P2Pファイル交換ソフトの性質上、これが原ファイルを流した人間なのか、それともDLしてキャッシュが残り、再DLの幇助となった人間なのかが気になる。どっちもあかんけど、さすがに罪の重さは前者と後者では違う。

nakakzsnakakzs のブックマーク 2019/03/07 22:59

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

東京地裁、ファイル共有ソフト「Share」「BitTorrent」使った違法アップローダーの氏名・住所開示を命じる 日本レコード協会が発表

    レコード協会は3月6日、東京地方裁判所がインターネットサービスプロバイダ(ISP)のソフトバンクに対し、音楽の違法アップロードを行った利用者の氏名・住所などの情報を権利元の会社に開示するよう命じる判...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう