エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[D] Google I/O 2011 二日目の感想まとめ #io2011
二日目のGoogle I/OはなんといってもChromebook/Chrome OSの発表。 期待通りChromebookと名付けられたCh... 二日目のGoogle I/OはなんといってもChromebook/Chrome OSの発表。 期待通りChromebookと名付けられたChrome OS搭載ネットブックが6月15日の発売と同時に参加者に配布されることが発表され、昨日の新型Galaxy Tabと合わせて今年も参加者全員の期待に応えた大盤振る舞いのイベントとなりました。 個人的には興味がAndroidよりChrome OSに注目が移ってるということは最近事あるごとに言ってたのですが、その期待も込めてI/OではChrome OSマシンを配って欲しい・配るはずだと予告していたのが現実になり嬉しい限りです。 クラウドOSやネットワークコンピュータの構想は新しいものではなく、以前からいろいろな企業が試しては挫折し続けてきたのですが、今回のChrome OSは実現しそう具合が今までの比じゃなく期待が高まります。 なにせChrome自体
2011/05/13 リンク