エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[D] NEX-5のファームウェアアップデートが凄い! #nex5
D7000で盛り上がっている今日この頃ですが、NEX-5も忘れるなと言わんばかりに、本日(6/20)配信された最... D7000で盛り上がっている今日この頃ですが、NEX-5も忘れるなと言わんばかりに、本日(6/20)配信された最新のファームウェアアップデートで、NEX-5も一層機能強化してます! 最新ファームウェアの売りはトイカメラなど今流行のピクチャーエフェクト機能だと思うのですが、個人的に感動したのがマニュアルフォーカス時のピーキング機能です。 NEX-5は元々他社製レンズ用のレンズアダプターが豊富で、僕自身もNikonマウント用のレンズアダプターを利用してCarl Zeissの50mmF1.4のレンズを活用してます。 NEX-5はマニュアルアシスト機能が充実していて、ワンタッチでズームして液晶画面上でフォーカス調整することができるので、マニュアルレンズでもあまり不自由すること無く使うことができていたのですが、今回のアップデートで、このマニュアルレンズ利用が、また一段(格段)と便利になりました。 セ
2011/06/21 リンク