これはそう。因みに詐欺起因の解散命令もその後の任意団体としての再興も法の華三法行で先例があったりする。文言の同じ「解散命令」が破防法に規定されているのも誤解を誘いやすい。

el-condorel-condor のブックマーク 2022/09/26 11:40

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

紀藤正樹 MasakiKito on Twitter: "勘違いする人が多いのですが、宗教法人法の解散命令は団体を解散させる手続ではありません。法人格を剥奪するだけの手続で団体は残ります。宗教法人法の「解散命令」と言う規定が強すぎることから来る誤解で、法律用語が一般の用語と語感が異なる悪い例の見本です。南野先生の解説もぜひお読みください"

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう