タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (430)

  • トランプ氏のツイート、動物学者が分析すると…「極度に威張り、即座に反撃。ボス猿にそっくりだ」 (withnews) - Yahoo!ニュース

    就任演説が注目されるトランプ次期米大統領。初の記者会見で、けんか腰の態度を見せ、ツイッターでは、早朝から攻撃的な発言を投稿しています。どういう心理状態で、どんな狙いや効果があるのか。動物学者に分析してもらいました。(朝日新聞ニューヨーク支局記者・金成隆一) 【イラスト】大学生が作った、バカッター防ぐ「合言葉」 完成度が高すぎて拡散中 「トランプ氏は、チンパンジーの『α(アルファ)オス』(ボス猿)のように、騒がしく威嚇することで(集団を)支配する方法を知っている」 暴言の多いトランプ氏は「いずれ失速する」と見る人が少なくなかった昨年2月、タンザニアでチンパンジーの群れを研究した南カリフォルニア大のクリストファー・ボーム教授(文化人類学)が、トランプ氏が共和党候補の座を勝ち取ることになると予測する論考を発表した。 ボーム氏は、大統領選を「霊長類の政治」と見立てて分析。トランプ氏の駆け引きの手

    トランプ氏のツイート、動物学者が分析すると…「極度に威張り、即座に反撃。ボス猿にそっくりだ」 (withnews) - Yahoo!ニュース
  • ネット中傷、賠償命令までの困難な道…植村隆氏長女の裁判で直面した「時間と費用」  (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    ネットでの誹謗中傷が後を絶たない。いつの間にか拡散し、まるで真実のように流布していたり、人の生活や心を深く傷つけたりしている。しかし、訴えようにも匿名の投稿の場合だと、早期に個人をの特定するのための手続を始めなければ、損害賠償を求める裁判にこぎつけられないことも少なくない。 従軍慰安婦報道で知られる元朝日新聞記者・植村隆氏の長女に対する誹謗中傷の裁判で、長女側の弁護団に参加した斎藤悠貴弁護士は「特定のために何度も裁判が必要で、時間と費用の勝負になることが多い」と課題を口にする。 この裁判は、ツイッターに当時高校2年生だった長女の名前などを顔写真つきで示し、誹謗中傷したとして、投稿主に損害賠償を求めたものだ。昨年8月に東京地裁で出た判決では、投稿主に原告の請求通り170万円の損害賠償命令が出た。 判決が報じられると、弁護団の執念にも反響があった。弁護団は投稿者を特定するため、事前にツ

    ネット中傷、賠償命令までの困難な道…植村隆氏長女の裁判で直面した「時間と費用」  (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
  • 【横浜M】俊輔「お金じゃない」年俸1億2000万円蹴り8000万円提示の磐田へ (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    横浜Mの元日本代表MF中村俊輔(38)の磐田移籍について、両クラブが大筋合意したことが7日、関係者の話で分かった。昨年までに中村と磐田サイドは条件面で合意しており、あとは移籍金などのクラブ間交渉を残すだけになっていた。 【写真】磐田を率いる名波監督  中村は横浜Mから年俸1億2000万円の提示を受けていた。磐田では8000万円(金額は推定)に下がるとみられるが「お金じゃない。最後はサッカーだけに向き合い、燃え尽きたい」と話しており、移籍を決断した。40歳を現役生活の区切りとしており、磐田での引退も見据えて2年契約を結ぶことが濃厚だ。

    【横浜M】俊輔「お金じゃない」年俸1億2000万円蹴り8000万円提示の磐田へ (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    dissonance_83
    dissonance_83 2017/01/08
    工藤が言っていたフレーズと同じだが、行動は間逆。
  • 日韓通貨スワップ協議中断、麻生財務相「信頼ないと安定しない」 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    [東京 6日 ロイター] - 麻生太郎財務相は6日の閣議後会見で、日政府が協議の中断を表明した日韓通貨スワップに関し、「信頼関係を作った上でやらないとなかなか安定しない」との見方を示した。 これに先立って記者会見した菅義偉官房長官は、韓国の市民団体が釜山市にある日の総領事館に面した歩道に従軍慰安婦を象徴する少女像を設置したことを受け、日韓通貨スワップ協議の中断などを韓国側に伝えたと明らかにした。 麻生財務相はこれまでの協議の経緯を踏まえ、まずは両国の信頼関係構築が必要と強調。「当面の措置として官房長官からの談話の発表があった。中断することにしたというのは間違いない」と語った。 一方、米国のトランプ次期大統領がトヨタ自動車のメキシコ工場建設を巡って、自身のツイッターで批判したことについては、「北米自由貿易協定(NAFTA)の合意の中での話」とし「それをどういわれても、こちらとしては

    日韓通貨スワップ協議中断、麻生財務相「信頼ないと安定しない」 (ロイター) - Yahoo!ニュース
    dissonance_83
    dissonance_83 2017/01/07
    そもそもスワップ自体費用対効果があるのかいまいち分からない/こういう上から目線の対応、軍事力を背景にした覇権主義国家のトップにゴマすり、対等じゃない外交は青いと言われようが、見聞きする度不快になる
  • 小保方晴子氏「婦人公論」で連載開始 2年前から書き留めた日記 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    STAP細胞論文の著者で理化学研究所の元研究員・小保方晴子氏(33)が6日発売の「婦人公論」(中央公論新社)で連載をスタートした。 新連載は「小保方晴子日記 『あの日』からの記録」。同誌の公式サイトは「彼女は理研を退職した2014年12月から、身の回りに起きた出来事と心情を日記に書き留めていました。このたび、その記録の連載が実現。初回は特別編として、近況報告を兼ね、連載を始めるまでの経緯が綴られた2週間の記録をお届けします」としている。 昨年5月には、同誌で作家の瀬戸内寂聴氏(94)と対談し、2年ぶりのメディア登場が話題になった。

    小保方晴子氏「婦人公論」で連載開始 2年前から書き留めた日記 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    dissonance_83
    dissonance_83 2017/01/07
    気持ち悪いポエムが炸裂する予感。まぁ、多くの人が予想していた通り、トンデモ科学タレントになるだろう。怪しい健康食品や化粧品との相性抜群だもの。
  • 脳梗塞で死んだ細胞再生 兵庫医科大、定説覆す発見 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    兵庫医科大(兵庫県西宮市)のグループが、脳梗塞の組織の中に神経細胞を作る細胞があることを発見し、それを採取、培養して移植することで、脳梗塞で死んでしまった脳細胞を再生させる研究を始めた。死んだ神経細胞は再生しないという定説を覆す発見で、グループは「今後2年余りで、臨床試験の前段階まで持っていきたい」と話す。(武藤邦生) 脳梗塞は脳の血管が詰まり、脳の神経細胞が死んでしまう病気で、後遺症が出ることも多い。その組織の中に神経細胞を作る細胞があることを、同大先端医学研究所の松山知弘教授、中込隆之准教授らが2009年、マウスの実験で発見。15年には、血管の周囲の細胞が脳の一大事を受け、神経細胞などに変化できる「多能性」を獲得していることが分かった。 体のさまざまな細胞を作れる多能性幹細胞といえばiPS細胞が有名で、それに比べると発見された細胞は多能性が低いと考えられるが、体内で自然に生まれる。

    脳梗塞で死んだ細胞再生 兵庫医科大、定説覆す発見 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
  • 産総研が低濃度のウイルスを簡便に検出できるバイオセンサーを開発 (エコノミックニュース) - Yahoo!ニュース

    世界の物流や交通規模の拡大、地球温暖化に伴い、感染症の爆発的な拡散や、広範囲にわたる中毒などのリスクは増大している。身近なところでは、季節性インフルエンザウイルスやノロウイルスなどの感染症の拡大が挙げられるが、麻疹の再流行や、デング熱などのこれまでになかったウイルス感染症の国内上陸も社会問題化している。また、エボラウイルスのような致死率の高いウイルスに対する水際対策もより一層の強化が必要とされている。さらに、鳥インフルエンザや口こう蹄てい疫えきなど家畜のウイルス感染症も問題となっている。ウイルス感染症の予防のため、環境中にあって感染する前の段階で検出できる技術が求められている。 ごく少数のウイルス粒子の検出には、ポリメラーゼ連鎖反応法(PCR法)が用いられているが、実験室の清浄な環境でしか使えない。また、イムノアッセイは、ごく少数のウイルスを検知するには感度不足であり、酵素結合免疫吸着

  • 灯油補助金、1・7億円ムダ…会計検査院調べ (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    過疎地などに灯油を安定供給するための資源エネルギー庁の補助事業で、国の補助金計1億7530万円が無駄な支出だったことが、会計検査院の調べでわかった。 人口減などを背景に、過疎地を中心にガソリンスタンド(GS)の廃業が相次いでいるため、同庁は2013年度から、GSに対して灯油を運ぶタンクローリーの購入費の一部を補助し、過疎地での配送量や配送先を増やす事業を行っている。 検査院が13~15年度に実施された814件を調べたところ、GSが補助金を利用してタンクローリーを購入した後、経費節減のためそれまで所有していた車を売却するなどしたため、配送できる灯油の総量が増えなかったケースが46件(交付額1億4249万円)あった。また、購入したタンクローリーを補助事業の対象ではない重油の配送専用に使うなどしていたケースも8件(同3281万円)見つかった。

  • Yahoo!ニュース

    エハラマサヒロ 大阪の超進学校卒業した神童だった 偏差値72の国立「お金持ちやったんやな。小学校受験やって」

    Yahoo!ニュース
  • 「クラウドソーシングサイトも共犯だ」 キュレーションメディア炎上騒動についてWELQ記事寄稿ライターが怒りの告発  (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    DeNAのキュレーションメディア「WELQ」が11月末に炎上したことを受けて、DeNA社長兼CEOの守安功氏が12月1日に謝罪しました。内容の不正確さや、無断転載などの発覚でDeNAはWELQをはじめとする10メディアについて記事を非公開にするなど対応に追われています。 【画像:クラウドソーシングサイトから送られてきたという医療系記事執筆マニュアル】  ねとらぼ編集部ではWELQ記事を寄稿していたというライターのA氏に接触。パクリ記事の作成指示や、記事を執筆したライターに掲載メディアを一切教えないといったクラウドソーシングサイトの問題点に迫ります。 ●「コピペ重複率●パーセント以下」を目指す記事づくり DeNAが諸悪の根源として取り沙汰されているが、「ランサーズ」「クラウドワークス」などのクラウドソーシングサイトの責任も大きいはずだ――。WELQで医療をテーマとする記事を多数寄稿してき

    「クラウドソーシングサイトも共犯だ」 キュレーションメディア炎上騒動についてWELQ記事寄稿ライターが怒りの告発  (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
  • 福岡タクシー突入 二重マットで制御利かず? アクセル固定の可能性 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    福岡市博多区の原三信(はらさんしん)病院にタクシーが突っ込み3人が死亡、7人が負傷した事故で、事故車両の運転席で足元のフロアマットが二重に敷かれていたことが9日、捜査関係者への取材で分かった。福岡県警は、上部のマットがずれてアクセルペダルを押さえ込む形となった結果、タクシーが暴走した可能性もあるとみて慎重に捜査している。 事故は3日午後5時ごろ発生。タクシーは近くの公園から病院方向へ直進し、道路左側に駐車していた車2台をよけるように走行。病院前の標識にぶつかって損壊させた後、病院に突っ込んだ。 これまでの県警の調べに、運転手の松岡龍生容疑者(64)=自動車運転処罰法違反容疑で逮捕=は「ブレーキが利かず、途中の一時停止標識も止まれなかった。公園を出発した直後からブレーキがおかしかった」などと供述している。 捜査関係者によると、タクシーの運転席の足元には、備え付けのマットの上に別のマット

    福岡タクシー突入 二重マットで制御利かず? アクセル固定の可能性 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • Yahoo!ニュース

    札幌、ミシャ監督が古巣浦和サポに"説教"…セレモニー中にブーイング飛び「浦和のサポーターさんは、恐らく結果さえあれば…」引退の小野伸二も古巣サポへ「リスペクトを忘れないで」

    Yahoo!ニュース
    dissonance_83
    dissonance_83 2016/12/09
    そもそも(特に東京に)人が集まり過ぎてて、もうキャパシティ越えているんだよ。本当にオリンピックなんてできるものか、やって大丈夫なのか疑問。人が多いだけで、トラブルや混乱を生じるリスクは上がるものだしね。
  • 積立NISA、非課税10年=年60万円が上限―政府・与党 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府・与党は2日、若年層らの投資促進のために創設する少額投資非課税制度(NISA)の新たな枠組み「積立NISA」について、年60万円を上限に10年間の非課税とする方針を固めた。 8日にまとめる2017年度与党税制改正大綱に盛り込む。利用開始は金融機関のシステム開発などに配慮し、19年1月からとする案が出ている。 NISAは、株式などへの投資で得た売却益や配当を、一定範囲で非課税とする制度。現在は、非課税で投資できる期間が5年、毎年の投資上限が120万円となっている。 積立NISAでは、非課税期間を2倍に延長する一方、毎年の投資上限は半分に圧縮する。余裕資金がそれほどない若年層にも、制度を利用しやすくする狙いだ。ただ現行制度との併用は認めず、投資家はどちらかを選択する必要がある。 積立NISAをめぐっては、金融庁が当初、20年の非課税期間を要望していたこともあり、自民党税制調査会内に

  • Yahoo!ニュース

    一瞬誰!?「まつもtoなかい」赤西仁39歳が現れた衝撃映像 10年ぶり騒然「顔変わった」「最初誰だか」「雰囲気やさしく」

    Yahoo!ニュース
  • 細胞の時間を戻す遺伝子発見 関学大グループ (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    関西学院大理工学部(兵庫県三田市)の関由行准教授らのグループは、マウスの胚性幹細胞(ES細胞)が分化して万能性を失った細胞に、遺伝子の1種類を働かせることで、再びES細胞に戻せることを発見した。同様に万能性を持つ人工多能性幹細胞(iPS細胞)の高品質化が期待できる成果といい、18日に米電子科学誌ステムセルリポーツに発表する。(武藤邦生) 関准教授らはマウスのES細胞を使い、受精後6・5日後に相当する「エピブラスト」と呼ばれる細胞を作製。あらゆる細胞に変化する万能性をすでに失っているが、生殖細胞をつくるときに作用する「PRDM14」という遺伝子を強制的に働かせると、再び万能性を回復した。ES細胞は受精後3・5日の状態に相当し、3日間巻き戻したことになる。 巻き戻し過程での遺伝子の働きは、生体内で細胞が万能性を獲得する「初期化」の1段階に当たり、初期化メカニズムの一部が解明された。 iP

    細胞の時間を戻す遺伝子発見 関学大グループ (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
  • 星野源のANNも人気、ラジコのタイムフリー・シェア機能がラジオ改革 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    ラジオ放送と同じ内容をネット上で聴けるサービス「radiko(ラジコ)」のタイムフリー聴取とシェアラジオサービスが10月11日に始まってから、約1カ月が過ぎた。すでに放送が終わってしまった番組でも1週間、振り返って聴けるという「聞き逃し聴取」が無料で利用できるという画期的なものだが、どのような効果をラジオ業界に与えているのだろうか。また、番組内で問題発言があった場合はどう対処されるのだろうか。11月10日に行われたニッポン放送の定例社長会見でのやりとりをもとにまとめた。 例えば友達から「星野源がオールナイトニッポンで面白いこと言っていたよ」と言われたとする。でも、録音した音源がなければ実際に聞き直すのは難しく、次回から聴こうと思っても放送されている月曜深夜1時にラジオを聴くというのも、生活スタイルによっては難しい人もいる。そういう時にタイムフリー聴取が役に立つ。 パソコンならばラジコの

    星野源のANNも人気、ラジコのタイムフリー・シェア機能がラジオ改革 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
  • <内部留保>増え続け377兆円 賃上げ、投資 迫る政府 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    企業が蓄えたもうけを示す「内部留保」が増え続けている。財務省の法人企業統計によると、2015年度は377兆8689億円と前年度から約23兆円増加し、4年連続で過去最高を更新した。アベノミクス効果をアピールしたい政府は、来年の春闘もにらんで賃上げなどに回すよう迫っているが、企業側は慎重だ。 内部留保とは次の通りだ。企業は毎年の決算で、製品やサービスの売上高から、人件費や原材料費、借金の利払い費、法人税などを差し引く。残ったお金が1年間のもうけとなる「最終(当期)利益」だ。ここから株主への配当などを支払い、最後に残ったお金が内部留保として毎年積み上げられる。正式な会計用語ではないが、企業の財産や借金の内容を示す貸借対照表(バランスシート)で「利益剰余金」と記載される金額を指す場合が多い。 15年度の法人企業統計は約276万社(金融・保険業を除く)の利益剰余金を算出した。内訳は製造業が131

  • 身代金要求ウイルス、スマホで急増 持ち主の顔を勝手に撮影も (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    パソコンのデータを開けないようにし、復元のための金銭を要求する「ランサムウェア(身代金要求型ウイルス)」の標的が、スマートフォンなどのモバイル端末にも移行し急増していることが5日、分かった。今春には日語表示のタイプが初確認されたほか、利用者の顔写真が「脅し」に使われる例も発覚している。さらに悪質な手口に進化することも予想され、専門家は注意を促している。(福田涼太郎) ◆ロック解除に金銭要求 「注意!お使いのデバイスがロックされている」。操作が一切できなくなったスマホの画面には、デジタル数字のカウントダウンとともに、「残り時間は、罰金を支払います」とする意味不明の日語の警告が表示。下部には、撮影した覚えのない自分の顔写真が「犯罪者情報」として掲載されている-。 これは、ランサムウェアに感染したスマホの一例だ。写真は、スマホが勝手にシャッターを切って撮られたものとみられている。 ネ

  • SMAP香取 来年9月で引退 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    年内いっぱいでの解散を発表しているSMAPのメンバー、香取慎吾(39)の決意はやはり固かった。ジャニーズ事務所との契約が切れる来年9月をもって、芸能界を引退する。すでに親しい知人、関係者らには引退の意向を伝えており、事務所側もこの意向を“了承済み”とか。原因は「裏切り者」とされる木村拓哉(43)への嫌悪感で、一部でささやかれている“雪解け”とは程遠い状態だという。 大みそかをもって解散するSMAPだが、気になるのはその後のメンバーの動向だ。来年1月には、木村主演の医療ドラマ(TBS系)と草なぎ剛(42)が詐欺師を演じる主演ドラマ(フジテレビ系)がスタートする。さらに木村は来年ゴールデンウイークに主演映画「無限の住人」の公開も控えている。 個人でレギュラーを務めるテレビ、ラジオ番組は中居正広(44)が6、稲垣吾郎(42)が2、木村が1、草なぎが3持っているが、年内での終了を発表し

    dissonance_83
    dissonance_83 2016/11/06
    ジャニーズの太鼓持ちの東スポの報道だから裏を読んでしまう。信用できない。日本の芸能界はヤクザと変わらないので、一度灰塵に帰すべきと思うよ。
  • 麻薬取引関与疑いの市長、刑務所で警察が射殺 フィリピン (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】フィリピンで5日、ロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領から違法薬物の取引に関与していると名指しされていた市長が刑務所の中で射殺された。 ドゥテルテ大統領は、麻薬取引に関与したとして地方自治体の職員や警察官、判事らを名指しし、警察に出頭するよう呼び掛けていたが、今年8月、同大統領は中部レイテ島(Leyte Island)アルブエラ(Albuera)のローランド・エスピノサ(Rolando Espinosa)市長とその息子が麻薬取引に関与していると非難。2人に出頭を呼び掛けるとともに、警察に対して2人が逮捕の際に抵抗した場合は「その場で撃ってよい」との命令を出していた。 エスピノサ市長はその後、身の危険を感じたとして警察に出頭し、先月逮捕された。しかし警察によれば、5日早朝、刑務所内で不法に銃器を所持していないか監房内を捜索している際、エスピノサ容疑

    麻薬取引関与疑いの市長、刑務所で警察が射殺 フィリピン (AFP=時事) - Yahoo!ニュース