エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
セキュリティ実装で重みが増す"LSI全体アーキテクチャ設計"―― LSI設計の次のチャレンジを探る
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
セキュリティ実装で重みが増す"LSI全体アーキテクチャ設計"―― LSI設計の次のチャレンジを探る
本稿では,セキュリティ処理の実装における諸課題を紹介します.表題のとおりLSIの専用回路実装がおもな... 本稿では,セキュリティ処理の実装における諸課題を紹介します.表題のとおりLSIの専用回路実装がおもな対象ですが,ソフトウェア実装にも,あるいはネットワーク・システムにも共通する課題ばかりです. 情報機器におけるセキュリティの重要性は,今さら説明するまでもないでしょう.情報漏えいやアタックなど,セキュリティ事故の報道は日常茶飯事であり,社会的な関心も高まっています.筆者が属するシステムLSIやIPコアなどの回路設計分野においても,セキュリティ実装の仕事にかかわる機会が増えています.セキュリティ回路は,無線/有線通信機器,ICカード,光ディスクやHDD(ハード・ディスク装置)などの記録媒体,映像機器,ゲーム機など,身の回りの至るところで使われているからです(図1). 図1 頻繁に行われているセキュリティ処理の専用回路化 セキュリティにおいては,LSIの専用回路による処理系実装のニーズが,他の処