エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「アプリ開発教育普及プロジェクト」第一弾として教育機関向けにMonaca公式ガイドを無料配布します
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「アプリ開発教育普及プロジェクト」第一弾として教育機関向けにMonaca公式ガイドを無料配布します
先日、お陰様をもちましてMonacaの登録ユーザーが8万人を突破致しました。 Monacaは、企業での本格的な... 先日、お陰様をもちましてMonacaの登録ユーザーが8万人を突破致しました。 Monacaは、企業での本格的なアプリ開発でご活用頂く一方で、アプリ開発の学習ツールとして、王立プノンペン大学、慶應義塾大学、東京工科大学、日本電子専門学校等多くの教育機関でご採用頂いています。 最近では、中学校や高校からもご相談を頂くことも増えてきておりまして、アプリ開発教育の裾野の広がりと注目度の高さを感じています。 各校での活用の様子は、Monacaアカデミックプランのページに掲載しているので是非ご覧ください。 この度、さらにこのアプリ開発学習の機会をできるだけ多くの学生や生徒の皆さんにお届けをしたいと思いまして「アプリ開発教育普及プロジェクト」なるものを開始いたしました。 まずは第一弾として2月17日発売の初のMonaca公式ガイド本『クラウドでできるHTML5ハイブリッドアプリ開発』を、教育機関を対象に