2016年10月8日のブックマーク (4件)

  • ママチャリが歩道を走る日本は「自転車先進国」になれるか

    自転車が堂々と通れる車道が少ない日。ヨーロッパ人から見れば、明らかに「自転車後進国」だろう。来は車道を通るべきなのに、歩道を通るものという誤解が蔓延し、自転車の絡む交通事故も多い。カギとなるのは自転車レーンの整備。その先陣を行く栃木県宇都宮市へ取材に行った> (写真:「自転車のまち」栃木県宇都宮市で整備が進められている自転車レーン) 【シリーズ】日再発見「日ならではの『ルール』が変わる?」 2020年の東京五輪は、各競技会場がそれぞれ離れすぎないよう、できるだけ一定圏内に固めて配置する「コンパクト開催」を売りにしている。そこで脚光を浴びているのが、移動手段としての自転車だ。世界中から五輪競技を観覧に来る外国人の中には、都内を自転車で動き回ろうという人も少なくないだろう。 また、外国人だけでなく、最近は通勤手段として、あるいは休日の趣味やスポーツとしても、自転車の人気は高まっている

    ママチャリが歩道を走る日本は「自転車先進国」になれるか
    dzod
    dzod 2016/10/08
    さいたま市内も随分出来てきた。でも新大宮バイパスにこんなの描かれても走れる気がしない
  • CPU1個買っただけなのにAmazonがやらかした→返品方法を聞いたらまさかの返答が「すげえマジかよ」

    dirs @sparetime_dirs cpuしか買ってないのになんでこんな大きい箱なの?→やたら重くね?→なんか違うもの送られてきた?→あっ… 2016-10-07 09:48:02

    CPU1個買っただけなのにAmazonがやらかした→返品方法を聞いたらまさかの返答が「すげえマジかよ」
    dzod
    dzod 2016/10/08
    ピッキング班と梱包班は今頃改善策必死に考えてるんだろうな。御愁傷様
  • 新幹線の並走

    dzod
    dzod 2016/10/08
    この併走は一度でいいから実際に見てみたい
  • 横断歩道、減る「通りゃんせ」 音響信号「ピヨピヨ」化:朝日新聞デジタル

    横断歩道で視覚障害者を誘導する音響信号が出す音が、「通りゃんせ」などの音楽から「ピヨピヨ」「カッコー」といった鳥の鳴き声に全国で置き換えられている。視覚障害者がより安全に渡れるようにと改良が進み、警察庁が統一化を進めてきたためだ。 福岡市早良区と城南区の境にある荒江交差点。東西に走る国道の信号が青になると、頭上のスピーカーが「ピヨ」と鳴り、一息おいて反対側が「ピヨピヨ」と応える。交差する道路が青のときは、「カッコー」「カカッコー」と鳴き交わす。かつては「通りゃんせ」などのメロディーが流れていたが、1月に鳥の鳴き声を模した擬音式に切り替えられた。 両側で異なる音をタイミングをずらして出す音響信号は、擬音式の中でも「異種鳴き交わし方式」と呼ばれ、全国で導入が進む。3月末現在で、全国に1万9219基ある音響信号の45%を超えた。福岡県では主に東西方向が青になると「ピヨ」「ピヨピヨ」、南北方向は「

    横断歩道、減る「通りゃんせ」 音響信号「ピヨピヨ」化:朝日新聞デジタル
    dzod
    dzod 2016/10/08
    そういや長野駅前のあれはなんて曲かと調べたら「故郷の空」で信号BGMではわりとメジャーらしい