エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[D] iPadブロガーへの道<br>文章作成にはATOKPadがオススメ
\ATOKPad\と\Drift Writer\が近日連携する話を先日書きましたが、久々にATOKPad使ってみて凄いですねこ... \ATOKPad\と\Drift Writer\が近日連携する話を先日書きましたが、久々にATOKPad使ってみて凄いですねこのジャストシステムさんの頑張り。 ATOKPadはApple純正の入力機能は使わずに、完全に独自の入力機能を自前で実装してるんですが、完全にApple仕様に準拠しつつ更に頭一つ上をいってやろうという意気込みを感じます。 iOS5で導入された分割キーボードはもちろんの事、iPadでもフリック入力をサポートしてます。 これがiPad miniだとかなりいい感じ。 入力をフリックモードに切り替えると入力パネルがフローティングになって画面上の好きな位置に移動できます。 純正のフリックだと入力パネルの位置が右端ピッタリしか配置できないんですが、ちょっと内側に移動できるだけで使用感が各段に向上します。 後、純正だとかな入力を有効にしないとフリックモードが出せないんですが、分割解
2012/12/13 リンク