エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
スマートフォンが自動認識デバイスに早変わり ―― 第13回 自動認識総合展
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
スマートフォンが自動認識デバイスに早変わり ―― 第13回 自動認識総合展
2011年8月31日~9月2日,個人や物体などを自動的に認識する技術と製品を集めた展示会「第13回 自動認識... 2011年8月31日~9月2日,個人や物体などを自動的に認識する技術と製品を集めた展示会「第13回 自動認識総合展」が,東京ビッグサイトの東1ホールで開催された(写真1).バーコード・スキャナやRFIDタグ,生体認証などの最新技術が披露された. 写真1 第13回 自動認識総合展の登録受付所 ●スマートフォンに取り付けるリーダ・アダプタを参考展示 自動認識システムを提供しているウェルコムデザインは,iPhoneやiPadなどのiOS搭載デバイスをバーコード・スキャナに変えるアダプタ「iScan」を参考展示した(写真2).「iScan」をiOS搭載デバイスの充電/同期用コネクタに接続することで,バーコード・スキャナとなる.スキャン可能な回数は約7,000回(iOS搭載デバイスをフル充電した状態)である.アダプタの重量は18gと軽く,簡単に持ち運べる(写真3). 写真2 iPhoneにバーコード