エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
inforno :: batの中にbashスクリプトを埋め込む方法
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
inforno :: batの中にbashスクリプトを埋め込む方法
相変わらずメインのマシンはWindowsなのですが、batファイルのもろもろがいつまでも覚えられず、bashス... 相変わらずメインのマシンはWindowsなのですが、batファイルのもろもろがいつまでも覚えられず、bashスクリプトで書きたいなあ、ということでbatファイルにbashスクリプトを埋め込むことにしました。 Cでつくった自作用ツールがあるため、Windowsにはかならずmsys2をいれているのでbashは絶対あるんですよね。 その他の言語を埋め込む方法は Windowsでshebangもどき、またはバッチにスクリプトを埋め込む方法 が詳しいです。 シェルスクリプトをバッチファイルに埋め込む 以下のようにすると、バッチファイルにシェルスクリプト(bashスクリプト)を埋め込むことにできます。拡張子 .bat で保存すると cmd.exe からもmsys2の bash.exe からも起動できます。 1:rem () { <<'#__CO__' 2@bash "%~f0" %* & exit /