エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
AMDが性能で妥協しないノート・パソコン用CPUコア「Bobcat」を公表 ―― Hot Chips 22
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
AMDが性能で妥協しないノート・パソコン用CPUコア「Bobcat」を公表 ―― Hot Chips 22
2010年8月22日~24日,高性能チップに関する技術講演会「Hot Chips(A Symposium on High Performance C... 2010年8月22日~24日,高性能チップに関する技術講演会「Hot Chips(A Symposium on High Performance Chips)」が米国カリフォルニア州Palo AltoのStanford Universityで開催された(写真1).米国AMD(Advanced Micro Devices)社がノート・パソコン用の次世代CPUコアとサーバ用の次世代CPUコアの技術概要を明らかにしたほか,米国Intel社が32nm世代のマルチコアCPUの技術概要を発表した. 写真1 Hot Chipsの会場であるStanford UniversityのMemorial Auditorium(米国カリフォルニア州Palo Alto) ●アウト・オブ・オーダ実行機能を装備 AMD社が公表したノート・パソコン用の次世代CPUコアは,開発コード名「Bobcat(ボブキャット)」として