エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[D] 大画面スマフォには、かな入力が最適?
ってことで、昨日からNexus6にATOKを入れてかな入力を試しています。 で、なにせ新しい入力に慣れるには... ってことで、昨日からNexus6にATOKを入れてかな入力を試しています。 で、なにせ新しい入力に慣れるには、文字を書くしかないってことで、このエントリーはNexus6で書いています。 なぜかな入力がいいと思ったかという理由は 基本的にすべてのかな入力がシングルタッチで入力出来る 6インチ位画面が大きいと、ソフトキーボードで、かなキートップが十分表示できる ちなみに、PCもかな入力を試そうとかそんな気は今のところみじんもなくて、単に、かながワンタッチで入力出来るソフトキーボードが、かな配列だと言うだけ。 まぁ、実は似たような理由で以前iPadでかなキー入力を試したことはあるんですが、あれはキー配列が五十音順だったので、それよりは、JIS配列のかなキーの方が、慣れたら効率よさそうという期待はあります。 と、ここまで書くのに20分くらいかかってます。 思惑通り慣れたら絶対入力速くなる手応えは感
2014/11/29 リンク