タクシーが事前の運転士との価格交渉が必要な東南アジアで「ライドシェアの方が便利で必須」という話は、日本の話でないし、そもそもなぜ規制緩和=経済成長なのかの説明がない

kechackkechack のブックマーク 2023/09/28 15:22

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

辛坊治郎氏がライドシェア「12年遅れの解禁論」に呆れるワケ。タクシー議連に足を奪われた日本人、岩盤規制のヤバい実態とは? - まぐまぐニュース!

    都内でも観光地でもタクシーは全然つかまらず、大阪では路線バスが突然廃止に。深刻な運転手不足を背景に、日でも一般ドライバーがマイカーで乗客を運ぶ「ライドシェア」解禁論が急浮上してきました。辛坊治郎...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう