タグ

2016年11月2日のブックマーク (19件)

  • 徳島県教組で罵声、在特会への賠償命令が確定:朝日新聞デジタル

    「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の会員らが徳島県教職員組合(徳島市)で人種差別的な罵声を浴びせたとして、県教組側が慰謝料など約2千万円を在特会側に求めた訴訟で、436万円の賠償を在特会側に命じた二審・高松高裁判決が確定した。最高裁第三小法廷(大谷剛彦裁判長)が、1日付の決定で在特会側の上告を退けた。 一、二審判決によると、在特会の会員ら十数人は2010年、日教職員組合が集めた募金の一部を県教組が四国朝鮮初中級学校(松山市)に寄付したことを攻撃するため、県教組の事務所に乱入。女性書記長に拡声機で「朝鮮の犬」「非国民」などと怒鳴ったり手首をつかんだりし、その動画をインターネットで公開した。 二審判決は、会員らの行動は「人種差別的思想の表れで強い非難に値する」「リンチ行為としか言いようがない」と指摘。日も加入する人種差別撤廃条約上の「人種差別」にあたるとして、賠償額を一審・徳島地裁が

    徳島県教組で罵声、在特会への賠償命令が確定:朝日新聞デジタル
    dekaino
    dekaino 2016/11/02
  • 映画「嫌われ松子の一生」のプロデューサー 詐欺容疑で逮捕 | NHKニュース

    映画「嫌われ松子の一生」などの製作に携わった映画プロデューサーが、アニメを実写化するという、うその企画を持ちかけ、名古屋市の会社から1500万円をだまし取ったとして、警視庁に逮捕されました。調べに対し、容疑を否認しているということです。 警視庁によりますと、佐谷容疑者は、ヒーローもののアニメを実写化するという特撮番組を企画したと持ちかけ、「アニメの原作権を取得するのに資金が必要だが、海外でも特撮ブームなので20億円以上の収益が見込める」と説明していたということです。 佐谷容疑者は、映画プロデューサーとして、「嫌われ松子の一生」や「僕の彼女はサイボーグ」などの作品に携わっていました。警視庁によりますと、調べに対し、「だましていない」と供述して容疑を否認しているということです。

    映画「嫌われ松子の一生」のプロデューサー 詐欺容疑で逮捕 | NHKニュース
    dekaino
    dekaino 2016/11/02
    プロデューサーって山師だからなぁ
  • “激安酒場”急増のカラクリ、秘密はハイボールの原価率

    バリエーションの多さだけでも目を見張るものがあるが、驚くべきは、料理の安さだ。ギョーザやねぎ焼きなどの料理が400円前後で提供されているのだ。 なぜそんな破格の値段で料理を出せるのか? そもそも、ハイボール酒場のような、ハイボールを売りにした業態が増えだしたのはここ数年のことである。2008年にブームが始まる前は、飲店のメニューでハイボールを見ることは、むしろまれであった。 ブームに火を付けたのはサントリー(現サントリー酒類)だった。サントリーといえば、芥川賞作家の開高健などが所属した宣伝部が有名だが、ハイボールブームもサントリーのマーケティング戦略の妙と語られることが多い。 確かに、テレビコマーシャルに、人気の女性タレントを起用して、“おじさんの飲み物”というかつてのハイボールのイメージを一新させた手腕は見事であった。

    “激安酒場”急増のカラクリ、秘密はハイボールの原価率
    dekaino
    dekaino 2016/11/02
    餃子やネギ焼きが400円で破格とか、天下のダイヤモンド社の記者は普段どれだけお高い店で飲んでるんでしょうかね。
  • 外気温を測ってホームページで公開すると気象庁から怒られる件(→怒られなくなった模様) - Qiita

    2022年7月2日追記 コメントをいただいて気づいたのですが、過去の「よくある質問集」にあった ホームページでの公開は、成果の発表にあたりますので、届出が必要です。 などの記述が消えて、 気象観測データをインターネット上のホームページ等で掲載する場合には、その観測データの特徴を踏まえた適切な利用につながるよう、観測データの特徴(例えば、観測の目的や観測場所等)を明示するよう努めていただきますようお願いします。 との記述が追加されていることを確認しました。 現実的な運用になり、嬉しく思います。 2022年7月3日追記 気象観測施設の届出と気象測器の検定 のページ内にある 解説資料「気象の観測を行う場合に」 [PDF形式:218KB] の6-7ページ(PDF上では7-8ページ)に、観測データの特徴の具体的な記載例が書かれています。 平成30年(西暦2018年)3月の文章です。 気づいてあげられ

    外気温を測ってホームページで公開すると気象庁から怒られる件(→怒られなくなった模様) - Qiita
    dekaino
    dekaino 2016/11/02
    自由と公共の福祉の衝突の典型例の一つ。勝手にオレオレ仕様のクルマを自作して無免許で公道走ったら怒られた、公道走れる車の認定とるのも免許取得も天下り価格ってのと同じ。公共利益を守るにはコストがかかるのさ
  • えっ、放送枠を買って、自分の曲を歌う? 千葉の英雄「ジャガー」流の働き方

    10月27日、記者は千葉テレビのスタジオにいた。テレビカメラが数台並んでいて、ステージの右側には同社の社長や専務などエラい人たちがズラリと座っている。報道席も設けられていて、地元メディアのほかに、全国紙の記者も「まだか、まだか」とその人を待っていた。その人とは誰か。千葉の英雄「JAGUAR(ジャガー)」さんである。 「ジャガー? 誰それ?」という人もいると思うので、簡単にご紹介しよう。職業はロックミュージシャン。ヘヴィメタル風のビジュアルなので、記者も「どんだけシャウトするのかなあ」とワクワクしていたら、まさかのハスキーボイス。「ヘンなおっちゃんがメイクをして歌っているだけでしょ」と思われたかもしれないが、人間ではない。「ジャガー星」というところからやって来ている。ということは「ジャガー星人」かとおもいきや、宇宙人ではなくて石ころのような存在らしい。年齢も「石ころくらい」だそうだ。 「なん

    えっ、放送枠を買って、自分の曲を歌う? 千葉の英雄「ジャガー」流の働き方
    dekaino
    dekaino 2016/11/02
    まさに公共の電波の私物化!
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    dekaino
    dekaino 2016/11/02
  • ウイルスでIoT社会が乗っ取られる?

    メディアスケッチ 代表取締役 兼 コーデセブン CTO、サートプロ IoT技術講師、IoT検定制度委員会メンバー 「Mirai(ミライ)」というウイルス(以下、Miraiウイルス)が世界で猛威を振るっている──。そうしたニュースを先月から目にするようになりました。なぜニュースになっているかというと、これまでのウイルスは主にWebサーバーを標的としていたのに対し、このMiraiウイルスは、それに加えてIoT(Internet of Things)機器を標的としているからです。つまり、これまでIoTの専門家が警告を発していたセキュリティーに関する脅威が現実のものとなってしまった。そのことで世間が騒いでいるのです。 今回は、このMiraiウイルスとは何なのか、どのような対策が必要なのかについて解説していきます。 Miraiウイルスの攻撃手法 このMiraiウイルスは、インターネット上にソースコー

    ウイルスでIoT社会が乗っ取られる?
    dekaino
    dekaino 2016/11/02
  • 「チキンの上がピザ」の衝撃 ケンタッキー、「常識覆す」新商品

    ケンタッキー・フライド・チキンは11月1日、新商品「CHIZZA(チッザ)」(税込980円)を数量限定で2日から販売すると発表した。チキンとピザを融合させた「今までのチキンの常識を覆すメニュー」だという。 「CHIZZA(チッザ)」は、国産のチキン1枚肉に、トマトケチャップ、オニオン、コーン、サラミ、チーズソースを使ったピザをトッピングし、店のオーブンで焼き上げた。 「ピザの上にチキン」ではなく、「チキンの上がピザ」という「見た目もおいしさもべごたえも衝撃的!」(同社)な新メニューだ。「インパクトのある見た目で、とろけたチーズが欲をそそる」という。 既に海外では販売しており、人気を集めていたという。 関連記事 地方のフードコートでも行列 「いきなり!ステーキ」の快進撃が止まらないワケ 高級ステーキを安価で提供する「いきなり!ステーキ」は破竹のような勢いで快進撃を続けている。実は最近

    「チキンの上がピザ」の衝撃 ケンタッキー、「常識覆す」新商品
    dekaino
    dekaino 2016/11/02
    プロテインのかたまりッ!
  • お前生きていたのか……!? セガの「メガドライブ」新型が発表される

    日2016年11月1日、「メガドライブ」の新型が発表されました。いまさら「メガドライブ」……!? ていうか「メガドライブ」って何……!? 必殺技の名前……!? と思うかもしれませんが、「メガドライブ」は1988年にセガが発売したゲーム機。任天堂がファミコンを発売した1983年とスーパーファミコンを発売した1990年の間に登場しました。 新型「メガドライブ」 家に比べるとややシックな色合いに 背面 コントローラーも少し色が変化 実はこの「メガドライブ」、ブラジルではいまだに現役のゲーム機。ブラジルではゲーム機に高額な関税がかかるのですが、現地企業のTectoyがセガの代理店として当時唯一関税のかからないゲーム機として「メガドライブ」を販売しシェアを拡大。その結果、今でも「メガドライブ」が現役で遊ばれているのです。 ちなみにどのくらい高額の関税かというと、PS4が18万円で売られているそう

    お前生きていたのか……!? セガの「メガドライブ」新型が発表される
    dekaino
    dekaino 2016/11/02
    これはすごい
  • 慶應大ら、熱エンジンの効率を最大限に上げると出力がほぼゼロになることを証明 ~熱力学に新たな原理が付加

    慶應大ら、熱エンジンの効率を最大限に上げると出力がほぼゼロになることを証明 ~熱力学に新たな原理が付加
    dekaino
    dekaino 2016/11/02
  • QualcommにNXPが必要な理由

    米Qualcomm社がオランダNXP Semiconductors社を買収することが正式に発表された(日経テクノロジーオンライン関連記事1)。買収金額は470億米ドル(約4兆9300億円)で、米Avago Technologies社(登記上の社はシンガポール)が米Broadcom社を買収した金額の370億米ドルを上回り(同関連記事2)、半導体業界で過去最大となる。 QualcommがNXPを買収するという報道は、ひと月ほど前から、欧米のメディアで流れていた。Qualcommが強いモバイル機器向けSoC市場は、同社と競合の台湾MediaTek社の2社による寡占状態にあり(注:韓国Samsung Electronics社は自社の機器向けにSoCを作ってはいる)、MediaTek以外ならば、どの半導体メーカーをQualcommが買収しても、製品ポートフォリオはほとんど重ならない。M&Aで課題に

    QualcommにNXPが必要な理由
    dekaino
    dekaino 2016/11/02
  • QualcommがNXPを470億米ドルで買収へ

    米Qualcomm社とオランダNXP Semiconductors社は、QualcommがNXPを470億米ドル(約4兆9300億円)で買収することで合意した。Qualcommは、同社の子会社がNXPの発行済株式を1株当たり110米ドルの現金で買い取る形で、買収する。

    QualcommがNXPを470億米ドルで買収へ
    dekaino
    dekaino 2016/11/02
    見境なく買収していくなぁ
  • 「津波が迫る中で教師たちは権力闘争」~デマはこうして醸成される~

    リンク 世界のニュース トトメス5世 あの日大川小学校で何が起きていたか 津波が迫る中で教師達は権力闘争 : 世界のニュース トトメス5世 校庭と裏山は隣接していてとても近い引用:http://stat.ameba.jp/user_images/20110910/23/tonton3/13/4c/j/o0652040011475161467.jpg?caw=80040分の口論2011年の東日大震災の後で発生した津波で、石巻市大川小学校の生徒と教員ら84人が不明になり、児童の保護者らが起こし

    「津波が迫る中で教師たちは権力闘争」~デマはこうして醸成される~
    dekaino
    dekaino 2016/11/02
  • ニュース - nikkei BPnet

    2025.08.01 「第1回防災X(トランスフォーメーション)フォーラム」を8月29日に開催 2025.08.01 AI立国を目指し専門家や経営者が議論、「AIリーダーズ会議 2025 Autumn」開催 2025.07.30 「賃上げしているが今後5年で上げ幅縮む」 4割がトランプ関税がマイナスに影響と回答 2025.07.22 残席僅少のため、増枠決定!「日経クロストレンドFORUM 2025」(7月29日~31日) 2025.07.03 お知らせ 「Fujisan.co.jp」による個人情報流出の可能性について 2025.07.01 「日経Gaming」 2025年7月1日創刊 2025.07.01 日経コンピュータ主催「IT Japan Award 2025」グランプリは、富士フイルムホールディングスのサプライヤー連携管理システム刷新の取り組みに決定 2025.06.24 西口一

    ニュース - nikkei BPnet
    dekaino
    dekaino 2016/11/02
  • 日本人が知らない医療大麻の「不都合な真実」

    世界を読み解くニュース・サロン: 今知るべき国際情勢ニュースをピックアップし、少し斜めから分かりやすく解説。国際情勢などというと堅苦しく遠い世界の出来事という印象があるが、ますますグローバル化する世界では、外交から政治、スポーツやエンタメまでが複雑に絡み合い、日をも巻き込んだ世界秩序を形成している。 欧州ではかつて知的な社交場を“サロン”と呼んだが、これを読めば国際ニュースを読み解くためのさまざまな側面が見えて来るサロン的なコラムを目指す。 最近、大麻取締法違反の疑いで逮捕された元女優の高樹沙耶容疑者が、医療大麻を推進していたことが取り上げられ話題になっていた。 高樹容疑者の暮らしぶりや変遷についてここで取り上げるつもりはないが、メディアでタレント医師が「(医療大麻は)必要ない」といったコメントをして、インターネットでも話題になった。 もちろん大麻は違法であり、日では絶対に手を出しては

    日本人が知らない医療大麻の「不都合な真実」
    dekaino
    dekaino 2016/11/02
    「もちろん大麻は違法であり、日本では絶対に手を出してはいけない」 いやいや日本では大麻の生産・保管・利用は違法ではなく免許制ですよね。医療用途の利用と宣伝は違法化されてるけどね。
  • 第2会議室旅館騒動と日本の報道番組に呆れるタイ人

    その状況に対し、タイ人客はサイトに掲載されている和室の写真と異なる部屋だとフロントに問い合わせたが、ホテル側は「予約された部屋は格安のシェアルームです。今回は特別にパーティションを立てさせていただいております。」とのこと。予約時のブッキングバウチャー(Booking Voucher)を見せても「シェアルームなので仕方がない。通常の部屋にするには一人当たり3000円/泊が必要です。」との答えだった。 その後、タイ人客は親戚の日人(姉の旦那)にも連絡をとり、再度ホテルへ日語で問い合わせたが、対応不可。アゴダ(Japan)に問い合わせても同じく対応不可能とのこと。最終的にアゴダ(THAILAND)に問い合わせてサイト運営側(日)の写真掲載ミスだという事が発覚。グループ会社であるブッキングドットコムが負担し、来予約した客室に案内した。 タイ人が呆れた日の報道番組 今回の騒動について、日

    dekaino
    dekaino 2016/11/02
    これ国内業者だったら景表法違反で刑事罰くらう案件ですよね。
  • 「ジョジョの奇妙な冒険」第4部が実写映画化ァァー!!!

    荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」の第4部「ダイヤモンドは砕けない」が、2017年夏に実写映画化されることが決定。東宝とワーナー・ブラザースが初めて共同製作・配給する新プロジェクトとして、日9月28日に記者会見が行われた。

    「ジョジョの奇妙な冒険」第4部が実写映画化ァァー!!!
    dekaino
    dekaino 2016/11/02
  • 物価上昇目標2%先送り 黒田日銀総裁「残念」:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    dekaino
    dekaino 2016/11/02
    消費税を8%から10%にするだけで物価は上がるんですけどね。政府の経済政策が足引っ張ってる。企業の利益を増やしても内部留保に回されるだけだが、国の歳入増はほぼすべてが歳出増に回るんだぜ。
  • 「明治の日」制定求め、自民議員ら国会内で集会:朝日新聞デジタル

    明治天皇の誕生日である11月3日を「明治の日」にしようと、祝日法改正運動を進める団体が1日、国会内で集会を開いた。明治維新から150年の節目にあたる2018年の実現に向け、超党派での国会議員連盟発足を目指しているが、国会議員の参加は14人で、うち自民党以外は2人にとどまった。 この日の集会には約140人が参加。明治の日の実現を求める約63万8千筆の署名が自民党の古屋圭司選対委員長に手渡された。安倍晋三首相に近い古屋氏は「かつての『明治節』がGHQ(連合国軍総司令部)の指導で大きく変わることを強いられた。明治の時代こそ大切だったと全ての日人が振り返る日にしたい」と決意を述べた。 稲田朋美防衛相も「神武天皇の偉業に立ち戻り、日のよき伝統を守りながら改革を進めるのが明治維新の精神だった。その精神を取り戻すべく、心を一つに頑張りたい」と語った。民進党からは鷲尾英一郎衆院議員が参加した。 集会を

    「明治の日」制定求め、自民議員ら国会内で集会:朝日新聞デジタル
    dekaino
    dekaino 2016/11/02
    明治はいいことばかりではないよ。タリバーンも真っ青の宗教弾圧&文化遺産破壊活動である「廃仏毀釈」をやってのけた時代でもある。廃仏毀釈で寺院仏閣は半数以下に激減し国宝級の文物が破壊・流出したのだ。