タグ

2019年1月7日のブックマーク (7件)

  • TechCrunch

    Chances are that however busy you are, Keith Rabois is busier. He’s an active investor as a general partner at Founders Fund, the early-stage outfit co-founded 18 years ago by Peter Thiel. He&#8

    TechCrunch
    demcoe
    demcoe 2019/01/07
    まさかここに載ってる各社が一斉に100億キャンペーンを始めるとは、その時は誰も思いも寄らなかったんだ……
  • 《追記あり》コミュ障が婚活マッチングアプリで出会い別れるまでの一部始終

    この日記の対象読者は恋愛経験の少ない30歳以下の男性のみです。それ以外の方は時間の無駄なのでブラウザバックしてください。 ● 誰かに読まれることを想像すると恥ずかしさで死にそうですが、何らかの形でアウトプットしなければ心が潰えてしまいそうなので、今の心の内を書き残そうと思います。 恋愛婚活初心者。2ヶ月間、心の一部を占めていた彼女と別れてしまい、とにかく辛い気持ちでいっぱいです。彼女はとても女性的で、ユーモアに溢れた魅力的な方でした。 出会いのきっかけはマッチングアプリでした。4歳年下の彼女と毎日メッセージを交わすこと約2週間。彼女の提案で実際に逢ってみようという話になり、その後はおよそ週1回のペースでデートをしました。4度目のデートで自分から告白をしてOKを貰い、一緒にマッチングアプリを退会し、手を繋いで駅まで歩きました。幸せなひと時でした。 しかし、5度目のデートで彼女に会うと、彼女

    《追記あり》コミュ障が婚活マッチングアプリで出会い別れるまでの一部始終
    demcoe
    demcoe 2019/01/07
    やれたとは言えない
  • マレーシア国王が退位、ミスコン優勝のロシア女性と結婚のうわさ

    マレーシア・クアラルンプールで、国会の開会式に臨席するムハマド5世(2018年7月17日撮影)。(c)AFP/Mohd RASFAN 【1月6日 AFP】(更新)マレーシアの王室当局は6日、第15代国王ムハマド5世(Muhammad V)が退位したと発表した。ムハマド5世についてはミスコンテストでの優勝経験を持つロシア人女性との結婚がうわさされ、公務から離れていた。 国民の大多数をイスラム教徒が占めるマレーシアで国王が退位するのは、1957年に英国から独立して以降初めてとなる。 同国王は11月初頭から2か月の間療養していたが、その間ロシア人女性と結婚したという真偽不明の情報が流れていた。 同国王室が発表した声明は、49歳の同国王の退位を認め、「陛下はマレーシア国民に対し、統一を維持するために団結し続け、協力し合うよう求めた」と述べている。ただ、退位の理由については明らかにしていない。 20

    マレーシア国王が退位、ミスコン優勝のロシア女性と結婚のうわさ
    demcoe
    demcoe 2019/01/07
    中世やったら九王の乱みたいなイベントが発生しそうな制度
  • AMD,第2世代「Ryzen Mobile」プロセッサを発表。12nmプロセス技術を採用して製造される「Zen+&Vega」なAPU

    AMD,第2世代「Ryzen Mobile」プロセッサを発表。12nmプロセス技術を採用して製造される「Zen+&Vega」なAPU ライター:西川善司 ここ数年,AMDは年初に「その年に市場投入するモバイルプラットフォーム向けのプロセッサラインナップ」を発表しているのだが,2019年も御多分に漏れず,新製品「2nd Gen. Ryzen Mobile Processor with Radeon Vega Graphics」(以下,第2世代Ryzen Mobile)を発表した。 Robert Hallock氏(Senior Techical Marketing Manager, CPU/APU Technologies & IP, AMD) 米国ラスベガスで現地時間2019年1月8日に開幕するCES 2019のタイミングで追加情報も得られると思われるが,稿ではAMDのRobert Hal

    AMD,第2世代「Ryzen Mobile」プロセッサを発表。12nmプロセス技術を採用して製造される「Zen+&Vega」なAPU
    demcoe
    demcoe 2019/01/07
    Zen2マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン.
  • ジャニーズ写真解禁に「時代が変わった」 初取材の記者が、リハーサル画像と振り返るNHK紅白歌合戦2018

    2018年12月31日、平成最後のNHK紅白歌合戦(以下、紅白)が日の大みそかを盛り上げました。今回は初めての紅白取材に挑んだ記者が印象に残った場面や取材の裏側をリハーサルの様子と共に振り返ります。 NHK紅白歌合戦の司会を務めた広瀬すずさん、内村光良さん、櫻井翔さん 紅白取材の裏側 「ねとらぼもいつの間にか紅白の取材メディアに入っていたのか」――読者からこんなコメントも寄せられた今回の紅白取材は、ねとらぼ編集部にとって初めての挑戦でした。企画書の提出などを経て、リハーサル取材の許可が下りたのは11月16日のこと。12月21日にNHK放送センターで取材用の入館証を受け取りました。 取材に必要な腕章や入館証 ねとらぼ編集部は筆者(Kikka)と助っ人のゴトウ記者の2人態勢でしたが、10人近い体制で臨んでいる媒体も多く、年末を華やかに彩るために多くの人が携わっているのだとあらためて実感しまし

    ジャニーズ写真解禁に「時代が変わった」 初取材の記者が、リハーサル画像と振り返るNHK紅白歌合戦2018
    demcoe
    demcoe 2019/01/07
    ジャニーズタレントグレーに切り抜き職人は失業したの?
  • インフルエンサー界隈クサすぎ問題|mochi@オサレエンジニア|note

    どうも、mochi(@osaremochi)です。 この前まではただの大学生でしたが、最近はWebデザインやサイト制作のお仕事をいただいたりしています。 俗にいう「学生フリーランス」というやつですね。 一応未経験から4カ月くらいでお仕事いただけてるので、割と動けてる方かなと思います。 以前こんなツイートをしました。 そうしたら思ったより多くの反応をいただき、同じことを思っている人が多いんだなぁ...と。 というわけで、このテーマについて書いていきます。 僕は中学3年生の冬からTwitterをやっていまして、使ってきたアカウントの数は8個になります。 8個のうちの3個はイラストに関係するアカウント、3つがリアル用のアカウント、1つが特にこだわりなくネットをさまよい、そして現在のアカウントにたどり着きました。 Twitterはほとんど自分のライフワークであり、中3の時からTwitterを全く見

    インフルエンサー界隈クサすぎ問題|mochi@オサレエンジニア|note
    demcoe
    demcoe 2019/01/07
    コメント欄面白いな
  • ワイんちの調味料はマヨネーズと醤油しかないンゴ だから塩をかけるとうま..

    ワイんちの調味料はマヨネーズと醤油しかないンゴ だから塩をかけるとうまいものを紹介されても役に立たないンゴ マヨネーズか醤油かけるとうまいものをはてなーは教えるべきやで

    ワイんちの調味料はマヨネーズと醤油しかないンゴ だから塩をかけるとうま..
    demcoe
    demcoe 2019/01/07
    ポン酢を買いなさい。全て解決する