“大真面目に基準を引こうとしたら倫理的にも法的にもかなりの難問” そのために人類は法律と裁判所を発明した。偉い。表現者の意図や風刺対象の心理よりも実際に名誉が毀損されるかどうかに重点が置かれるのでは?

sangpingsangping のブックマーク 2023/10/13 18:26

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

人の風刺はどこまで認められるのか(colaboを題材としたAVについて)

    とあるAVが話題だ。当然に認められないとする反応が多い。 https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1711972221718335719 ColaboをパロディにしたAVが販売されるとの情報が昨夜入りました。 仁藤夢乃 Yumeno Ni...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう