タグ

2014年4月20日のブックマーク (7件)

  • 新社会人だけど上司の男をビンタしてしまった

    金曜日に職場の飲み会があった。全然興味ないし行きたくなかったけど、他の同期の新卒の子はみんな行くし、仕方なくついていった。そこで、隣に座ったおっさん上司がキモかった。近頃の新卒は~から説教が始まって、上司に媚を売ることの大切さを唾を飛ばしながら言ってきた。同じテーブルはほとんどしゃべらないオタクっぽい社員と、酔って半分ぐらい寝てるおじさんだったので、私に被害が集中した。息臭いし、顔も向けずにお酌だけしてたんだけど、次第に話が下ネタにいき、女はドMの方が出世するとかいうキモい話が始まった。ニヤニヤしながら上司「○○はSMどっちなんだ?」私「別にどっちでもないです」上司「それはズルいだろ~wちんそう心理では人間はどっちかに決まってるんだぞぅ?」私「」上司「アレか?普段と夜だと豹変するから答えらないタイプか?w」無視してたらいきなり耳元に息かけられた。その瞬間キレてビンタしてしまった。すごい音が

    dusttrail
    dusttrail 2014/04/20
    問題ないって皆言うと思うけど、実際、暴力に訴える人なんだなとは思うよ。逃げ道はあるのに殴るためとはいえそれに触れられるってことは逃げたい気持ちより懲らしめたい気持ちを優先する人なんだろうと思う。
  • こんばんは。サラ金を仕事にしていた両親から生まれ育った汚いDNAです。

    サラ金の金利がまた元に戻ろうとしているというニュースを目にしました。 貸金業の金利規制緩和 自民が法改正検討  :日経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1400W_Y4A410C1PP8000/ http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXNASFS1400W_Y4A410C1PP8000/ 当たり前の話ですが、サラ金に勤めた人間の給料は、利用者から巻き上げた金です。 僕の両親は、サラ金の会社で職場結婚しました。 母は退職し、父はサラ金で勤め続けました。 サラ金に勤める卑しい人間どうしのDNAから僕は生まれました。 そしてその卑しいやり方で集めたお金で僕は育ちました。 親に罪があったとして、子供に罪はないといいます。 そういう言説を聞くたびに、僕は虫唾が走ります。 基、そう

    こんばんは。サラ金を仕事にしていた両親から生まれ育った汚いDNAです。
    dusttrail
    dusttrail 2014/04/20
    中学生が取り憑かれがちな「大人は汚い」みたいな幻想と根っこは同じで、「俺は穢れている」みたいなのも自分を特別視しすぎた結果のナルシシズムの産物なんで、まあ面倒くさいですよねこういうの。
  • 期待の値が高いとキレやすい - ハート♥剛毛系

    私の現在のパートナーは出会った当初、キレやすい人だった。 知り合ったときは仕事上の付き合いだったのだが、普段はおだやかなのに何かの弾みでキレてしまう。もちろん最初はビックリした。 正直「このタイプは奥さん大変だろうな」と思った。 彼がバツイチになったのには、それなりの理由がある。と思う。 数年後、そう思った相手と付き合うことになったわけだが、やはり彼がキレる場面はあった。 私はキレられるとシャットアウトした。電話でキレられた場合は、相手がキレ始めて最初のセリフを言い終わる前に電話をブッチ切り。以後電源を切り「キレた人とは話をしない」という態度を貫いた。 キレるのは正直言って甘えだと思っている。そうやっても許してもらえる。という前提において彼はキレていた。仕事のときは、なるべくスムーズに物事が進むようになだめすかし、なんとかうまくやろうとこちらも努力した。しかし、個人的な付き合いになってから

    期待の値が高いとキレやすい - ハート♥剛毛系
    dusttrail
    dusttrail 2014/04/20
    私女だけどホルモンバランスが理由でキレたことがなくて(少なくともホルモンのせいにしたことがない)そういうのに同性ながら理解がないので「女の人は大変だね」で済ませてもらえるのは結構幸運だと思う。
  • <アメ村>違法テラス満席 自治会「危ない」に店側「好評」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪・ミナミの繁華街、アメリカ村(アメ村)で、道路上にテラス席を設ける飲店が増えている。観光客らに人気がある一方、歩行者や車の通行の妨げになり、違法とされている。地元自治会は大阪府警と協力して店側に撤去を要請し始めたが、店側に応じる気配はない。 【フォト】大阪・ミナミの道頓堀ネオン看板「グリコのランナー」初代から現在までを見てみる  飲店や衣料品店など2000店以上が軒を連ねるアメリカ村。現在、15店以上の飲店が市道脇をふさぐようにテーブルや椅子、パラソルを置き、テラス席にして深夜帯も営業する。商業施設「ビッグステップ」西側、在大阪韓国総領事館の裏側に多い。 道路上に通行を妨げる看板や机を置くことは、道路法や道路交通法で禁止されている。南署によると、アメ村の市道の大半は一方通行で、幅員が約6メートルと狭い。道路脇がテラス席でふさがれた付近では、歩行者が道路中央を歩く姿が見られ、事故

    dusttrail
    dusttrail 2014/04/20
    あれは蹴飛ばされても文句言えないし実際ちょいちょい酔っ払いに蹴飛ばされてるので、あんなとこよう座らんわ、と客が嫌がるようになるまで毎日集団で蹴飛ばしたったらいいと思う。私は暴力反対ですけど。
  • ピエール瀧が語る いつも自然体でいる秘訣

    ピエール瀧さんがTBSラジオ『赤江珠緒たまむすび』で、リスナーからの質問メールに答えてこんな話をしていました。 (赤江珠緒)(リスナーからのメールを読む)「赤江さん、瀧さん、こんにちは。常に非常に肩の力が抜けている印象のある瀧さんですが、そこまでリラックスというか自然体でいられる秘訣は何なんでしょうか?」。何なんですか、瀧さん? (ピエール瀧)僕は僕なりに緊張してるんです(笑)。ごめんなさい、嘘をつきました。 (赤江珠緒)嘘でしょ。嘘でしょ。当、そうですね。この方のおっしゃる通りですね (ピエール瀧)はい、何でしょう。 (赤江珠緒)当、抜けてるじゃないですか。なんかいっつもお腹かきながら来る感じじゃないですか。それは何ですか? 人生の基は無駄遣い (ピエール瀧)人生の基は無駄遣いだと思ってます。 (赤江珠緒)いま、生きている生活自体が(笑)。 (ピエール瀧)生きているこその無駄遣い

    ピエール瀧が語る いつも自然体でいる秘訣
    dusttrail
    dusttrail 2014/04/20
    もっとなんかすごい秘訣があるのかと思った。というか、これで「瀧すげえや」ってなるってことは、みんなそんなに自分の人生に期待してるんですね。そっちのほうがすごい。
  • 岸田繁氏(くるり)ハイレゾ配信への挑戦を表明

    今後CDが市場の主力商品じゃなくなって、ハイレゾ配信になるならば、気でそれを浸透させることをやりたいと思っている。それは、作り手として、リスナーとして、ビクターの契約ミュージシャンとして思うことだ。 【編注】 レコードストアデイ http://www.recordstoreday.jp/ 4月第3土曜、レコードショップとアーティストが一体となり、レコードを手にする面白さや音楽の楽しさを共有する、年に一度の祭典

    岸田繁氏(くるり)ハイレゾ配信への挑戦を表明
    dusttrail
    dusttrail 2014/04/20
    その作り手の武者震いみたいのは「地デジになると毛穴まで見える」って戦々恐々としてたテレビマンが技術を生かせないまま視聴者を慣らしてしまった感じと似てて、普及してもいい意味で世界は変わらない気がする。
  • 街コンから戻ってきて泣きそうな件について

    きょう街コン行ってきたわ。 会費は男性6800円、女性3800円。 ルールは2人一組。受付を済ますとスタッフが誘導。ランダムで参加してる女性二人と2対2の合コン方式へ。 最初の1時間経ったら場所移動可能。別の店舗へ行き再びスタッフの誘導を待って2対2の合コンの形へ. 一組目→女は飲み物烏龍茶、俺らはビール2,3杯。会話ほぼ一方通行、俺の相棒はほぼ無言. 二組目→女は飲み物緑茶、俺らはビール2,3杯。会話ほぼ一方通行、俺の相棒はほぼ無音. 三組目→化物みたいな女二人組、飲み物頼まない、俺らはビール、席に座って五分くらいで「私達他のお店も見てみたいからいくね」 俺ら取り残されて二人でビール2杯、相棒吐く. 四組目→俺だけビール、女は烏龍茶。俺が色々話すも女は携帯イジイジ。15分くらいで「私達他の-」. 終了。 なんなのこれ

    街コンから戻ってきて泣きそうな件について
    dusttrail
    dusttrail 2014/04/20
    3800円も払ってて一杯も呑まない女ばっかりなはずがないので、多分それ全部サクラだと思います。