エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
レイアウト可変の電子雑誌からオンデマンド印刷,電子書籍の自販機まで,新市場創出を狙うシステムが続々 ―― 第16回 国際電子出版EXPO(eBooks)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
レイアウト可変の電子雑誌からオンデマンド印刷,電子書籍の自販機まで,新市場創出を狙うシステムが続々 ―― 第16回 国際電子出版EXPO(eBooks)
レイアウト可変の電子雑誌からオンデマンド印刷,電子書籍の自販機まで,新市場創出を狙うシステムが続... レイアウト可変の電子雑誌からオンデマンド印刷,電子書籍の自販機まで,新市場創出を狙うシステムが続々 ―― 第16回 国際電子出版EXPO(eBooks) 北村 俊之 2012年7月4日~6日の3日間,東京ビッグサイト(東京都江東区)にて,電子出版ビジネスに関する展示会「第16回 国際電子出版EXPO(eBooks)」が開催された(写真1).大手印刷会社やコンテンツ制作/配信会社など,電子出版にかかわる主要企業のほか,海外からも有力企業が出展し,最新の技術やサービスを紹介した.またこれらの技術やサービスの導入を検討するため,出版社などのコンテンツを保有する企業やコンテンツ配信事業者などが来場した.東芝や富士通などのメーカが電子書籍リーダを展示する「電子書籍端末ゾーン」,電子書籍のコンテンツを展示する「コンテンツ ゾーン」および「デジタルコンテンツ ソリューション ゾーン」の三つの特設エリアが