dorje2009のブックマーク (7,571)

  • 本来は「人まかせ」の意味じゃない…仏教用語「他力本願」を面白おかしく使った知事選啓発ポスターに抗議 選管、160枚刷り直しへ | 鹿児島のニュース | 南日本新聞

    鹿児島県選挙管理委員会が作成した知事選啓発ポスターを巡り、願寺鹿児島別院(西願寺)と真宗教団連合鹿児島支部は19日、同選管に抗議文を提出した。ポスターに登場する“架空の4人の知事”の一人が「他力願知事」であることを問題視。「他力願は浄土真宗の根幹をなす言葉。来の意味から逸脱した誤解を助長する」と訴えた。 県選管は抗議を受けポスター2種約160枚を刷り直すことを決めた。「他力願」の部分を「人まかせ」と改める。 「他力願」は仏教用語で、来は仏の慈悲によって救済されることを指す。抗議文では「仏さまの生きとし生けるものを救わずにはおれない強い願いのはたらき」と表現した。「現在は他人の力をあてにするとの意味で使われ遺憾」としている。 抗議文を持参した、願寺鹿児島別院の田淳誓副輪番(59)は「大事な言葉を面白おかしく使われるのはいかがなものか。配慮が足りない」と語気を強めた。「違う

    本来は「人まかせ」の意味じゃない…仏教用語「他力本願」を面白おかしく使った知事選啓発ポスターに抗議 選管、160枚刷り直しへ | 鹿児島のニュース | 南日本新聞
    dorje2009
    dorje2009 2024/06/20
    知らなかった。「仏さまの生きとし生けるものを救わずにはおれない強い願いのはたらき」という本来の意味だと日常会話で使う機会がほぼ無さそう
  • 老人運転補正車はよ

    自動運転のレベル5を目指すとか、いつ実現するかもわからん技術じゃなくてよお。 老人の危険運転を補正するタイプのAIを開発してくれよ早く。 アクセル踏み込みとか、信号無視とか逆走とか、いまのコンピューターの反応速度でリアルタイムで検知対応できないの? 高齢者の運転傾向学習しまくって、はみだしとか急発進とか抑え込むシステムにしてくれ。 でないともう田舎の社会は回らんのよ。 免許返納したら、田舎の両親どうやって暮らせばいいのよ。 10年前ならタクシーも機能してたけど今はもう無理。バスだって同じだろ。 だいたいバス停まで歩くとか、タクシーの予約とって待つとか、今すぐどっか行けてた人にとっては相当の自由の制限。 あと完全自動運転なんて老人だって求めてないのよ自尊心あるから。 生成AIだって、実装じゃ「コパイロット」って言ってるじゃないか。 人間に代わる夢の技術じゃなくて、人間を支える自動運転。 レベ

    老人運転補正車はよ
    dorje2009
    dorje2009 2024/06/20
    後付けできる安全装置がほしいよね こんなのとか https://www.dreamnews.jp/press/0000203093/
  • 新NISA始まって半年で思う事

    新NISAは、良い環境で良いタイミングで良い制度が始まってよかったなあと思います。 (これを書いている人は、かなり昔からインデックス投資をしていた人です。) よかった事制度の開始時期が良かった2024年1月から新NISAが開始されましたが、この半年間の株式の上昇はあまりにも順調です。 1月から全世界やS&P500を積み立て始めた方は+10%程度のリターンとなっています。 マイナスから始まると投資をやめてしまう方も出ると思いますが、まずはプラスから始まったことは投資を継続するためにはとても良かったと思います。 良い投資信託があったオルカン(もしくはS&P500)で良いよって雰囲気があったことはとても良かったです。 他の商品も良いって意見もあると思いますが、投資初心者の方が投資を始めるのに、ひとまずこれを買っておけばOKという商品があったことはとても良かった。 良いネット証券が複数あった楽天

    新NISA始まって半年で思う事
    dorje2009
    dorje2009 2024/06/20
    投資が一般的になりつつあるのは良いことだと思う。外国株式の基準価額は円安影響も大きいのでお互いそこは留意しましょう オルカンの変動要因(基準価額への寄与度) https://www.am.mufg.jp/pdf/geppou/253425/253425_202405.pdf →P3
  • アイ・オー、Ubuntu搭載のミニPCやNASなど発売 Ubuntu開発元の英Canonical社とライセンス締結

    アイ・オー・データ機器は6月19日、Ubuntu Linuxなどを手掛ける英CanonicalとUbuntuのライセンス契約を締結したと発表した。Ubuntuを搭載したNASやミニPCを発売する他、日国内のUbuntuリセラーとして、組み込み機器メーカーなどにUbuntu Proのライセンス販売などを提供する。 アイ・オーはUbuntuのライセンス契約を締結したことにより、日国内でUbuntuをプリインストールした機器の販売ができるようになった。さらに、組み込み機器メーカーが自社製品にUbuntuをプリインストールし、リリースから10年間のセキュリティメンテナンスも提供する「Ubuntu Pro for Devices」ライセンスの販売も行う。 まずはUbuntuをプリインストールした2ベイのNASと、省スペースのミニPCを発売する。今後はAI用途に適したNPUを搭載したPCや、アカデ

    アイ・オー、Ubuntu搭載のミニPCやNASなど発売 Ubuntu開発元の英Canonical社とライセンス締結
    dorje2009
    dorje2009 2024/06/20
    10年というロングサポートは魅力的だよね
  • JPX、TOPIX銘柄を時価総額で一段と絞り込み 28年に1200社 - 日本経済新聞

    取引所グループ(JPX)は19日、東証株価指数(TOPIX)の新たな改革案を公表した。採用銘柄の時価総額の基準を一段と厳しくして、28年に現在より4割強少ない1200銘柄ほどに絞り込む。小粒な銘柄を減らして指数連動の投資信託の運用をしやすくする狙いがある。TOPIX採用であり続けるには企業価値の向上が不可欠になる。TOPIXは東京証券取引所に上場する企業を対象として算出・公表する株式指数で

    JPX、TOPIX銘柄を時価総額で一段と絞り込み 28年に1200社 - 日本経済新聞
    dorje2009
    dorje2009 2024/06/20
    それやるんだったらTOPIXと別指標として作ってほしいなー。日経平均は銘柄入れ替えで昔やらかしたじゃん。TOPIXは全銘柄という指標としての価値があると思うんだけど
  • フルリモートで相手に気持ちよく仕事をしてもらうためのコツあれこれ

    社内のプチ発表に使った資料です。 文章のコツ 前置き フルリモートでは、文章でのやり取りがメインになる。 なので、文章がヒドいと「この人と仕事するのキツイ」と思われちゃう😢 そう思われないための色々思ったことを自戒メモ。 なるべく箇条書きにする

    フルリモートで相手に気持ちよく仕事をしてもらうためのコツあれこれ
    dorje2009
    dorje2009 2024/06/19
    "とても興味深いコードですね" ぶぶ漬けでもどうどす?的な
  • クールジャパン「新戦略」、また政府のバラマキが始まる? 安倍政権の「黒歴史」をまさかの高評価:東京新聞 TOKYO Web

    すっかり下火になったのに最近、息を吹き返したのがクールジャパン政策だ。安倍政権肝いりの機構が巨額赤字を出すなど、目を背けたい黒歴史になったと思いきや、今月にクールジャパンの新戦略が公表された。コンテンツ事業の海外展開を2033年までに4倍の20兆円にするという。壮大な目標ではあるが、どうにも反省が乏しい。政府の思惑は何なのか。当にうまくいくのか。(森智之、山田祐一郎)

    クールジャパン「新戦略」、また政府のバラマキが始まる? 安倍政権の「黒歴史」をまさかの高評価:東京新聞 TOKYO Web
    dorje2009
    dorje2009 2024/06/16
    クールジャパンといえば古谷氏の記事を思い出す 「海外で見た酷すぎるクールジャパンの実態~マレーシア編~」 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2562889bcb3ce4d87bf2fd339d3025dc565ca7de
  • 某医療系学会の講演中、質疑応答が白熱しすぎて先生同士の殴り合いの喧嘩に発展、警察沙汰になったらしい→「動物のお医者さんでみた奴…」

    まりな @HaraMarina1006 @matsuko93 @rkayama こんにちは! 医療系の学会も白熱しているのですね? 分野が違っても、白熱する事が分かりますが、普通、殴り合いますか? 大体、時間切れで終えると思いますが、これはちょっと怖いです。 2024-06-14 19:46:54

    某医療系学会の講演中、質疑応答が白熱しすぎて先生同士の殴り合いの喧嘩に発展、警察沙汰になったらしい→「動物のお医者さんでみた奴…」
    dorje2009
    dorje2009 2024/06/16
    「素人質問で恐縮ですが」ならぬ「喧嘩素人で恐縮ですが」から始まるんだろうか
  • 【独自】宛名に「様」忘れ1万9千通 印西市、納税通知書で 「納税義務者に大変失礼」とおわび(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース

    印西市は14日、市民に10日発送した市民税などに関する納税通知書約1万9千通について、宛名に敬称の「様」を印字し忘れるミスがあったと明らかにした。 市課税課によると、この書類は年度の「市民税・県民税・森林環境税 納税通知書兼決定通知書」。納付書4枚と同封して送付した1万9231通に敬称漏れがあった。 業務を受託する県内の電算会社から11日に連絡を受けて事態を把握。昨年度までの通知書の様式では敬称が事前に印字されていたが、年度に全国共通様式に変更となり、敬称を含めて印字すべきところ、ミスが起きた。 同課は市ホームページで経緯を公表し「納税義務者に大変失礼な通知書を送付してしまい深くおわびする。今後はこのようなことがないよう再発防止に努める」とコメントした。

    【独自】宛名に「様」忘れ1万9千通 印西市、納税通知書で 「納税義務者に大変失礼」とおわび(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
    dorje2009
    dorje2009 2024/06/16
    "同課は市ホームページで経緯を公表し「納税義務者に大変失礼な通知書を送付してしまい深くおわびする。今後はこのようなことがないよう再発防止に努める」とコメント" そこまでしなくても
  • 妻が関数みたいでツラい

    少し前から気付いていたことだった。 セックスのとき、挿入するとは「あ」と喘ぐ。 ゆっくり奥まで挿入してもは「あ」とだけ喘ぎ、「あ」としか喘がない。 ピストンを行ってもは「あ」、「あ」、「あ」と喘ぎ、それ以外の言葉を喘がない。 まるで関数だ。 f(x)=y。 xは俺のちんぽでyがの喘ぎ声。 俺のちんぽがの「あ」を生み出す。 俺が無機質に腰を振ってもは「あ」と声を出し、 俺が情熱的に腰を振ってもは「あ」と声を出す。 俺は関数とセックスしているのかもしれない。

    妻が関数みたいでツラい
    dorje2009
    dorje2009 2024/06/16
    妻がカオナシみたいでツラい
  • 追跡公安捜査:「公安は同じことやる」大川原化工機事件、捜査員が私に語った警告 | 毎日新聞

    ある中小企業が突然、不正輸出のぬれぎぬを着せられました。 捜査した公安警察の手法に疑念が持たれています。 その内幕を明らかにしようと、記者は追跡を続けました。 約1年にわたる取材録をつづります。 語り出した捜査員 今日も取材を断られるだろうか。そんな暗い予感が頭をよぎる。 少し肌寒くなり始めた2023年10月のある夜、とある住宅街。私(記者)はある人物の自宅インターホンを押した。 私は、警視庁公安部が主導した捜査にあやまちがあったのではないかと考え、取材をしていた。 その捜査とは、軍事転用可能な装置を不正輸出したと疑われた化学機械メーカー「大川原化工機」を襲った冤罪(えんざい)事件に関するものだ。

    追跡公安捜査:「公安は同じことやる」大川原化工機事件、捜査員が私に語った警告 | 毎日新聞
    dorje2009
    dorje2009 2024/06/16
    「法律の解釈をねじ曲げてやろうと思った。これがすべての始まりと聞いています」 「あまりにも組織が変わらない。また同じようなことをやりますよ」
  • 三井住友カード、手数料1.98%に下げ 中小加盟店獲得へ - 日本経済新聞

    三井住友カードがキャッシュレス決済の普及へ、強く腰を入れ始めた。課題だった中小規模の実店舗開拓のため、決済手数料率を、PayPayが運営するQRコード決済「PayPay」と並ぶ業界最低水準の実質1.98%へ引き下げた。新端末やサービスのラインアップも増やし、競合他社に先んじて、加盟店網拡大と決済以外のビジネスの伸長を狙う。 ◇    ◇    ◇日が主要先進国の中で後れを取ってきた決済全

    三井住友カード、手数料1.98%に下げ 中小加盟店獲得へ - 日本経済新聞
    dorje2009
    dorje2009 2024/06/16
    良い傾向。それでも日本の手数料は海外に比べてまだ高い https://pcireadycloud.com/blog/2022/04/12/4086/ "3%台のキャッシュレス決済手数料を徴収されるということは、多くの業種で、利益をまるごと持っていかれることになる"
  • “鹿児島県警の闇” 元幹部の内部告発「県警トップが警察官の犯罪を隠蔽」本部長は全面否定【報道特集】 | TBS NEWS DIG

    「鹿児島県警トップの部長が警察官による犯罪を隠ぺいした」元幹部による内部告発が波紋を広げています。一方、部長は疑惑を全面否定しているものの、十分な説明をしていません。鹿児島県警の内部で一体何が起…

    “鹿児島県警の闇” 元幹部の内部告発「県警トップが警察官の犯罪を隠蔽」本部長は全面否定【報道特集】 | TBS NEWS DIG
    dorje2009
    dorje2009 2024/06/15
    権力の濫用でもあるこの事件、テレビニュースでの扱いが薄い(報道特集はさすがという感じ)。今日は暑かったですとか大谷のニュースはふんだんに流すのに
  • 「皆やってるからオルカン」と円を売る日本の未来

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「皆やってるからオルカン」と円を売る日本の未来
    dorje2009
    dorje2009 2024/06/14
    為替の取引量と比べるとオルカン等のNISAによる円売りボリュームなんて微々たるものだと思うけどね
  • マルチ2世:「理想のおかんはもういない」 マルチ商法ハマった母との凄絶経験 | 毎日新聞

    「マルチ商法にハマってない、理想のおかんはもういない。隠すのはやめた」 3月上旬、同志社大社会学部の卒業を控えた佐々木晴哉さん(22)は、キャンパスの一室で取材に応じた。卒業論文の題材にしたのは「マルチ2世」である自らの生い立ち。抱えてきた苦悩を淡々と明かす声が、時に高ぶったのは、母への愛情を語る場面だった。 連載「マルチ2世」がスタート。マルチ商法に翻弄された家庭の実態に迫ります。 <同時公開> マルチ商法ハマった母との生活を卒論に きっかけは「宗教2世」 <次回> 母の死「悲しめない」 バイト代、奨学金の返済金も製品購入に消え マルチにのめり込んだ母 自分が生まれる前から母はマルチ企業の会員だった。活動にのめり込むようになったのは、中学2年生の頃。数年間一緒に住んだ男性との別れがきっかけだった。親子は男性の家を出て、年子の弟と3人で暮らし始めた。 母は経済的に自立しようと必死だった。

    マルチ2世:「理想のおかんはもういない」 マルチ商法ハマった母との凄絶経験 | 毎日新聞
    dorje2009
    dorje2009 2024/06/14
    "母は経済的に自立しようと必死だった" つらい。そうなんだよ。濡れ手で泡という強欲な人もいるけど、生活が苦しくてそこにつけ込まれてマルチに誘い込まれてしまう人も多いんだよね。卑劣なビジネスだと思う
  • VMware問題でIIJやNTTコムなどが大幅値上げ、クラウド料金が2~3倍になる場合も

    米Broadcom(ブロードコム)によるVMware製品ライセンスの変更による影響が、国産クラウドベンダーに波及している。VMware製品を使う国産クラウドベンダーが相次ぎ、値上げを始めたからだ。ユーザーが支払うクラウド利用料金が2~3倍に跳ね上がったケースもあるという。 IIJとNSSOLは値上げ済み、NTTコムは7月から値上げ 日経クロステックの取材によって、既にインターネットイニシアティブ(IIJ)と日鉄ソリューションズ(NSSOL)が値上げを実施済みであり、NTTコミュニケーションズも2024年7月に値上げ予定であることが分かった。 富士通とソフトバンクは、値上げの有無や予定についての回答を拒否した。しかし日経クロステックの取材では、富士通が既に複数の顧客に対して値上げを打診していることが分かっている。 ソフトバンクは2024年6月13日時点で、クラウドサービス「ホワイトクラウド

    VMware問題でIIJやNTTコムなどが大幅値上げ、クラウド料金が2~3倍になる場合も
    dorje2009
    dorje2009 2024/06/14
    優越的地位の濫用にあたりそうな気もするんだけどそういう法律面でアプローチできないもんだろうか。EUでそんな動きがあったような
  • 東京都知事選挙、連合東京は小池氏を支援…共産と連携の蓮舫氏に不信感

    【読売新聞】 連合東京は、東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に3選を目指して出馬を表明した小池百合子知事を支援する方針を固めた。19日に執行委員会を開き、小池氏への「支持」を決定する。 小池氏支援は前回選に続く対応となる

    東京都知事選挙、連合東京は小池氏を支援…共産と連携の蓮舫氏に不信感
    dorje2009
    dorje2009 2024/06/14
    連合の共産党へのアレルギーはまあわかるんだけど、過去の怨恨ばかりにこだわって協力対象を都度判断してると一貫性が損なわれて組合員は戸惑うんじゃ?あくまで政策中心に判断しないと
  • ニコニコのサービス停止に関するお詫びと今後について

    ※書き起こし字幕がございます。YouTubeの字幕をオンにしてご覧ください。 2024年6月8日(土)より発生している、サイバー攻撃を主因とするニコニコ関連サービスの停止について、6月14日(金)時点での現況と、今後の見通しをお話させていただきます。 ニコニコに関するご意見等はX(旧Twitter)にて #ニコニコへのご意見 でポストをお願いします。 詳細 https://blog.nicovideo.jp/niconews/225099.html 出演: 栗田穣崇(ニコニコ代表、ドワンゴ取締役COO) 鈴木圭一(ニコニコサービス部 CTO)

    ニコニコのサービス停止に関するお詫びと今後について
    dorje2009
    dorje2009 2024/06/14
    オンプレだからパブリッククラウドより危険とかではなく、クラウドの方が構築時期が新しくsecurity by designがちゃんとできているからかな。推測だけど
  • 「辛すぎる」韓国の即席めん、デンマーク当局が回収を指示 - BBCニュース

    デンマークの品当局は11日、韓国製の即席めんについて回収を指示した。製品に含まれるトウガラシの辛み成分「カプサイシン」の含有量が多く、人体に有害な恐れがあるとしている。

    「辛すぎる」韓国の即席めん、デンマーク当局が回収を指示 - BBCニュース
    dorje2009
    dorje2009 2024/06/14
    カップヌードル新作「つらみ」(日清)
  • 「年収の上げ方」はインド式に学べ! 日本のビジネスパーソンに足りない、稼ぐための思考とアクション - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    会社員にとって、昇給は大きなモチベーションの一つです。しかし、自分としては成果を出しているつもりなのに、あまり給料が上がらない……。そんな悩みを抱えた方も少なくないでしょう。 一方、視線を海外に移すと、毎年10%近くの「すごい昇給率」を叩き出している国もあります。それがインドです。この昇給率に大きく影響しているとされているのが、利益に貪欲で自己主張にためらいがないインド式のマインド。 そこで今回は、10年以上前からインド・ニューデリーを拠点にビジネスを行う公認会計士・税理士の野瀬大樹さんにお声がけし、これまで接してきたインド式のタフなマインドやバイタリティについて教えてもらいます。 あまりに極端でマネしづらい部分もありつつ、年収を上げたい、と願う日のビジネスパーソンのヒントになりそうなエピソードをたくさんお聞きできました。 野瀬大樹さん。公認会計士・税理士。大学卒業後、監査法人にて法定監

    「年収の上げ方」はインド式に学べ! 日本のビジネスパーソンに足りない、稼ぐための思考とアクション - ミーツキャリアbyマイナビ転職
    dorje2009
    dorje2009 2024/06/14
    "「自分のせいではない」と他責にして、良くも悪くもポジティブ" "明らかに自分のせいではないミスやトラブルでさえ責任を感じてしまう日本の人たちは彼らのマインドリセット術を少し見習ったほうがいいのかも"