これは絵空事や夢物語じゃない。 実際に経験した話し。 私は接客業をしています 最近まで変なお客が来たらうんざりして来るなよって思ってました。 でもそれは、本当に相手の問題なのかと どんなお客さんでも自分にコミュニケーション力があったら対応できるしお店の売り上げにも貢献できる。 会話が下手なことに目を瞑って相手のせいにしていたんだ。 この経験から物の見方を変えて自分を変えていかなければ周囲も変わらないことを学んだ。 いつも変わるべきは自分 そう言い聞かせる習慣をつけた。 皆さんはどうだろうか、自分のことを棚に上げて批判ばかりして相手の価値を下げて安心していないだろうか?
