エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
<証言記録・兵士たちの戦争> 「ガダルカナル 繰り返された白兵突撃 ~北海道・旭川歩兵第28連隊~」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
<証言記録・兵士たちの戦争> 「ガダルカナル 繰り返された白兵突撃 ~北海道・旭川歩兵第28連隊~」
2008年3月26日に放送された、NHK <証言記録・兵士たちの戦争> 第10回 「ガダルカナル 繰り返された白... 2008年3月26日に放送された、NHK <証言記録・兵士たちの戦争> 第10回 「ガダルカナル 繰り返された白兵突撃 ~北海道・旭川歩兵第28連隊~」を紹介します。 (所要時間:約43分) 動画の内容 南太平洋に浮かぶ島、ガダルカナル島。昭和17年、島の飛行場の争奪を巡って、米軍と日本軍は陸海空一体となった初めての戦いを繰り広げた。 ジャングルに強固な陣地を築いていた米軍。そこに最初に突撃したのは、旭川第28連隊兵士の精鋭を中心に特別に編成された部隊、一木支隊。 兵士たちを待ち受けていたのは、米軍の集中砲火だった。物量、兵士で圧倒する米軍に対し、兵士たちが命じられたのは白兵突撃。銃を撃つことなく、銃剣を抱えて米軍陣営に突入する戦法だった。 白兵突撃は無残な結果に終わり、一木支隊およそ2000人のうち、8割(※1600人)が帰らぬ人となった。 今回は太平洋戦争の一大転換となる戦いで絶望的な