demodemodisのブックマーク (50)

  • JTB 社員6500人削減へ 今年度の経常損益1000億円の赤字見通し | NHKニュース

    旅行業界最大手の「JTB」は、新型コロナウイルスの影響で、今年度の経常損益が過去最大の1000億円の赤字となる見通しを公表しました。 経営の立て直しに向けて、早期退職の拡充などによって国内外で全社員の20%程度に当たる6500人を削減する方針を明らかにしました。 JTBが20日発表した来年3月までの1年間のグループ全体の業績予想では、経常損益が過去最大の1000億円の赤字となる見通しです。 新型コロナウイルスの影響で旅行事業の売り上げが大幅に減ることが要因です。 JTBは経営の立て直しに向けて、早期退職の拡充や2022年度の新卒の採用を見合わせるなどして、昨年度の平均で国内外合わせて2万9000人いた社員を、来年度には2万2500人に削減する方針を明らかにしました。 具体的には、国内で2800人、海外で3700人の合わせて6500人を減らし、これによって全社員のおよそ20%を削減する計画で

    JTB 社員6500人削減へ 今年度の経常損益1000億円の赤字見通し | NHKニュース
    demodemodis
    demodemodis 2020/11/20
    政治的に動いて他人の命を危険にさらすGotoキャンペーンを推進しているんだから、そりゃ当然だろ|あわせて読みたい https://go2senkyo.com/seijika/20436/posts/155398
  • 中小企業なのにインターン育成に力を入れて大手企業に就職させてしまう会社、一体どうして?と思ったら数年後に秘密があった

    西まりも@アプリ&AIの会社の社長 @marimo_engineer この会社で勉強して他の会社に転職するぞー!って経営者からすると確かに寂しさはあるんだけど、転職してもその会社で勉強させてもらった事実とか恩は無くなるものじゃないから(私ならそうだと思う)、今後もお互いビジネスマンとして良い形で付き合えるといいなと思う。でも音は 2020-11-19 10:58:26 西まりも@アプリ&AIの会社の社長 @marimo_engineer 採用時のコストとか教育とかマネジメントにかかるコストだけでもせめて回収したいのです、、特に経験が浅い人を採用すると大幅な赤字から始まるので、LTV的な視点で見て会社を黒字にしていただくくらいの覚悟で来ていただけると当に当に有難いのです、、、😢 2020-11-19 10:58:26 西まりも@アプリ&AIの会社の社長 @marimo_enginee

    中小企業なのにインターン育成に力を入れて大手企業に就職させてしまう会社、一体どうして?と思ったら数年後に秘密があった
  • 「ステーキの達人」に自宅で焼くためのコツを聞いてみた ホットプレートが合理的な理由とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    数℃単位、数秒単位で「狙ったステーキ」を焼くポイント お店レベルの絶品ステーキを自宅で再現してみたい! しかしシンプルな料理だからといってそれがカンタンというわけではありません。ましてや求められる水準が以下のようなものであればなおさらです。 赤久保さん:ウチのステーキは240℃で表面1分5秒、裏面10秒で提供しています。焼く際の温度管理が一番のキモですかね。 いやいや、理屈としてはわかりますけど、それを自宅の台所でマネするにはめちゃくちゃ難しいですよね? そんなこちらのギモンに対し、オーナー兼シェフの赤久保良次さんは「カンタンですよ」とあっさり答えてくれた。 赤久保さん:ホットプレートを使えばいいんですよ。 「アメリカの遺伝子が受け継がれた街」は、埼玉にあった みなさんこんにちは。メシ通ライターの飯炊屋カゲゾウです。 「ジョンソンタウン」という埼玉県(入間市)の観光スポットをご存じでしょう

    「ステーキの達人」に自宅で焼くためのコツを聞いてみた ホットプレートが合理的な理由とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • はんこは害悪=不見識 山梨県知事、河野氏に苦言「押印と区別を」 | 毎日新聞

    河野太郎行政改革担当相が省庁で推し進める“脱”押印の取り組みを巡り、山梨県の長崎幸太郎知事は29日の記者会見で「行政手続きで『押印をなくす』というのは分かるが、『はんこをなくす』という言い方は重々気を付けてほしい」と苦言を呈した。 全国有数の印章生産県トップとして長崎知事は「はんこ」と「押印」が混…

    はんこは害悪=不見識 山梨県知事、河野氏に苦言「押印と区別を」 | 毎日新聞
    demodemodis
    demodemodis 2020/10/05
    過去のネクタイとクールビズの関係に照らし合わせればよいのけ?ネクタイは悪くないけどクールビズを推し進めた結果こうなっているので、まあ押印廃止を進めれば結果は自明かと
  • テラハ検証でフジテレビが使った「ごはん論法」(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「ごはん論法」 特に安倍政権下で首相ら与党政治家や高級官僚たちが使うようになったテクニックのことを指す。 追及されている問題をわざと「狭く解釈して」論点をズラそうとする。 そんなやり方だ。 フジテレビは自社が制作して放送した「テラスハウス」で出演者だった木村花さんが自死に追い込まれた事件について社内での調査結果を7月31日にホームページ上で発表した。 「TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020」検証報告 フジテレビの「検証結果」は16ページに及んでいて一見細かく検証したように見えるものの、よくよく読んでみると検証方法の「甘さ」や調査した主体が中立公平な立場での「第三者」と言えないなど「ずさんさ」が目につき様々な問題がある。 その中で最大の問題は「ごはん論法」だ。 「テラスハウス」での木村花さんの自死の事件をめぐって、フジテレビ追及の急先鋒になってきた週刊文春の記事は論点が

    テラハ検証でフジテレビが使った「ごはん論法」(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    demodemodis
    demodemodis 2020/08/02
    あわせて読みたい「フジテレビ遠藤社長 スタッフ感染の放送中止を命令」https://news.yahoo.co.jp/articles/66374d09a3e9a921c6a00832f4aac41762761722
  • 「謎の会社で終われない」 プリファード西川CEO語る 新事業参入 実用化急ぐ - 日本経済新聞

    人工知能AI)開発のプリファード・ネットワークス(東京・千代田)は2020年に入り、ゲーム教育など新事業への参入を決めた。ユニコーン(企業価値10億ドルを超える未上場企業)であり、スパコンの世界ランキングで首位になるなど高い技術力を持ちながら経営の実態が見えにくかった。西川徹代表兼最高経営責任者(CEO)に事業戦略を聞いた。「推定企業価値が高いだけの謎の会社で終わる危機感がある」プリファ

    「謎の会社で終われない」 プリファード西川CEO語る 新事業参入 実用化急ぐ - 日本経済新聞
    demodemodis
    demodemodis 2020/07/27
    日経が取り上げたってことはIPOが近いのかな
  • 劇団員「搾取」で成り立つ演劇界の末路、コロナで俳優輩出機能は壊滅的

    はなわ・かりん/15年に入社。学習院大学卒業後、広告営業を経て、19年よりスタートアップ担当の記者・編集者。ストリートダンス歴は20年近く、いまだに週末は踊っている。 有料記事限定公開 ダイヤモンド・オンラインの有料会員限定記事を、特別に無料で公開します。 バックナンバー一覧 自粛期間が明け、ようやく演劇公演が再開し始めた矢先、新宿の劇場で大規模なクラスターが発生。コロナ禍で活動しようとしている演劇人たちは、感染対策の難しさや金銭面でも赤字覚悟になってしまう事態に直面し、苦渋の決断に迫られている。さらに、そもそもの劇団の収支構造に目を向けると非効率な慣習が根付いていたことが分かった。特集『コロナで崩壊寸前!どうなる!?エンタメ』(全17回)の#11では、コロナ禍における演劇業界の悲痛な現状と実態を取材した。(ダイヤモンド編集部 塙 花梨) クラスターの原因は「ずさんな感染対策」 やっとの思

    劇団員「搾取」で成り立つ演劇界の末路、コロナで俳優輩出機能は壊滅的
    demodemodis
    demodemodis 2020/07/26
    そんなにダメなら辞めて業界ごと無くなればよいじゃん。それが経済的には正しい姿だよね>オリザとその仲間の人たちに
  • 組織変更および人事異動について

    KDDI株式会社 2020年3月12日 KDDIは、2020年4月1日付で、以下の組織変更および人事異動を実施します。 1. 組織変更 (1) 経営戦略部 中長期成長事業である教育事業等の推進を加速するため、コンシューマ事業企画部からコンシューマビジネス開発部を移管、同じく中長期成長事業であるMaaS、ドローン事業を次世代基盤整備室から分割移管してビジネス開発部に変更します。 地方創生関連業務の統括、推進のため、地方創生推進部を新設します。 (2) コーポレート統括部 (総務部) 契約関連、訴訟等の業務について、法務部との連携を強化するため、技術企画部から知的財産室を移管します。 (人事部) 組織の役割をより明確にするため、人事部を人事企画部に改称します。 (購買部) グループ企業を含む購買業務効率化のため、PI(Procurement Integration)推進部を新設の

    組織変更および人事異動について
    demodemodis
    demodemodis 2020/06/28
    兼務と副業の違いすらわからない超無能の人事担当役員白岩 徹と横尾 大輔人事企画部長。後世まで残る愚行に名前をメモっておきたいw
  • PR TIMES より配信された不適切なプレスリリースに関するお詫び、 ならびにご利用企業様へのプレスリリース上の表現に関するお願い

    demodemodis
    demodemodis 2020/06/21
    そうするとソーシャルワイヤー(代表取締役:矢田 峰之)みたいに金さえ貰えれば、ふるさと納税のランキングをニュースリリースと称して毎日のように配信する業者はどうなのだろうか?
  • 主宰からの定期便|平田オリザ|青年団公式ホームページ

    私のNHKの番組出演をきっかけに、私が製造業を見下しているという、まったく根拠のない悪意のツイートが繰り返されています。 個別のツイートには返答をしない方針ですが、記録のために、あらためて番組で語った内容を書いておきます。 全文は、以下のサイトでご覧いただけます。 https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2020/04/0422.html この中で私は以下の発言をしました。 Q:政府の支援策などが出ていますが? 非常に難しいと聞いています。フリーランスへの支援に行政が慣れていないということが露呈してしまったかなと思います。1つには、小さな会社でも「融資を受けなさい」と言われているのですが、まず法人格がないところが多いと。それから、ぜひちょっとお考えいただきたいのは、製造業の場合は、景気が回復してきたら増産してたくさん作ってたくさん売ればいいですよね。でも私た

    demodemodis
    demodemodis 2020/05/08
    少なくともあの表現を不愉快に思った製造業の人が存在するのは確かなのに謝罪は無いのね|そういうとこなんじゃないかな|と思って見ていたら案の定“謝ったら死ぬ病”を罹ったようでTwitterでウイルスばらまき始めた(汗