エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
EV(電気自動車)チームのピットを探せ! ―― 第9回 全日本 学生フォーミュラ大会(1)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
EV(電気自動車)チームのピットを探せ! ―― 第9回 全日本 学生フォーミュラ大会(1)
EV(電気自動車)チームのピットを探せ! ―― 第9回 全日本 学生フォーミュラ大会(1) 真野 もとき 2011... EV(電気自動車)チームのピットを探せ! ―― 第9回 全日本 学生フォーミュラ大会(1) 真野 もとき 2011年9月5日~9日,小笠山総合運動公園エコパ(静岡県袋井市)にて,「第9回 全日本 学生フォーミュラ大会」が開催された.全日本 学生フォーミュラ大会とは,学生が自ら車両を構想・設計・製作して,ものづくりの総合力を競う場であり,公益社団法人 自動車技術会が主催している(詳しくは稿末のコラムを参照).ここでは,大会に出場したEV(電気自動車)について,4回にわたってレポートする. 9月だというのに,この暑さといったら....筆者がの会場に到着したのは,大会2日目の昼だった.大会初日である昨日は大雨だったらしいが,今日はドピーカン,熱い陽射しが痛いくらいだ.会場のエコパは,掛川駅から車で十数分の緑深い丘の上にある. 大会本部のテントで受け付けをする.受け付け手続きの間,その後ろをフォー