記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sisya
    sisya 政治カテゴリの方々が、なぜあそこまでわけのわからない理論を組み立てるのかという現象への回答になっていると思う。情報を選別する能力は中高生で身に着けるもので、大学の講師に教わることではない。手遅れ。

    2019/09/03 リンク

    その他
    fraction
    fraction 専門と全然違う分野の面白知識ネットで知って友人に教えたら詳しく、と言われたがネットに残ってなくあれはガセだったのか、と思いつつ真実を知ろうと図書館に向かったらそもそも何から調べればよいか、途方に暮れた

    2019/09/02 リンク

    その他
    togetter
    togetter 騙されないためには知識が必要っていう話もよく聞くよね〜

    2019/08/28 リンク

    その他
    Lian
    Lian 鮫島先生だ。 / 私もPC持ち込み可(ネット可)の試験受けたことあるけど、問題文の意味がわからず死亡したことある。

    2019/08/28 リンク

    その他
    aliliput
    aliliput ほんこれだわ

    2019/08/28 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco 最近、フォローされた人と話したら、ネトウヨだった。彼は若いときから引きこもり。弟の子どもが中学生のとき、ネトウヨのようなことをいうので驚いたことがある。ネットだけの情報は危険だ。

    2019/08/28 リンク

    その他
    parkona
    parkona 資料を見極めるための知識ね。

    2019/08/28 リンク

    その他
    Jinsei_finisher
    Jinsei_finisher 何でも持ち込み可で半分も落ちるということは余程授業が下手かテストが難問ばかりか性格が悪いかだろう、教養科目か専門科目かにもよるが大学講師の役割を勘違いしてないかコイツ

    2019/08/27 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku うーん…"検索でみつかる情報を選別するにも基礎知識が必要。それを教えるのが教育。"⇒教育…できてなかったパティーヌ?

    2019/08/27 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 成績のいいクラスメートを持ち込んで答えを見せてもらえばいいじゃん

    2019/08/27 リンク

    その他
    iyochoo
    iyochoo A4一枚のカンペなら持ちこみ可、という授業はあった。限られたスペースにどれだけ要点を押さえられるか、どれだけ小さく文字を書けるかが試された。

    2019/08/27 リンク

    その他
    stella_nf
    stella_nf ドイツ人を持ち込んだ話ではなかった。「ぐぐればいい」では正解は導けない。

    2019/08/27 リンク

    その他
    out5963
    out5963 今読んでいる本に参考資料とか全然なくて、困っているんだけど、ネットで検索していみると、著者個人の独自研究の可能性を高く感じている。基礎知識がないものは調べるのも大変。

    2019/08/27 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli 検索技術だよなあ。

    2019/08/27 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i 教員を持ち込んでも教員が喋ることを許可した覚えはないんだよね

    2019/08/27 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp >>エセ脳科学の記事をそのまま回答に書いて、僕の話した正確な知識を信じなかったからです。

    2019/08/27 リンク

    その他
    locust0138
    locust0138 教養のドイツ語の講義にて(実話)「試験は何でも持ち込み可」「ドイツ人を持ち込んでもいいですか」「いいけど北欧人がドイツ人のふりをしていることがあるので注意しろ」

    2019/08/27 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics ググレカスからググレバカスになったからね。本を読めというけど本を選ぶのも大変。

    2019/08/27 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「何でも持ち込み可」にしたら鍋を始めるだろ常考・・・

    2019/08/27 リンク

    その他
    simabuta
    simabuta 御意。小学生のグーグル検索ワードチョイスが的確すぎてびびるが、その検索結果の選別が判断できるかが本当のキモ。『検索でみつかる情報を選別するにも基礎知識が必要。それを教えるのが教育』

    2019/08/27 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page アインシュタインの相対性理論を元にしてブラックホールの存在が証明されたがアインシュタイン自身は死ぬまでブラックホールの実在を信じなかったそうな

    2019/08/27 リンク

    その他
    nobu1989
    nobu1989 小論文の最終行が「いかがでしたか」で終わる日も近いのであった

    2019/08/27 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia ドイツ人を持ち込んだ話じゃないのか

    2019/08/27 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 今なんでもって言ったよね?

    2019/08/27 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 まあ,その分野でどういう訓練をさせるかでもある。資格試験では何も見られないのが普通だが,司法試験の論文式では分厚い六法が貸与される。それを踏まえて法学部の試験では六法を使えるのが基本だろうし。

    2019/08/27 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 実験として面白い。基礎知識がないと調べてもわからないなんてのは当たり前の話だと思うんだがなあ。

    2019/08/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「情報を選別するにも基礎知識が必要」大学の試験で"何でも持ち込み可"にしたら受講生の半数が不合格になってしまった話

    ごんごん @gongonKS 前にも言ったけど、試験に何でも持ち込み可にしたら、僕の講義取った学生の半数が落...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/11 techtech0521
    • sisya2019/09/03 sisya
    • fraction2019/09/02 fraction
    • shimomurayoshiko2019/09/02 shimomurayoshiko
    • arukanaru2019/09/02 arukanaru
    • yuchicco2019/09/01 yuchicco
    • endo11282019/09/01 endo1128
    • Multicam122019/09/01 Multicam12
    • k_wo2019/08/31 k_wo
    • umiusi452019/08/30 umiusi45
    • green_chili2019/08/30 green_chili
    • topiyama2019/08/29 topiyama
    • sc3wp06ga2019/08/29 sc3wp06ga
    • anglicize2019/08/29 anglicize
    • togetter2019/08/28 togetter
    • suika-greenred2019/08/28 suika-greenred
    • dlit2019/08/28 dlit
    • gurutakezawa2019/08/28 gurutakezawa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事