キーボード沼に片足を突っ込んだ話をしましたが、自宅用のキーボード探しが本格化しました。 「デスクが狭いから、コンパクトなキーボードがいいなぁ」と探していたところ、出会ってしまったんです。 40%キーボードという、なんとも愛らしいサイズ感のキーボードに。 最初は、自作キーボードキットで有名なサリチル酸さんの「O51go」と「GoFortyX」に心奪われたのですが、再販の情報をキャッチできず、泣く泣く断念しました…。 代わりに購入した「EpomakerTide49」もすごく可愛くてお気に入りだったんですが、ひとつだけ大きな壁にぶつかってしまったんです。 それが、キーマッピング。 別のレイヤーに割り当てられた記号や数字が全然覚えられない! もうこれ、私には才能がないのかな…って真剣に悩んでました。 諦めない心が生んだ、まさかの秘策! そんなとき、運命的な出会いが。 なんと、憧れの「O51go」の
