20代なら20代、80代なら80代の人の納税額・資産額からの納付額を原資として、不足する分を個人負担するようにしたら?世代間格差は無くなるはず。子供は保護者が負担すれば良い。

nekokujiranekokujira のブックマーク 2019/09/22 00:11

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

日本医師会、高齢者増の医療費負担をさらに現役層に負担させるべき恐るべき提言

    日経より 会社員の負担増を提案 医療制度改革で日医師会 横倉義武会長が同日の定例会見で発表した。日医は政府が近く初会合を開く「全世代型社会保障検討会議」のメンバーに入っていないが、患者負担を増やす...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう