自然感染で多様な抗体ができるって、そういう原理なのか。

tokage3tokage3 のブックマーク 2021/09/18 13:30

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

いいな on Twitter: "@Rbk6kJ49uBkL7Nj あ、それは森内って人が間違えてます。 自然感染すると、不活化ワクチンのようにスパイクたんぱく質以外の部位を抗原とした抗体もできるので、多種多様なものができます。その後、mRNAワクチンを接種したら… https://t.co/Su5K7pyoW1"

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう