新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
iPhoneと組み込み技術で未来を考える(7) ―― ライフログ計測のための組み込みシステムとiPhone
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
iPhoneと組み込み技術で未来を考える(7) ―― ライフログ計測のための組み込みシステムとiPhone
前回は,ロボット・パートナの一部にiPhoneやiPadを用いることによる低コスト化や信頼性の向上などにつ... 前回は,ロボット・パートナの一部にiPhoneやiPadを用いることによる低コスト化や信頼性の向上などについて述べました.今回は,iPhoneやiPadを用いたロボット・パートナによるライフログの計測方法について考えてみたいと思います.ライフログとは一般に,人間の生活における行動をディジタル・データの記録として保存したものを意味します(図1). 図1 iPhoneを用いてライフログを残す人 また,ライフログを残している人たちのことを「ライフロガー」と呼んでいるそうです注1. 注1:ライフロガーという用語はいろいろなところで使われている.マルチメディアを用いたブログ・システムなどのアプリケーションをライフロガーと呼ぶこともある. iPhoneではGPS情報が利用できるため,カメラとボイス・メモとテキスト入力を用いてライフログを残せます.また,カレンダや時計と連動したアプリケーションを用いて,