外で選挙妨害しないために公開討論会をやって欲しいのだが、インプ稼ぎ系候補者がいると上手くいかないのが目に見えてなぁ。誰でも立候補できる自由を保証することとクソ候補排除の両立は難しい。

nori__3nori__3 のブックマーク 2024/05/01 03:34

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

“選挙妨害”か?表現の自由か?東京15区 広がる波紋 専門家は | NHK

    警視庁は衆議院東京15区の補欠選挙で、公職選挙法違反にあたるとしてあわせて6件の警告を出し、このうち演説の自由を妨害した「自由妨害」の警告が1件ありました。 捜査関係者によりますと、「自由妨害」の警告...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう