このサイズなら施工速度的にも強度的にもOKとしても、一軒家サイズだと2x4に分があるのでは。複層階やら内装、水回り電気配線周りが云々。内側にホコリもめっちゃ積もりそう。

pixmappixmap のブックマーク 2024/03/06 01:04

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

3Dプリンターの家、国内初の土を主原料としたモデルハウスが完成! 2025年には平屋100平米の一般販売も予定、CO2排出量抑制効果も期待

    3Dプリンターモデルハウス 「Lib Earth House “modelA”」の広さは約15平米。斜め格子の模様の入った壁は、上にいくほど模様が薄くなっている。3Dプリンターでデータをコントロールしながら出力することで実現し...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう