エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
待望のUSB 3.0の書籍が発売! エンジニアとして押さえておきたい技術 USB 3.0
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
待望のUSB 3.0の書籍が発売! エンジニアとして押さえておきたい技術 USB 3.0
『USB 3.0設計のすべて』 野崎 原生,畑山 仁,永尾 裕樹 編著 CQ出版社 ISBN-10:4789846423 ISBN-13:9... 『USB 3.0設計のすべて』 野崎 原生,畑山 仁,永尾 裕樹 編著 CQ出版社 ISBN-10:4789846423 ISBN-13:978-4789846424 512ページ 2011年10月初版発行 価格:3,800円(税抜) Amazonで購入 CQWebShopで購入 USB 3.0搭載の機器が出回るようになってきた.本書籍は,USB 3.0の規格書の解説から,実際の製品開発に必要なハードウェア設計,ソフトウェア設計,そして,コンプライアンス・テストの解説を行っている.USBホスト側の設計が必要な技術者向けの書籍だが,組み込み製品の開発に携わるエンジニアなら押さえておきたい一冊だろう. ●仕様書は読むのが大変! Specification,つまり仕様書のことだが,これが必ずしも読みやすいとは限らないのは読者諸兄もご存知の通り.大抵の場合,文章そのものは平易に書かれているにも関わ