サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
貧困家庭から国立大学に進める学力を持てる人がそもそも少ないのでは。生まれた時からの格差は大学だけでは埋められない。それこそ、1歳くらいからの支援が必要ではないか。
dhjbftyh のブックマーク 2018/06/05 23:58
低所得層の学生、国立大の授業料を全額免除へ 政府方針:朝日新聞デジタル[格差社会]貧困家庭から国立大学に進める学力を持てる人がそもそも少ないのでは。生まれた時からの格差は大学だけでは埋められない。それこそ、1歳くらいからの支援が必要ではないか。2018/06/05 23:58
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
www.asahi.com2018/06/05
5日に公表された政府の「骨太の方針」の原案には、消費増税分を使って大学など高等教育の負担を軽減する具体策が盛り込まれた。年収380万円未満の低所得層の学生向けに授業料を減免するほか、給付型奨学金を...
323 人がブックマーク・127 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
貧困家庭から国立大学に進める学力を持てる人がそもそも少ないのでは。生まれた時からの格差は大学だけでは埋められない。それこそ、1歳くらいからの支援が必要ではないか。
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
低所得層の学生、国立大の授業料を全額免除へ 政府方針:朝日新聞デジタル
5日に公表された政府の「骨太の方針」の原案には、消費増税分を使って大学など高等教育の負担を軽減する具体策が盛り込まれた。年収380万円未満の低所得層の学生向けに授業料を減免するほか、給付型奨学金を...
323 人がブックマーク・127 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /