エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
小さなCPUモジュールを利用した省スペースの組み込みコンピュータに注目 ―― 第12回組込みシステム開発技術展(ESEC)レポート
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
小さなCPUモジュールを利用した省スペースの組み込みコンピュータに注目 ―― 第12回組込みシステム開発技術展(ESEC)レポート
小さなCPUモジュールを利用した省スペースの組み込みコンピュータに注目 ―― 第12回組込みシステム開発技... 小さなCPUモジュールを利用した省スペースの組み込みコンピュータに注目 ―― 第12回組込みシステム開発技術展(ESEC)レポート 北村 俊之 組み込み技術についての総合展示会「組込みシステム開発技術展(ESEC)」が,2009年5月13日~15日の3日間,東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催された(写真1).本展示会は,組み込みシステム開発に必要なハードウェア,ソフトウェア,モジュールから開発環境までが一堂に集まる大規模な専門展示会で,今回で12回目を迎える. 組み込みシステム開発技術展は,いくつかのサブ展示会やゾーンから構成されている.例えば,「組み込みボード・コンピュータEXPO」には,ボード・コンピュータやメモリ・ボード,ラック・ケース,拡張ボードなどのベンダが集まっている.このほか,従来からある「テスト・検証」,「モーション コントロール」,「組み込み画像処理」,「無線通信」