タグ

2007年10月31日のブックマーク (3件)

  • 中学校に押しかけて教師らを足蹴り 生徒の母親(36)逮捕…「遅刻がちの子どもを担任が迎えに来ず、腹が立った」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    中学校に押しかけて教師らを足蹴り 生徒の母親(36)逮捕…「遅刻がちの子どもを担任が迎えに来ず、腹が立った」 1 名前: うぐいす嬢(三重県) 投稿日:2007/10/29(月) 20:50:18 ID:qp4p6PfW0 ?PLT 母親が学校に押しかけ、教員を足蹴り 29日、高知市の公立中学校に通う生徒の母親(36)が傷害の疑いで逮捕された。この母親は、26日に学校に押しかけ女性講師と男性教諭の太ももを蹴るなどしてケガをさせた疑い。 「遅刻がちの子どもを担任が迎えに来ず、腹が立った」と、話しているという。 http://www.rkc-kochi.co.jp/cgi-bin/news/newsheadline.cgi?date_now=20071029&cont=1&mobile=&from= 3 名前: タリバン(北海道)[] 投稿日:2007/10/29(月) 20:50:50 ID

    中学校に押しかけて教師らを足蹴り 生徒の母親(36)逮捕…「遅刻がちの子どもを担任が迎えに来ず、腹が立った」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    drlng
    drlng 2007/10/31
    状況がよくわからんけど、『遅刻がち』だけなら、親と子どもの責任。何故担任に腹を立てるのか解らん。/『孟母サーセン』だれうま。
  • 流行語大賞に「アベする」を推薦する。ネット上での“流行語捏造疑惑”の方こそ捏造だ…中日新聞 : 痛いニュース(ノ∀`)

    流行語大賞に「アベする」を推薦する。ネット上での“流行語捏造疑惑”の方こそ捏造だ…中日新聞 1 名前: 踊り子(北海道) 投稿日:2007/10/30(火) 21:52:13 ID:wYlUd0JD0 ?PLT 「流行語大賞」はこれだ 川北 隆雄 (編集委員) 最近、人名の後に「する」とか「る」を付けて動詞化することが、 はやっている。 その中で最も流行したのは、やはり「アベする」ではないだろうか。 これは今さら説明するまでもないだろう。首相としての「職責」にしがみつかず放棄しながら、 衆院議員の「職」にはしがみつく安倍晋三前首相の無責任な行動に由来する。 この言葉が当に「流行語」なのかどうかについては、一時、捏造疑惑も流れた。 あるコラムニストがある新聞に流行語として紹介したところ、インターネット上で、 「その時点ではまだ流行しておらず、コラムニストのでっち上げではないのか」という 批

    流行語大賞に「アベする」を推薦する。ネット上での“流行語捏造疑惑”の方こそ捏造だ…中日新聞 : 痛いニュース(ノ∀`)
    drlng
    drlng 2007/10/31
    『流行っている』なら誰でも言える。コラムが発表される前に流行していたという根拠を提示していただきたいものだ。/擁護するなら正確に。/どうしてもネットVS既存メディア(主に新聞)構図を作り上げたいのかな。
  • やねうらお―よっちゃんイカを買いに行ったついでに家を買う男 - 頭痛がする原因

    パソコン作業を長時間続けていると偏頭痛がしたり、肩こりがしたり、眼球が痛くなったり、眠たくなったり、不快感があったりする。視力低下も激しい。肩こりはまあ、姿勢の問題だとしても、偏頭痛はちょっと思い当たる節がある。 id:taosさんがハリウッドのスタジオに見学に行ってきた話をしていたのだけど、彼らの作業環境は、バーのような暗さなのだそうだ。 参考に以下のURLを見て欲しい。 http://plaza.rakuten.co.jp/vdthealth/8001 http://plaza.rakuten.co.jp/vdthealth/18002 確かに言われてみれば、を読むには明かりが必要だし、パソコンをやるには、明かり(照明)は不要だと思える。人間、寝起きが一番視力が良い。そこからパソコン作業をして、夜寝る前には視力は格段に下がる。朝に起きると回復するのだけど回復が追いつかないと視力はどん

    やねうらお―よっちゃんイカを買いに行ったついでに家を買う男 - 頭痛がする原因
    drlng
    drlng 2007/10/31
    昔は液晶の輝度は0にしてもまぶしいくらいだったけど、最近50くらいじゃないと暗い気もしてきた。眼が鈍くなったんだろうか。