秦の穆公の時にも陳倉で赤気の目撃があったらしいのは、史記評林とか述異記、捜神記に載ってたかな。元ネタは同じだと思うけど。ただたしか光武帝と結びつけるために、南東に見えたことになってたはず。

EoH-GSEoH-GS のブックマーク 2022/04/18 20:40

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

古代中国の歴史書に「最古のオーロラ記録」を発見! なぜ中国にオーロラが? - ナゾロジー

    古代中国から伝わる『竹書紀年』(ちくしょきねん)は、紀元前2400年ころの伝説時代から、紀元前299年ころの戦国時代にいたるまでを記録した歴史書です。 司馬遷の『史記』と並んで古代中国の最重要資料となって...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう