記事へのコメント120

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ykfksm
    これは辛い。難聴への対応で精一杯だったろうな。いろんな考え方あるけど、我が子に対してアレ?って感じてる親は「特性把握のため、発達検査は "子ども自身のため" に受けといた方が」と改めて(涙)

    その他
    koichi99
    ううむ。まだ怪我で済んだからこの額なんだろうな。

    その他
    kyoto117
    しかし、障害の影響を考慮しつつ、等しく罰していくべきだとは思うの。発達障害は人に危害を加えてよい免罪符とはならない。そこで判決に対するケアが重要だと思うの。

    その他
    Nahoo
    ただでさえ聴覚障害でコミュニケーション阻害されるのに発達障害か。。。救いが無さすぎる。発達障害がのちに判明って言われてもさぁ…。発達障害差別コメは許さないよ?

    その他
    pikopikopan
    吐きそう。つらい。

    その他
    LethalDose
    “「飛び降りろ。ここから落ちて死んでしまえ」”重度の難聴の10歳児がこんなにわかるように発言するだろうか。短い記事のどこかに嘘が紛れている気がする。

    その他
    augsUK
    強要したのは、重度の障害持ちの子供。その両親が「監督責任」で高額賠償と。このニュースみて、発達障害児を育てたくなくなる人は多いだろうな。リスクばかり多すぎて、手離す制度が必要かも。

    その他
    karotousen58
    「事件後」に診断か。この種の事件で時々あるな。周りの大人の意向に沿うように「本人について専門家が作った、発達障害という仮説」も疑われる。発達障害系は他者侵入性弱いが。勿論、社会のルールを守ることは必要

    その他
    t-tanaka
    というか裁判までいってるのが理解不能。みんな,子供の対物・対人賠償責任保険は入ろうよ。健常者でも必要だし障害があるならなおさらだよ。最近は小学校でも申込書配ってるよ。

    その他
    omanchi
    キツい…。

    その他
    doscoy_t
    一般家庭にとって一千万は払えなくないが人生が崩壊するレベルの大金。自分の子供が人様を殺しかけた心労も相まったら無理心中エンド以外ないんじゃ。。。

    その他
    penk30
    この案件、偶然に重傷で済んだだけでしょう?安すぎませんか?

    その他
    shiroikona333
    子が発達障害だといじめられる心配と同時に無自覚に誰かをいじめる心配もしなきゃいけないんだよね。出来る範囲で気を付けてるけど常時監視は不可能だから半分諦めてる。

    その他
    fuguriguchi
    なんだこれ。何をどうすればよかったのか全然分からない。ただ辛い。

    その他
    c_shiika
    刑事じゃなくて民事だからこういう判決なのかな。刑事だったらどうだったのだろう。

    その他
    sds-page
    全方位に救いがなさ過ぎてうかつにコメントできない

    その他
    u_eichi
    見出し、小4の両親が飛び降りを強要したふうにしか読めないぞ。|両親のことを思うと言葉もない。トラブルがあった以上ミスがあった、という指摘以外の何ものもなく、ではどこまでが「十分」なのか。屏風の虎では。

    その他
    UDONCHAN
    やばそう

    その他
    yarukimedesu
    危険因子を持つ人間は、大人も子どもも見つけ出して隔離すれば、今回のような事件は起きないのだろうけど、そんなことはできない社会。ただ、教習所の適性テストくらいのノリで、ヤバさは知った方がいいかもしれん。

    その他
    misochige
    障害があろうとなかろうと4年生だろうといくつだろうと殺人未遂には変わらぬ

    その他
    theatrical
    痴呆老人が踏切に突っ込んで人身事故で死んで、その家族が鉄道会社から慰謝料請求されてる感覚に近い。これは加害者の家族がどうこうできるのかな?もちろん被害者に泣き寝入りしろなんて言わないし言えないんだけど

    その他
    fosanafo
    近所に似た傾向を持つ子がいるんですよね。ちょっと心配です。

    その他
    spoichi
    ブラック企業の経営者の適性がありそう。

    その他
    rajendra
    死ななかったのが僥倖というレベルの被害が生じているわけで、その回復は為されねばならない。一方、加害女児の保護者も気の毒ではあり、自賠責保険のような形で賠償されるのがよいのだろうか。

    その他
    homarara
    責任能力のない子供がやらかしたらその責任は監督者にある。それは当然。問題は「親の手に余る場合」が考慮されていない事か。

    その他
    babi1234567890
    痛ましい。

    その他
    kei_1010
    特別育児手当を国が数千万円ぐらい払ってあげても良いレベル。

    その他
    masarin-m
    父親と母親、四人それぞれの見解をきちんと聞きたい。四年生の子の両親は突っ張ってしまったのだろうか。裁判まで行ってしまった。四年生の子の状況は仕方なかったと言えるかどうか。結果の重大さを考えると。

    その他
    stealthinu
    うぅ… これはどこにも救いがない。飛び降り強要した子どもは重度難聴だけでなく発達障害だったと。そしてちゃんと教育もがんばってたらしい。でもやられた子の親としたらそりゃ親に文句言うわな… 僕だって言うわ

    その他
    hajimechan0323
    なぜ訴訟にまで転じたか。という点が気になる。怪我の大きさから示談という話だけではなかったんだろうが。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小2に飛び降り強要、小4両親に1千万円賠償命令:朝日新聞デジタル

    東京都内の小学校に通っていた当時2年生の女子児童が2013年、同じ小学校の4年生の女子児童に命じ...

    ブックマークしたユーザー

    • yu762016/09/10 yu76
    • varveleaf2016/08/03 varveleaf
    • fielderloan2016/08/02 fielderloan
    • vacantshovels2016/08/02 vacantshovels
    • fiddlerappears2016/08/02 fiddlerappears
    • naho0442016/07/27 naho044
    • choiceceliac2016/07/27 choiceceliac
    • carmanned2016/07/27 carmanned
    • yuuichi_oosawa2016/07/27 yuuichi_oosawa
    • nrasdodzzozmylstetsuo186132016/07/27 nrasdodzzozmylstetsuo18613
    • yura_matsumoto2016/07/27 yura_matsumoto
    • takehide565892016/07/27 takehide56589
    • hina_akasaka2016/07/27 hina_akasaka
    • tetsuji8902016/07/26 tetsuji890
    • youko907492016/07/26 youko90749
    • emiladamas2016/07/25 emiladamas
    • lopsidedasp2016/07/25 lopsidedasp
    • ykfksm2016/07/25 ykfksm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む