エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
組み込みAndroidな元気人を探せ!(1) ―― いにしえの古都「元気なら」を訪問
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
組み込みAndroidな元気人を探せ!(1) ―― いにしえの古都「元気なら」を訪問
震災や事故,円高にタイの水害....2011年は,度重なる災難で日本の製造業が窮地に立った年でもありまし... 震災や事故,円高にタイの水害....2011年は,度重なる災難で日本の製造業が窮地に立った年でもありました.ほんの半年前までは「地デジ化」で沸いていたエレクトロニクス業界も覇気がなく,方や外に目を向ければ韓国,台湾勢などがAndroidを搭載したディジタル家電の開発に力を入れているとか.このままこの国は,大きな変革の波に乗れずに衰退していくのか.... 冒頭から暗い話で,申し訳ありません.確かに暗い話が多いこのご時世.でも,なんとか光を見つけ,元気になりたいものです. でも,「元気出せよ! と言われても,カラ元気も出ませんよ」とおっしゃる方もいるかもしれません.それなら,元気な人に会って,そのエネルギッシュな「気」を少し分けてもらいましょう! ...というわけで,このコラムは,全国の「元気な」人を訪ねて歩いて,元気になろう! という企画です. 組み込みやIT業界で今,一番元気なのは,スマー