エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ディジタルFMステレオ・チューナの製作 ―― 雑誌の付属基板でここまでできる
ここでは,『ディジタル・デザイン・テクノロジ No.1号(2009,Spring)』付属基板の応用事例として,ディ... ここでは,『ディジタル・デザイン・テクノロジ No.1号(2009,Spring)』付属基板の応用事例として,ディジタルFMステレオ・チューナの制作事例を紹介します.従来はアナログ回路によって実現していた各種回路がFPGA内部のディジタル回路で処理されます.FPGAの「素晴らしさ」を堪能して下さい.(編集部) FMステレオ放送を高音質で聴くことのできるFMステレオ・チューナの製作例を紹介しましょう.このFMステレオ・チューナは,選局機能を持たない,一つの放送局を受信するための「専用受信機」として構成してありますが,液晶パネルや操作ボタンを接続するためのヘッダも基板上に用意してありますので,選局機能を備えた実用性の高いチューナへ発展させられると思います. 日本でFM放送の本放送が始まって今年(2009年)で40年になります.かつては,オーディオ・メーカ各社がFMステレオ・チューナの性能を競っ
2010/02/03 リンク