なんで変わるの?説明が欲しい。何個も機器があってちゃんと分析しないと正しい数字が出ないとか、地震の揺れで上がったり下がったりが激しいとかなの?

honma200honma200 のブックマーク 2024/01/03 11:33

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

志賀原発 敷地内の水位計で約3メートルの水位上昇を観測 | NHK

    北陸電力は、1日に震度7の揺れを観測した石川県志賀町にある志賀原子力発電所の敷地内に設置された水位計で、およそ3メートルの水位の上昇が観測されていたと発表しました。 志賀原発では、地震の影響で外部から...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう