記事へのコメント96

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wkatu
    「略奪的行為」/人間の心理をクラックしている、という印象は拭えない

    その他
    ktra
    こうなると最終的には法的規制を待たないかもね。iOSシェアが特に高い日本の場合は、Appleがやっぱりダメだろって判断をするだけでおしまい。地域ごとの感覚とかこの際関係ない

    その他
    cancamayum
    なんでベルギーがオコなのか気になり始め、ベルギーについて調べ始めようと思った。。オランダとオコし合ってるイメージしかないから意外。

    その他
    axkotomum
    やはり悪い文明は滅ぼすべきだしむしろ朗報

    その他
    nezuku
    書き出しの言い回しどうなの?というのと、世界的なというよりSWBF2ないしはEAが1人大火傷した感じも。提供するものやその抽選方法など、許されるかどうかは地域によっても線引き違うところが難しいのだろう

    その他
    gomunaga
    私見だが、いかに射幸心を煽り金を搾り取るかに執心してゲームとしての進化の歩みを遅くした(あるいは止めた)ガチャは悪だと思ってるので、とっとと規制されてほしい。ソシャゲは嫌いじゃないがガチャ周りは悪だよ

    その他
    cQJI0xlF
    ガチャなんてシステム廃止してくれマジで。

    その他
    you21979
    どうなるやら。透明性だけが問題ならhyperledgerかエンタープライズイサリアム使うとかで業界団体が運営して監査できるようにすればいいけど。それ以前の問題だよね

    その他
    deep_one
    バトルフロントの奴って、アメリカでよくある強さには関係ない奴だと思って見ていたが?

    その他
    hiby
    なんだこの人か。もうすっかり劣化版隊長になったな。タイトルに書いた人が出てる記事は(読まなくていいから)優秀

    その他
    shiju_kago
    外圧がないと変われない恥ずかしい国なので大いに盛り上がって欲しい。ガチャ絡みで問題が多々起こっているのに現状がこれだよ。

    その他
    ryuzi_kambe
    やはりガチャは(世界的に)悪い文化?

    その他
    junk6
    規制されないほうがおかしい。

    その他
    misomico
    世界のゲーマーに朗報です

    その他
    jabberwock110
    ガチャ課金厨がお給料ひと月分溶かしたとか家賃までは大丈夫とか言ってるの聞くと、ある種のギャンブル中毒の症状が出てると思う

    その他
    reachout
    日本もさっさと賭博仕様から足を洗ってほしい

    その他
    sierraromeo
    期待値0円なんだから射幸性と言われても突っ込める分しか突っ込まねぇだろと思っちゃう ソシャゲーに関しては期間限定商法の方が効いてる気がする

    その他
    hakuginnyan
    朗報。

    その他
    bigburn
    ガチャ以外もマネタイズの方法はあるし、他にシフトするだけですよね

    その他
    Matoc
    ホンマ胴元にしか金が渡らない賭博だわな

    その他
    smicho
    ガチャの射幸性ってオークションなんかと大差ないと思う。

    その他
    kenjou
    子どもも当たり前のようにガチャガチャと言ってますし、その観点からも規制は必要だと思います。

    その他
    bzb05445
    これを潰せば日本人の生産性が向上するだろう。提供者側も、消費者側も。潰そう。

    その他
    sds-page
    普通にSSRキャラを高額で売ればいいだろ

    その他
    totoronoki
    ギャンブルであるという点よりも、公平性が明らかでなく不透明、という点が一番危ういと思う。タワレコ渋谷やドッカンバトルにしたって、「抽選は明らかに公平に見える」ものだったらあそこまで炎上しない。

    その他
    richard_raw
    もしかして朗報なのでは?

    その他
    tpircs
    ガチャを回さず、ガチャを回してくれてる人によって作られているソシャゲを遊んでいる身分なのでなんとも微妙な気分。

    その他
    pastatch
    これね、ゲームとしての核を議論せずに単に金の問題で処理しようとすると艦これ式になるんだけど、あれはあれで際限の無い時間泥棒だから別の意味で社会的に死ぬ。ある程度金で解決できる事で助かっている層も多い。

    その他
    himehi
    すばやいレポートで良い。プランナーやエンジニアは、自分が学んできたことを、そういうビジネスに使われて、気にしないものなのだろうか。

    その他
    kathew
    何故今まで野放図だったのか不思議なくらい

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ガチャ=賭博?:世界同時多発的なガチャ規制論が勃発(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ハワイ州規制当局が「略奪的行為」としてEA社に調査 The State Of Hawaii Investigating EA For "Predat...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/28 techtech0521
    • Seiji-Amasawa2018/05/01 Seiji-Amasawa
    • murnana2018/01/12 murnana
    • maburo2017/12/31 maburo
    • chintaro32017/12/25 chintaro3
    • mazaokun2017/12/25 mazaokun
    • takhino2017/12/07 takhino
    • wkatu2017/12/05 wkatu
    • furonu1142017/11/30 furonu114
    • sinkai2222017/11/28 sinkai222
    • retlet2017/11/28 retlet
    • ktra2017/11/26 ktra
    • gggsck2017/11/26 gggsck
    • m-mamitasu2017/11/25 m-mamitasu
    • c36xuzpx2017/11/25 c36xuzpx
    • main2017/11/25 main
    • am1130pm23302017/11/25 am1130pm2330
    • olandisbrestin352017/11/24 olandisbrestin35
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む