2015年6月5日のブックマーク (16件)

  • Ubuntu Manpage: icedax - a sampling utility that dumps CD audio data into wav sound

  • ファミマ店長「過労で脚立から落ち死亡」 遺族が提訴:朝日新聞デジタル

    2年前、コンビニチェーン「ファミリーマート」の男性店長(当時62)が勤務中に脚立から落ちて死亡したのは長時間残業で意識を失ったのが原因だとして、大阪府大東市の遺族が当時のオーナーと運営会社に慰謝料など約5800万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。会社側は5日の第1回口頭弁論で請求棄却を求めた。 提訴は4月10日付。訴状によると、男性は2011年4月ごろから大東市の店舗(閉店)で働き始め、12年4月からは隣の門真市の店でアルバイトもしていた。大東市の店で1人で働いていた同12月、脚立のそばで倒れているのを客が発見。13年1月、急性硬膜下血腫で亡くなった。 遺族側は、勤務中に男性がサインした郵便物の伝票の時刻などから、男性は死亡前の半年間に月218~254時間の残業をさせられ、厚生労働省の過労死認定ライン(2カ月以上にわたり月平均80時間)を超えていたと主張。オーナーには過酷な働か

    ファミマ店長「過労で脚立から落ち死亡」 遺族が提訴:朝日新聞デジタル
    doroyamada
    doroyamada 2015/06/05
    オーナー店長ではないのか。主たる責任はオーナーだろうけど、本部は「未成年に酒を売るな」とオーナーに指導する責任があるのと同様に、「法律で定められた時間以上に働かせるな」と指導する責任があるだろうなあ。
  • PHPはコマンド実行関数多すぎだろ - ぱせらんメモ

    backtick演算子(バッククォートで実行するやつ) shell_exec() exec() passthru() system() pcntl_exec() popen() proc_open() このうちbacktick演算子とshell_exec()は等価らしい。 ……どれ使えばいいんだyp! といつも思うので、実際に試してみた。 shell_exec()およびbacktick演算子 string shell_exec ( string $cmd ) cmd 実行するコマンド 戻り値 実行したコマンドの標準出力 標準エラー出力はそのまま標準エラー出力に流れる。 なお、shell_exec()とbacktick演算子(バッククォート)は等価。 exec() string exec ( string $command, [, array &$output [, int &$return

    PHPはコマンド実行関数多すぎだろ - ぱせらんメモ
  • 「どじょうすくい」に驚異の才能 大阪の女子高生が最高位独占 本場に衝撃走る (1/4) - ITmedia ニュース

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    doroyamada
    doroyamada 2015/06/05
    タイトルだけでなく本文も「脅威」になってた。そりゃ地元の人にとっては脅威かもしれんが。
  • HDDによってオーディオの音質は変わるのか?検証イベントが6日に開催 オリオスペックが7台のHDDを用意、「結果は予測不能」

    HDDによってオーディオの音質は変わるのか?検証イベントが6日に開催 オリオスペックが7台のHDDを用意、「結果は予測不能」
    doroyamada
    doroyamada 2015/06/05
    データが置かれるセクターも統一してください。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent layoffs tracker Layoffs.fyi. Companies like Tesla, Amazon, Google, TikTok, Snap and Microsoft have conducted sizable layoffs in the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    doroyamada
    doroyamada 2015/06/05
    Yahoo! MapsがなくなってもYahoo!Japan地図はなくならないだろうね。
  • 出産後の胎盤摂取、効果に裏付けなし 米大学研究

    妊婦。都内某所で(2013年7月2日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO 【6月5日 AFP】もはや流行ともなりつつある出産後の胎盤摂取だが、それを実践することでもたらされる恩恵については、何の科学的証拠も存在していないとする研究結果が4日、発表された。 米ノースウエスタン大学(Northwestern University)の専門家チームが発表した論文によると、通説では出産後に生や調理された胎盤、もしくはカプセル状になったものを摂取することで、産後うつの防止、出産後の痛みの軽減、活力増進、母乳の分泌促進、肌の弾力性向上、母子の絆の強化、体内の鉄分の補給などの効果が得られるとされているが、これまでに発表された研究論文10件を精査した結果、この通説を裏付ける人間および動物のデータは存在しないことが判明したという。 論文はまた、胎盤摂取の潜在的リスクに関

    出産後の胎盤摂取、効果に裏付けなし 米大学研究
    doroyamada
    doroyamada 2015/06/05
    胎盤と訳さずにそのまま「プラセンタ」としてたら盛大にバズっただろうに。
  • 5月8日「竹村」からのメールで始まった 年金情報流出:朝日新聞デジタル

    5月8日午前10時28分、日年金機構九州ブロック部(福岡市)の外部窓口のメールアドレスに、「竹村」という送信者から1通のメールが届いた。サイバー攻撃により個人情報が大量に流出した事件は、ここから始まった。内部文書や関係者の証言などからウイルス感染と情報流出の経緯がわかってきた。 「竹村」のアドレスは、無料で取得できるヤフーのフリーメールアドレスだった。厚生年金基金制度の見直しに関する意見書を出したとの内容で、関連団体の「企業年金連絡協議会」を「企年協」と略すなど、年金事情をよく知る人物が装われていた。 職員がメール末尾にあったURL(アドレス)をクリックした。ウイルスの実行ファイルのダウンロードが始まった。パソコンが感染した。メール受信から21分後、午前10時49分だった。 すべてのパソコンには、ウイルス対策ソフトが入っていた。だが、このウイルスは、対策ソフトで検出できない「新種」。解

    5月8日「竹村」からのメールで始まった 年金情報流出:朝日新聞デジタル
    doroyamada
    doroyamada 2015/06/05
    竹村さんの話は朝日新聞の独自ネタのようなので、新たに調査情報漏洩案件が発生していたともいえる。キミら細かいことまでぺらぺらしゃべりすぎ。
  • Linuxとかのメモ

    「Grip」を使わずに、音楽ファイルを作成します。 MP3プレイヤーを買った時、OGGからMP3への変換の必要性がでてきました。MP3からwavへの変換、MP3からOGGへの変換、OGGからMP3への変換をしたい時に、「Grip」では力不足です。 簡単作成編 mp3ファイルとOggファイルを作成します。「Grip」を使うと簡単に作成できます(最高に楽)。「Grip」に関しては、「@IT : Ogg Vorbisのデータを作成するには」を参考にしてください。 リッピング よくLinux上で使われるのは、「Cdda2wav」と「CDDA paranoia」でしょう。このどちらかを使って、リッピングします。 「Cdda2wav」で十分なので、「CDDA paranoia」は省略します。 「Cdda2wav」のインストール(APT) 「Cdda2wav」のインストール(ソース) 「ftp://ft

  • 音楽CD-Rをコマンドで作成します

    コマンドでCD-R HOME > コマンドでCD-R OSによる違い 現在のパソコン操作はGUI(グラフィカル・ユーザー・インターフェース)主体です。直感的で覚えやすく、便利ですね。皆さんもCD-RやDVDを焼く時、WindowsMacでマウス操作していることと思います。音楽CD-Rを焼く場合、ドライブやメディアだけでなく、PC体ハードの影響は次第に認知されるようになってきましたが、ソフトについてはほとんど認知されていません。各々のアプリケーションソフトの違いもありますが、ここではもっと大きなレベル、OSに着目します。 実は 筆者も当初は気にしていなかったのです。NT系の安心感から、最初2年程はWindows2000を使っていました。ひょんなきっかけで、Windows2000とWindows98の比較をしてみたら、あれっ?なんか違うぞ、ということになり、webcomsのBBSでも助言い

    doroyamada
    doroyamada 2015/06/05
    icedax
  • Linuxで音楽CDを作成する。 : J-Linuxer

    Windosと同様にLinuxでも簡単に音楽CDを作成することができます。今回はターミナル上から音楽CDからWaveデータの抽出を行うのと、画面上から空のCDへコピーする方法を記載したいと思います。 音楽CDからWaveデータを作成する 音楽CDをWaveデータにする方法でWindowsではCDexというツールを利用されている方も 多いのではないでしょうか?Linux上ではicedaxを利用して音楽CDからWaveデータを抽出します。 1.icedaxをインストールする

    Linuxで音楽CDを作成する。 : J-Linuxer
    doroyamada
    doroyamada 2015/06/05
    icedax
  • ドローンはダメ 大分のデザイン会社がステッカー販売:朝日新聞デジタル

    小型無人飛行機(ドローン)をめぐる問題が相次ぐ中、大分市のデザイン会社が「ドローン進入・撮影禁止」と掲げるステッカーのネット販売を始めた。 5月、長野市の善光寺で法要行列にドローンが落下したニュースを見て、イベント会場や学校、公共機関などで需要があると見込んで製作を決めた。 縦19センチ横12センチで、1枚600円。シールで貼り付ける。100枚作ったものの、「知名度はまだまだ」と担当者。これから飛ぶように売れ始めるか。

    ドローンはダメ 大分のデザイン会社がステッカー販売:朝日新聞デジタル
    doroyamada
    doroyamada 2015/06/05
    2か月もしたらダイソーが同じようなステッカー作ると思う。
  • 絶対欲しい!!"ダイソー"で即買いしたいおすすめアイテム50選[決定版]| iemo[イエモ]

    カフェ風インテリアは人気ですよね。お部屋に取り入れるとたちまちカフェテイストな雰囲気をつくりだしてくれるアイテムがこちらのクロシェレースです。ダイソーのレースアイテムは大きめのものから、小さ目サイズのものまでたくさんあります。お部屋のコーディネートに合わせてベストなものをチョイスしてみてください。 シェルフに置くとこんなに素敵なカフェコーナーをつくることができます。ウッドアイテムと合わせてお気に入りの空間をつくってみてください。

    絶対欲しい!!"ダイソー"で即買いしたいおすすめアイテム50選[決定版]| iemo[イエモ]
    doroyamada
    doroyamada 2015/06/05
    かなり手間のかかったページ(パクリじゃなければ)で、感心する。
  • 日本に「化石賞」 温暖化対策に消極的 NHKニュース

    地球温暖化対策の新たな枠組みを話し合う国連の作業部会に合わせ、国際的な環境NGOのグループは4日、日が今月決定した温室効果ガスの削減目標の案が不十分だなどとして、温暖化対策に消極的な国を対象にした「化石賞」を日に贈りました。 このグループは4日、ドイツ・ボンで開かれている地球温暖化対策の新たな枠組みを話し合う国連の作業部会に合わせ、現地で記者会見し、日に「化石賞」を贈ることを発表しました。 その理由について、日政府が今月2日に決定した2030年までの温室効果ガスの削減目標を2013年と比べて26%とする案について、不十分で野心的ではないとしています。 また、発展途上国で二酸化炭素の排出につながる石炭を使った火力発電所のプロジェクトを支援していることなども理由に挙げています。 このグループで広報を担当するリア・ヴーハーさんは、「日は温暖化対策で強いリーダーシップを示して、国際社会の

    doroyamada
    doroyamada 2015/06/05
    原発再稼働したい電力会社が工作したという陰謀論を考えた。
  • 食後の眠気は炭水化物のせい?炭水化物が与える影響と対策法 | ライフハッカー・ジャパン

    サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

    食後の眠気は炭水化物のせい?炭水化物が与える影響と対策法 | ライフハッカー・ジャパン
    doroyamada
    doroyamada 2015/06/05
    避けるためには炭水化物主体の食事をやめるがいちばん。
  • 憲法学者から思わぬレッドカード 安保法案審議に影響か:朝日新聞デジタル

    「集団的自衛権の行使は違憲」。4日の衆院憲法審査会に招かれた憲法学者3人は、安全保障関連法案に「レッドカード」を突きつけた。政府・与党内には、今後の衆院特別委員会の審議に冷や水を浴びせかねないとの見方が広がり、「委員会の存立危機事態だ」との声も出た。 この日の憲法審査会は来、立憲主義や憲法制定過程を巡る議論について、各党推薦の専門家から意見を聴く参考人質疑だった。しかし、野党議員の質問をきっかけに議論は衆院特別委で審議中の安保法案をめぐる議論に集中していった。 小林節・慶大名誉教授は、今の安保関連法案の質について「国際法上の戦争に参加することになる以上は戦争法だ」と断じ、平和安全法制と名付けた安倍晋三首相や政府の姿勢を「平和だ、安全だ、レッテル貼りだ、失礼だと言う方が失礼だ」と痛烈に批判した。 憲法や安全保障についての考え方が異なる3人の参考人だが、そろって問題視したのは、昨夏の閣議決

    憲法学者から思わぬレッドカード 安保法案審議に影響か:朝日新聞デジタル
    doroyamada
    doroyamada 2015/06/05
    世論を「憲法改正やむなし」に持っていくための陰謀ということで。