をひっくり返すのはもはや無理だ(諦め)。 商業BL作家による某ゲーム批判 2025/7/24 とあるBL作家が某ゲーム批判をする連ツイを投稿した。 批判自体は全く構わないと思う。ゲームの内容は好悪分かれるものであることはゲーム説明から見て取れる。 問題は批判ツイートの中で販売停止に言及していることだ。しかもどう読み込んでも作家の意見は言外にゲームの販売停止を肯定している。 これはよろしくない。全ての創作物は表現の自由の下で許容されるべきものであ

    腐女子ワイ、頭を抱える|ぐち
    dbfireball
    dbfireball 2025/07/28
    フェミニズムの件は置いておくにしても表現規制の推進は腐女子の方々にもダメージがあるはず、という指摘は仰る通りだと思う。表現規制を推進するメリットは腐女子にはないはず
  • リーダーばかりやってきた私が気づいたこと - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに 私はこれまで、どちらかと言えば「リーダーばかり」やってきた人生でした。 委員長、生徒会副会長(←副かい!)、部活のキャプテン、サークルの取りまとめ、そして社会人になってからは、新卒代表、プロジェクトリーダー、PdMやPjMなど。 気がつけば、どの組織でも自然と「取りまとめ役」になっていることが多かったように思います。 そんな経験の中で気づいたのは、「人を動かす立場を経験してきた人」 と 「動かされる立場が多かった人」 では、仕事の進め方や意識に大きな違いがあるということです。 リーダー経験がないことで起きる「ズレ」 リーダー経

    リーダーばかりやってきた私が気づいたこと - Qiita
    dbfireball
    dbfireball 2025/07/28
    ウザさがすごくて笑ってしまったw
  • 1000円でもバカ売れ→大量閉店で最盛期の3分の1まで減った「銀座に志かわ」。《高級食パンブーム》を経た同社がいま売る"意外なモノ"

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    1000円でもバカ売れ→大量閉店で最盛期の3分の1まで減った「銀座に志かわ」。《高級食パンブーム》を経た同社がいま売る"意外なモノ"
    dbfireball
    dbfireball 2025/07/26
    最近小ぶりで価格を抑えたパン屋とかも出てきてるので、どのような方向性が世の中に残るか分からなくなってきてるなと感じる
  • 先週、子供の仲良し3家族で科学館に行ってきたんだけど、その時の各家庭の..

    先週、子供の仲良し3家族で科学館に行ってきたんだけど、その時の各家庭の反応の違いに絶望を感じた話。 うち(親高卒。長男公立中。長女公立小) 文系一家(親大卒。長女公立小。次女公立小) 理系一家(親大卒。長女公立小。長男幼稚園) 見事にうちの一家は(俺も含め)誰も何が楽しいのかわかってない感じ。 子供らはボタンを意味もわからずガチャガチャ押すだけ。 長男には俺もよくわからないながら、一生懸命説明するも彼は興味を持たず「あっちの光ってるやつ見たい!」みたいな反応。 終わってからに「何が一番楽しかった?」と聞いたら「ん~(長考)いや、特にないかな」 子供は二人とも「楽しかった!」とは言うけど「どれが?」と聞くと「全部!」みたいな感じで、解像度が低い。 それにひきかえ、文系理系大卒の家族は親も熱心に説明を読んで、ひとつひとつをじっくり見て回って、子供も割と芯をった質問などをしている。 こういう

    先週、子供の仲良し3家族で科学館に行ってきたんだけど、その時の各家庭の..
    dbfireball
    dbfireball 2025/07/26
    興味を持つ対象も持ち始める時期も皆ちがうから気にしなくて良いと思う。音楽が好きかもしれんしスポーツが好きかも知れないし分からないよね
  • 結婚相談所に入った結果

    https://anond.hatelabo.jp/20250411085219 戻ってきたということなので、結果を書きに来た。 成婚退会した。 流れ4月はてなに投稿し、入会、8人お見合いで仮交際0 5月3人お見合いで仮交際1 6月4回目で真剣交際 7月プロポーズ、親への挨拶、成婚退会 当初考えていた相手のスペックと比較相手に望むもの年齢:35以下 身長体重:基不当(どちらかと言えば丸い人が好き。病的デブガリNG) 学歴:大卒以上 収入:私同等~以上(年齢で加算) その他:海外旅行を許してほしい。(一緒に行けるとベター) 好奇心があって元気な人。夕を一緒に笑いながら囲みたい人。 あるとめちゃ嬉しい:23区育ち。何かに没頭できている人 実際の相手(以降、Xさんとする)年齢:1個上 身長:170cm 60kg後半ぐらい 中肉中背 学歴:理系大卒 収入:800~900 海外旅行は相手も大好き

    結婚相談所に入った結果
    dbfireball
    dbfireball 2025/07/26
    長女属性の増田と次男属性のお相手、お互いに居心地が良いんだろうな。お幸せに!
  • 帝国劇場の取り壊しが始まり、なぜ日本は古い良いものを残さないのか?→「耐震性が気になる」「不便だと感じる」

    ミド建築・都市観測所 @Mid_observatory 帝国劇場の取り壊しが始まりました。1966年開場。劇作家の菊田一夫が「“ふだん着で見られる世界最高の劇場”」をと陣頭指揮をとった、建築家・谷口吉郎の設計による、モダニズムの香り豊かな劇場でした。新しいものを否定しませんが、なぜ日は古い良いものを残さないのでしょうか? pic.x.com/KlrAQdyKEC 2025-07-23 13:22:16 ミド建築・都市観測所 @Mid_observatory 建築や都市について考えたことを一市民の視点からつぶやきます。たまに政治や社会についての発言も。Xでの投稿を深掘りするYouTubeチャンネルもやっています→youtube.com/@Mid_observato… 新宿区神宮外苑訴訟原告団長。国立劇場の早期の再開場を求める署名発起人。新宿区民。

    帝国劇場の取り壊しが始まり、なぜ日本は古い良いものを残さないのか?→「耐震性が気になる」「不便だと感じる」
    dbfireball
    dbfireball 2025/07/24
    新しい帝国劇場の予定案見たけど非常に素晴らしい内容なんだけどな。次の建築物の方向性も踏まえて是非を評価して欲しいところをこの書き方だと単なるクレーマーですよね?