2010年4月14日のブックマーク (10件)

  • 日本経団連:新卒採用(2010年3月卒業者)に関するアンケート調査結果の概要 (2010-04-14)

    *製造業 45.6%、非製造業 53.2% *従業員数1000人以上 70.8%、1000人未満 28.0% (業種・企業規模の無回答が1.2%) 2.調査結果の概要 ○ 採用実施企業割合は2年連続で減少、来年度の採用予定は上向き 2010年卒採用の実施企業割合は91.1%と昨年度より4.7ポイント減少し、調査開始以来、初の2年連続減となった。なお、「実施しない」と回答した企業のうち、昨年度は新卒採用を実施していた企業は52.8%であった。 また、昨年度と比べた採用人数の増減を見ると、「増加」が14.2%に対し、「減少」が68.7%となり、7割弱の企業が今年度の採用数を抑えた。採用人数が減少した理由としては、「経営環境の悪化」が60.5%でトップとなり、他には「昨年度に例年以上の採用をしたため、今年度は適正水準に戻した」という声もあった。 一方で、来年度(2011年卒)採用を実施する予定の

  • 車掌の口、乗客の耳 : 車内放送のメディア文化史 : HUSCAP

    This paper aims to analyze the history of announcement in trains in Japan and show the transformation of "how to speak/vocalize" and "how to hear/listen" by referring to resources such as newspapers, magazines and books that were written by "Ear-witness" all over the country.From 1920’s to 1950’s, radio broadcasting device for in-car announcement had been equipped with trains in Japan. Since then,

  • Voice | 雑誌 | PHP研究所

    「Voice」最新号のご案内。21世紀のよりよい社会を実現するための提言誌・論壇誌として、つねに新鮮な視点と確かなビジョンを提起する総合月刊誌です。

    Voice | 雑誌 | PHP研究所
    eight_beater_pc
    eight_beater_pc 2010/04/14
    《せめて人生は運やコネだけで決まるのではなく、汗水垂らして働くことは報われるのだと声を掛けてやりたいものだ》無力感に近いつぶやきだが、決して嫌味には聞こえない。真摯なエールだと思う。
  • ビジネスニュース:経営・企業の最新情報 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「ビジネス」に関する最新のニュースをお届けします。

    ビジネスニュース:経営・企業の最新情報 - 日本経済新聞
    eight_beater_pc
    eight_beater_pc 2010/04/14
    《ツイッターですべてが変わるとか、メディアがいらなくなるとか言っている人が結構いるけれど、それはちょっと違うなあ》このフレーズを最後に持ってきてしまうところに、日経の「余裕の無さ」が見えてしまう。
  • 400人死亡、8000人負傷=道路寸断、空港は閉鎖状態−中国青海地震(時事通信) - Yahoo!ニュース

  • スポーツナビ | 野球|コラム松井秀がニューヨークに凱旋

    ヤンキース戦前に行われたチャンピオンリング授与式で、観客の声援に応える松井秀【Getty Images】 それはまるでハリウッド映画のように――。ほとんど絵に描いたようなヒーローの帰還セレモニーだった。 エンゼルスを迎え撃った今季のホーム開幕戦の試合前、名門・ヤンキースは総力を挙げての盛大な優勝リング贈呈式をフィールド上で開催。ヨギ・ベラ、ホワイティ・フォードといった伝説的OBが招かれた場で、昨季優勝に貢献した名優たちにチャンピオンリングが手渡されていった。 そこで誰よりも目立ったのは、マリアーノ・リベラでもアレックス・ロドリゲスでも、そしてデレック・ジーターでもない。すでにヤンキース選手ではなくなったはずの、松井秀喜だったのだ。 「リングを獲るためにずっとヤンキースで7年間戦い続けたわけだから(贈呈式の間の)一瞬だけは喜びたい」 試合前に用意された会見ではそう語っていた松井だが、

    eight_beater_pc
    eight_beater_pc 2010/04/14
    名文。現地の様子を映像よりもありありと感じさせる。
  • 偏差値40でも内定率が高い大学:日経ビジネスオンライン

    経済学者である上武大学ビジネス情報学部の田中秀臣教授は、長く同大学の就職委員も務めてきた。偏差値が高いとは言えない大学ではあるが、今年も就職内定率が80%を超え、健闘しているという。 最近では著書「偏差値40から良い会社に入る方法」(東洋経済)も出版し、話題になっている。当に偏差値40の大学から「良い会社」に入れるのか、田中教授に聞いた。 (聞き手は佐藤紀泰=日経ビジネス編集委員) 田中 今年3月の卒業生でも、早い段階から就職内定率は80%を超えていました。かなり善戦しているのではないでしょうか。うちの大学は学生数がそれほど大きくなく、就職課がきめ細かい対応をしているからです。 就職活動に熱心ではない学生を別の用事で呼び出して、いきなり企業の面接に連れて行って、それで内定を取らせるようなことまでしているぐらいですから。 ―― それって、拉致しているみたいなものですね。 というか、大学の就

    偏差値40でも内定率が高い大学:日経ビジネスオンライン
  • studio NiDO | スタジオ ニド | 京王線調布駅東口から徒歩1分の音楽練習スタジオ

    studio NiDO【スタジオ ニド 調布】 東京都調布市布田4-3-8-B1F 京王線調布駅東口から徒歩1分の音楽練習スタジオ studio NiDO【スタジオ ニド 溝の口店】 神奈川県川崎市高津区溝口2-14-33-3F 東急田園都市線・大井町線「溝の口駅」、JR南武線「武蔵溝ノ口駅」から徒歩3分の音楽練習スタジオ

    eight_beater_pc
    eight_beater_pc 2010/04/14
    個人練、一時間600円は高いようー
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    eight_beater_pc
    eight_beater_pc 2010/04/14
    こういうふうにブログ等で著者自身に反論されることくらいわかるだろうに…
  • その常識はいかがなものかと思うのは私だけ? - 深町秋生の序二段日記

    だいぶ前になるが、ブログ界で女性の自衛に関する議論がヒートアップしたときがあった。 曽野綾子氏の産経新聞オピニオンの欄で「女性は夜出歩くときは用心せい」と書いたやつ。いろんなエントリを読んだのだが、ひとつ「おや?」と思う文章があった。 http://biglizards.net/strawberryblog/archives/2009/12/post_972.html(In the Strawberry Field:エントリー “遅ればせながら、曾野綾子さんの「用心すること」エッセーについて”) コンサバな内容うんぬんについての話ではなく、文章そのもののスタイルに引っ掛かりを覚えた。覚えたというよりある意味ほれぼれしたというか。 早々に「左翼のフェミニスト」とレッテルを貼り、「おれは議論なんかするつもりはなく、ただカラオケがしたいんだ」という意思表示が示される。ご人も「議論の余地はない」

    その常識はいかがなものかと思うのは私だけ? - 深町秋生の序二段日記
    eight_beater_pc
    eight_beater_pc 2010/04/14
    《「なんだか過激な主張したけど心配だなあ。リスクを回避したいなあ。いっちょ手を打って置くか」という打算と臆病が入り混じったような思考》≒「○×ファンの人すいません」と書いて、演奏動画等を公開する思考