大型単細胞生物というとカサノリや真正粘菌が真っ先に出てくるが、バロニア藻もこんな大きい種/個体があるのか…系統が非常に遠い複数種で単細胞のまま大型化を果たしているので、そんなに無理な進化ではないのか

Shin-JPNShin-JPN のブックマーク 2023/12/07 01:08

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

謎多き世界最大級の単細胞生物「オオバロニア」その中身は?増殖方法は? - ナゾロジー

    地球上で最大級の単細胞生物、オオバロニア(Valonia ventricose ) 。 この緑藻は、表面から見るとただの光沢のある緑色の球体に過ぎませんが、その内部には驚くべき秘密が隠されています。 日の近海にも存在す...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう